機能訓練指導員/理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
社会福祉法人 南風会 ヘルシーハイム
求人番号:40060-14604451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月22日(7日前)
- 応募期限:9月30日(あと63日)
求人の概要
- 職種
- 機能訓練指導員/理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- 機能訓練指導員とは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を総称
した職種名です。特養・ショートステイ・デイサービスの機能訓練
指導員としての仕事です。入所者等に対して、主として機能訓練等
を行う業務です。機能訓練計画を踏まえ、身体機能及び生活機能の
向上が図られるよう複数の種類の機能訓練の項目の企画と実施を他
の機能訓練指導員等と共同して実施します。デイサービスにあける
一般業務にも従事していただきたいです。短時間就業の希望がある
場合、職務等の調整を検討します。デイサービスは日曜日が定休日
となっています。iPad等を活用することで、IT推進と効率化
をはかっています。また、働きやすさと働きがいを踏まえ、曖昧な
規範を放置しない組織風土を形成しています。
*外出用務あり *変更範囲:会社の定める業務 - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
あれば尚可介護保険施設事業所での機能訓練指導員としての職務経験
- 必要な免許・資格
-
理学療法士
必須
作業療法士
必須
言語聴覚士
必須
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
- 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定可)
- 必要なPCスキル
- エクセル、ワード等のスキルがあることが望ましいですが、無い場
合でも指導等が可能です。 - 年齢
- 不問
- 試用期間
- あり(3カ月)
- 試用期間中の労働条件
- 異なる
- 試用期間中の労働条件の内容
- 賃金の内、自己啓発一時手当については、不支給
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒803-0863
福岡県北九州市小倉北区南丘一丁目7番24号特別養護老人ホーム ヘルシーハイム
西鉄バス 南丘団地バス停から徒歩1分 - マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
180,000円〜210,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 180,000円〜210,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- その他条件によって異なりますが、住宅手当(賃貸のみ
)、扶養手当、自己啓発一時手当、キャリア特定手当、
宿直手当(宿直を行う場合に限る)、年末年始手当(1
2月30日~1月2日の間に勤務したもの)の支給があ
ります。賃金試算を書面により発行することが可能です
。
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり1.00%〜2.00%(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- なし
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
日額200円
- 給与の締め日
- 固定(月末)
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 翌月
- 支給日
- 15日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
変形労働時間制
- 変形労働時間制の単位
- 1ヶ月単位
- 就業時間1
- 9時00分〜18時00分
- 就業時間2
- 8時00分〜17時00分
- 特記事項
- 28日を1勤務期間とし、8休となります。上記の二種シフト制と
なり、勤務表初日まえまでに、休暇希望を確認した上、勤務表を作
成します。基本、フルタイムの常勤ですが、パート等の非常勤の希
望があれば、申し出ください。
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 1時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 21.6日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 日曜日,その他
- 週休二日制
- その他
- その他の休日
- 4週8休制
- 週休二日
- その他
- 年間休日数
- 105日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続年数3年以上)
- 定年制
- なし
- 再雇用制度
- なし
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- 単身用あり,世帯用あり
2LDK及び3LDKを職員価格
で提案。住宅手当の対象。 - 利用可能な託児所
- あり
祝日、年末年始等、保育園等がお休みの際開園します。孫も利用可
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
- 外国人雇用実績
- あり
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- あり
職種別職務記述書により、実際に行うべき職務について、半期に一
度の人事考課をおこなっています。結果を踏まえ、予算の範囲で、
昇給等をおこないます。 - 復職制度
- あり
私傷病等を理由として休職した場合の復職規定、また、やむを得な
い事情から一旦退職せざるを得ない職員が再就職する場合、個別に
協議しています。 - 福利厚生の内容
- ■外部の福利厚生機関に毎月福利厚生掛金を支出します。旅行、イ
ベントチケット、健康診断等の福利厚生補助が受けられます。法人
内においては、年間最優秀職員を決定するための、「トークンカー
ドグランプリ」表彰があります。職員間の協力、「いい仕事ですね
」等に対して、職員が互いに、カードを渡したり、もらったりする
ことで、最もカードのポイント数が多い職員が年間最優秀職員とい
うことになります。通常の人事制度とは異なる非公式的な活動です
ので給与等にすべてが反映しませんが、職員間でのこのような賞賛
行動は人間関係を円滑にすることを可能としています。
■職員用の託児所については、出生9週目以上から小学生までが利
用できます。主として、祝日と年末年始を開園しています。子のみ
ならず孫も利用することができます。
