一般事務職
司法書士・行政書士L.C.S.合同法務事務所
求人番号:40062-03310651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月20日(9日前)
- 応募期限:10月31日(あと63日)
求人の概要
- 職種
- 一般事務職
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員以外(フルタイムパート)
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 欠員補充
- 仕事の内容
- ・事務所の経理、総務
・電話や来客の応対
・パソコンでの書類作成
・お客様ご自宅等、銀行、不動産業者、法務局、裁判所、
行政官庁への書類提出、受領
・外出用務あり(私用車使用:北九州~下関等)
※走行距離により実費支給します。
※小さな事務所なので業務の内容を問わず幅広く担当して
いただきます。
《子育て応援求人》 【変更範囲:会社の定める業務】 - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
あれば尚可士業はサービス業ですので、接客業またはサービス業の
経験があると望ましいです。 - 必要な免許・資格
-
司法書士
あれば尚可
行政書士
あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
- 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定可)
- 必要なPCスキル
- パソコンでの文書作成、入力作業が多いです。初級~中級程度の
タッチタイピング(1分間に80文字程度)スキルは必須です。 - 年齢
- 不問
- 試用期間
- あり(6か月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
- 正社員登用
- なし
- 勤務地
-
〒801-0852
福岡県北九州市門司区港町6番5号KAプラザ1F - 最寄り駅
- 鹿児島本線 門司港駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 2分
- マイカー通勤
- 可(駐車場なし)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
157,080円〜157,080円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 157,080円〜157,080円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- *私用車使用時のガソリン代は実費支給
*月額換算(目安)
・時給額×7時間×20.4日で算定
- 賃金形態
- 時給1,100円〜1,100円
- 昇給
-
- 昇給制度
- なし
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- なし
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額10,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末)
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 翌月
- 支給日
- 15日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間
- 9時00分〜17時00分
- 特記事項
- *家庭の事情(幼稚園や保育園等の行事、子供の急な発熱等)
による休み、早退等は柔軟に対応します。
- 時間外労働時間
- なし
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 20.4日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 土曜日,日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- *年末年始・盆は、行政機関の休みに合わせる場合があります。
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 120日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- なし
- 再雇用制度
- なし
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
- 外国人雇用実績
- なし
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- 福利厚生の内容
- 制服はありませんが、基本、スーツです。仕事の能率を上げるため
、昼休みに散歩、短時間の昼寝も推奨です。今のところ特別な福利
厚生制度はありませんが、お客様へより良いサービスの提供に繋が
るのであれば、今後出来る限り取り入れていきたいと考えています
。 - 研修制度の内容
- 研修制度ではありませんが、指示をただ待つのではな
く自主的に仕事ができるよう、じっくり仕事を覚える
ための研修時間を業務時間中に設定します。 - フルタイムの就業規則
- なし
- パートの就業規則
- なし
- 両立支援
- 特別な支援制度はありませんが、代表は幼稚園に通う子を育ててお
り、子育てと仕事の両立の難しさは十分に理解しています。急な病
気や行事で休みたい、時間や勤務日を一時的に変更してほしい等、
ご相談いただければ出来る限り配慮します。
一方で、移動が多く、柔軟性とフットワークの軽さが要求される仕
事なので、意外と体力がいります。また、お客様や取引先等と電話
や対面で話すことが多く、コミュニケーション力が大切になります
。人と話すことが苦手な方、電話応対が苦痛な方には難しいかもし
れません。また、小さな事務所なので幅広く業務全般を担当してい
ただくことにならざるを得ず、病気等の事情に配慮した業務割当て
は困難です。 - 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 会社の特長
- 「笑顔・誠実・分かりやすさ・特別」を理念とし、ただ手続きをす
ればよいという考えではなく、お客様のためより良いご満足と感動
を提供することを目指しています。IT活用にも積極的です。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回),書類選考,その他
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後7日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- 求職者マイページに連絡,郵送
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒801-0852
福岡県北九州市門司区港町6番5号KAプラザ1F - 最寄り駅
- 鹿児島本線 門司港駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 2分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール,求職者マイページ
- 郵送の送付場所
- 〒801-0852
福岡県北九州市門司区港町6番5号KAプラザ1F
- 応募書類の返却
- あり
- 選考に関する特記事項
- 履歴書は手書きでなくても構いません。
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 代表司法書士・行政書士
- 担当者
河喜多 洋 - 電話番号
- 093-331-7023
- FAX
- 093-342-8493
- Eメール
- kawakita.wiedersehen@gmail.com
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ◎昇給・賞与の制度はありませんが、会社業績及び本人能力
により支給する場合があります。
◎ハローワークからの連絡後に、応募書類を事業所所在地まで
提出してください。
書類選考後に選考結果及び面接日時を連絡します。
(オンライン自主応募の方は、紹介状は不要です)
◎見学について
短時間ですが、面接時に事務所見学と仕事体験の場を設けます。
実際の現場をよく見て、たくさん質問してできるだけ想像とのギ
ャップを埋めてください。熟考の結果、想像と違った等の事情が
あれば応募を断っていただいて全く問題ありません。
《子育て応援求人》
子供が病気の時や学校・幼稚園・保育園の行事の時に休みが
取りやすい。
*駐車場:借り上げ予定、全額事業所負担。
【原則更新:上限なし】
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 小倉公共職業安定所 門司出張所
会社情報
- 会社名
司法書士・行政書士L.C.S.合同法務事務所 - 代表者名
- 代表:河喜多洋
- 会社所在地
- 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町6番5号KAプラザ1F
- 従業員数
-
- 企業全体
- 0人
- 就業場所
- 0人(うち女性:0人、パート:0人)
- 設立
- 平成21年
- 事業内容
- 登記、簡裁、地裁、家裁の手続、事業許認可、家族信託、成年後見
、遺言執行、預貯金や投資信託の相続代行、事業計画書作成、ソー
シャルビジネスの経営支援等、幅広く、先進的に取り組んでいます
- メッセージ
- 開業17年目を迎え、事務所の理念や方向性、考え方を理解し、責
任感と誇りをもってお客様の希望や要望に真摯に向き合い、応えら
れる人を募集しています。電話応対や関係機関への書類提出等、人
と接することの多い仕事ですので、コミュニケーションが苦手な方
には苦痛かもしれません。また、基本的な応対マナー、言葉遣いは
しっかりと守っていただく必要があります。士業の事務所で働くイ
メージは椅子に座って黙って淡々と仕事をする姿かもしれませんが
、移動も多く、意外と体力仕事です。
子育て中の方でも働きやすいよう、子供の急な病気による欠勤、行
事等がある場合でも柔軟に対応します。お客様にとってより良いサ
ービスを提供するためには、まずはそこで働く人にとって働きやす
い、働きたい職場環境でなければならないと考えています。建物は
古いですし、快適とは言い難いかもしれませんが、出来る限り楽し
く、快適に仕事ができるよう尽力します。 - 主要取引先
-
- 事務所近辺の銀行支店
- 北九州市内の不動産業者
- 事業所番号
- 4006-622082-8
- ホームページ
- https://lcs-office.com/
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は小倉公共職業安定所 門司出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40062-03310651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「司法書士・行政書士L.C.S.合同法務事務所」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の小倉公共職業安定所 門司出張所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。