タイヤ交換・点検スタッフ/横浜ゴムグループ!日・祝休み

株式会社 ヨコハマタイヤネットワークサービス九州

求人番号:40180-16547651

  • 採用人数:1人
  • 掲載開始日:9月30日(23日前)
  • 応募期限:11月30日(あと38日)

求人の概要

職種
タイヤ交換・点検スタッフ/横浜ゴムグループ!日・祝休み
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
派遣・請負等
派遣・請負ではない
募集の理由
欠員補充
仕事の内容
大型車両などのタイヤ交換作業が主な仕事です。
Q)未経験でも大丈夫ですか?
A)タイヤ交換は特別資格は不要ですが、入社後に社内研修やOJ
T形式で先輩が丁寧に指導しますので、ご安心ください。
Q)簡単なタイヤ交換の流れを教えてください。
A)車をジャッキで上げます⇒機械で車体からタイヤ・ホイールを
外します⇒機械で新しいタイヤを組みます⇒車体へ取付します⇒ジ
ャッキを降します⇒お客様に伝票へサインをもらい終了です。
Q)タイヤ交換作業以外の業務はありますか?
A)お客様のところへ社用車で納品や引取りがあります。他にはタ
イヤ点検や在庫管理・伝票整理などもあります。
変更の範囲:会社の定める業務
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許
必須(AT限定不可)
年齢
制限あり
年齢制限範囲
〜40歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
41歳未満の方を募集(職務経験不問)
試用期間
あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務地
〒800-0102
福岡県北九州市門司区大字猿喰1171
マイカー通勤
可(駐車場あり)
転勤
あり
転勤の範囲
98%の社員が自宅から通勤して
ますが、転勤の可能性はあります

給与、手当について

賃金
172,450円〜221,550円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
172,450円〜221,550円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
家族手当:配偶者/月2万円、子一人につき/月1万円
 ※上限あり、第3扶養、合計月4万円まで
住宅手当:月5千円、家族手当支給者が対象
資格手当:二級整備士・大型免許・中型免許/月3千円
 準中型免許/月2,000円など
役職手当など
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜18,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計3.17ヶ月分(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限なし)
給与の締め日
固定(月末)
給与の支給日
固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日

労働時間、休日について

就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
9時00分〜17時30分
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
30時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
季節的な需要対応、一時的な需要予測を大幅に上回ることへの対応
月78時間、年6回まで550時間を上限に延長する場合あり
月平均労働日数
21.6日
休憩時間
60分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
第2月曜日定休日の他、月1~2日の交代休有り
有給休暇は入社月より付与(1時間単位で取得可能)
週休二日
その他
年間休日数
105日

待遇について

加入保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
なし
定年制
あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度
あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長
あり
入居可能住宅
単身用あり,世帯用あり
借上社宅制度(勤務地等規定あり
利用可能な託児所
なし

働きやすさについて

育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
外国人雇用実績
なし
労働組合
なし
職務給制度
あり
職務給制度あり
復職制度
あり
復職制度あり
福利厚生の内容
・制服貸与(年2回)
・携帯電話貸与
・傷害保険加入
・慶弔制度
・永年勤続者表彰制度(5年毎)
・借上社宅制度(勤務地等規定あり)
・社員購入割引制度
・熱中症対策(飲料水の支給)
フルタイムの就業規則
あり
パートの就業規則
あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
会社の特長
東証プライム上場企業である横浜ゴム株式会社のグループ会社。
車がある限りタイヤは必要不可欠であるため、景気に左右されにく
く、安定した収益を確保している。

選考について

選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時
随時
選考場所
〒800-0102
福岡県北九州市門司区大字猿喰1171
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒815-0082
福岡県福岡市南区大楠1丁目25番1号
応募書類の返却
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
一次面接は門司店で行い、二次面接は本社となります。一陣面接に
て筆記試験(簡単な漢字・計算)・適性検査を実施します。
担当者
課係名、役職名
本社
担当者
猿渡 健之サルワタリ ケンジ
電話番号
092-526-9944
FAX
092-526-9950

求人に関する特記事項

特記事項
当店は横浜ゴムのグループ企業の店舗として、事業を展開して
います。タイヤも乗用車から大型車・農耕用のタイヤまで様々な
タイヤを取り扱っています。
その中でも門司地区はフェリーが就航しているため、フェリーを
利用したトラックの往来が多い地域であることで、大型トラック用
のタイヤが中心となります。
店舗は店長を中心に3名体制で運営しています。
店長は面倒見が良く、他のスタッフの方も気さくな感じの方ばかり
です。直ぐに雰囲気に馴染んでいただけると思います。
仕事をするうえで、覚えていただくこともありますが、分からない
ところがありましたら、何でも聞いてくださいね!
タイヤ交換作業は屋外での作業となりますので、暑さや寒さで辛い
こともありますが、地域の交通を守る仕事も担っています。
お客様が困ったときは感謝され、やりがいのある仕事です。
是非、一緒に「ヨコハマタイヤ」で働きませんか?
ご応募お待ちしております。

年次有給休暇は採用月より付与(採用月により付与日数変動)
オンライン自主応募の方はハローワークの紹介状は不要です。
マイカー通勤について:無料駐車場あり

本求人の管轄

管轄ハローワーク
福岡南公共職業安定所(ハローワーク福岡南)

会社情報

会社名
株式会社 ヨコハマタイヤネットワークサービス九州カブシキガシャ ヨコハマタイヤネットワークサービスキュ
ウシュウ
代表者名
代表取締役:二神 陽一郎
会社所在地
〒815-0082 福岡県福岡市南区大楠1丁目25番1号
従業員数
企業全体
129人
就業場所
3人(うち女性:0人、パート:0人)
設立
昭和51年
資本金
5,000万円
事業内容
運送会社や地域の法人などを中心とした取引先が保有している車両
のタイヤメンテナンス業務を主に、横浜ゴムグループ企業として、
九州地区(鹿児島県除く)で事業を展開している。
支店・営業所・工場等
25箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 福岡店(福岡市東区)
  • 大分店(大分市)
  • 熊本東店(熊本市東区)
事業所番号
4018-625155-9
法人番号
7290801004040
ホームページ
https://ynskyushu.com

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は福岡南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「40180-16547651」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

この求人の作成者について

こちらは、「株式会社 ヨコハマタイヤネットワークサービス九州」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。

この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の福岡南公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。

その他の求人を探してみる

株式会社 ヨコハマタイヤネットワークサービス九州の全ての案件をチェック!