■デイとショートについては、職員の家族が利用する場合は負担金
軽減職員割をおこなっています。
■休憩時間中の食事は、社食を24時間、準備しています。 - 研修制度
- 研修制度の正社員以外の利用:「可」
- 研修制度の内容
- 職位に応じた教育体系にもとづき、年間研修計画を作
成し、時代に即した知識をブラッシュアップしていき
ます。介護技術、CPR研修、感染予防研修、その他
認証資格として、学習療法士、ノーリフトケア等の受
講を勧奨しています。研修については、分割集合形式
に加えオンライン・録画形式を併用しています。 - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 両立支援
- /祝日の保育所の営業、短時間正社員制度、年次有給休暇の時間付
与に加え、年間6日の有給休暇を別途付与しています。育児休業に
ついては、現在100%の職場復帰率となっています。残業は、年
に1人平均あたり4時間24分となっています。短時間の無期契約
職員が多数存在し、育児や介護、就学のための時間や勉強するため
の時間確保等のために、就業時間等に配慮しています。/定年制は
ありませんので、現在70歳台の職員が元気に勤務しています。年
齢を増していったとしても、必要な知識や技術はブラッシュアップ
していく必要があります。通常の職員同様、仕事役割を担っていた
だきます。/その他就学等を理由に仕事と勉学を両立させる配慮、
子育て等により常勤的に勤務でき中区なった職員について無期契約
の短時間での雇用継続を推進しています。/一部の職員には、介護
の現場であってもテレワークを行うことができるように就業規則等
を整備し、限りなく、無理なく働けるように配慮しています。
■現在の離職率については、10年以上10%未満を維持していま
す。 - 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(喫煙室設置)施設建物外に喫煙所を設置
- 会社の特長
- 南風会の部門は事務局、特養、デイ、ショート居宅の4つ。職員約
60名で、IT経営を推進しながら、働きやすさと働きがいをテー
マに新たな業務改革にとりくんでいます。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 面接選考後
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- 求職者マイページに連絡,郵送
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒803-0863
福岡県北九州市小倉北区南丘一丁目7番24号 - 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
- 応募書類の送付方法
- 郵送
- 郵送の送付場所
- 〒803-0863
福岡県北九州市小倉北区南丘一丁目7番24号
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- 面接のみの選考です。面接時間は1時間30分ほどです。雇用契約
にかかる内容の説明等を行い、その後施設見学をおこないます。 - 担当者
-
- 課係名、役職名
- 事務局
- 担当者
- 栗田、柳原、勝野、永松
- 電話番号
- 093-591-2434
- FAX
- 093-591-3486
- Eメール
- info@healthyhaim.or.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- 平成17年より、「働きやすさと働きがい」をテーマに、職員の就
業環境の改善にとりくんできました。
今日まで、北九州ワークライフバランス市長賞、北九州魅力のある
介護の職場優秀賞、雇用管理改善同一労働同一賃金福岡県知事賞を
受賞。
経産省・厚労省「2020健康経営優良法人」の認定をうけ、職員
の健康にも配慮しています。
残業時間は年に昨年4.4時間の実績となり、労働時間については
1分単位の厳格な管理をおこなっています。会議や研修は就業時間
内に行うことを原則としています。
令和元年度より新・人事制度の導入により、働きがいを踏まえ、キ
ャリアバスを可視化しています。
介護の現場では、原則ペーパレスを推奨し、各種記録の管理名につ
いては、施設内グループウエア等を使用し、電子化に努めています
*駐車場あり:無料
*オンライン自主応募可
*オンライン自主応募の方は紹介状不要
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 小倉公共職業安定所(ハローワーク小倉)
会社情報
- 会社名
社会福祉法人 南風会 ヘルシーハイム - 代表者名
- 理事長:栗田 淳二
- 会社所在地
- 〒803-0863 福岡県北九州市小倉北区南丘一丁目7番24号
- 従業員数
-
- 企業全体
- 57人
- 就業場所
- 57人(うち女性:53人、パート:4人)
- 設立
- 平成5年
- 事業内容
- 老人福祉法及び介護保険法に定められた特別養護老人ホームへルシ
-ハイム70名、ショートステイ16名、デイサービス18名、居
宅介護支援事業の設置運営をおこなっています。 - メッセージ
- 平成17年より、「働きやすさと働きがい」をテーマに、職員の就
業環境の改善にとりくんできました。
今日まで、北九州ワークライフバランス市長賞、北九州魅力のある
介護の職場優秀賞、雇用管理改善同一労働同一賃金福岡県知事賞を
受賞。
経産省・厚労省「2020健康経営優良法人」の認定をうけ、職員
の健康にも配慮しています。
残業時間は年に昨年4.4時間の実績となり、労働時間については
1分単位の厳格な管理をおこなっています。会議や研修は就業時間
内に行うことを原則としています。
令和元年度より新・人事制度の導入により、働きがいを踏まえ、キ
ャリアバスを可視化しています。
介護の現場では、原則ペーパレスを推奨し、各種記録の管理名につ
いては、施設内グループウエア等を使用し、電子化に努めています
。 - 事業所番号
- 4006-106223-6
- 法人番号
- 5290805000483
- ホームページ
- http://www.healthyhaim.or.jp/
- 事業所の特記事項
- 職員形態は2区分。有期と無期契約となっています。
一般的な正規職員という位置づけはありません。雇用
形態に区別なく全職員公平に責任があります。
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は小倉公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40060-14604451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「社会福祉法人 南風会 ヘルシーハイム」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の小倉公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。