映像・音響オペレーター/東京

木村情報技術 株式会社

求人番号:41010-07164551

  • 採用人数:1人
  • 掲載開始日:5月7日(22日前)
  • 応募期限:7月31日(あと63日)

求人の概要

職種
映像・音響オペレーター/東京
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
派遣・請負等
派遣・請負ではない
募集の理由
増員
仕事の内容
◎映像・音響のオペレーション経験が活かせます!◎
「Web講演会運営・配信サービス」に関わる業務です。
・台本・資料を元に社内打ち合わせ
・インターネット回線のチェック・会場のロケハン
・機材点検・準備・発送・機材セッティング・動作確認
・テクニカルリハーサル
・本番オペレート(映像・画像の切り替え、調整など)
・収録コンテンツ確認 等
〇出張対応等が可能な方※日帰り・宿泊共にあり
※イベントの開催日によって月1~2回土日祝の勤務あり・振替休
日取得推奨
【変更範囲:変更なし】
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
・映像、音響、照明機材の実務経験がある方(年数不問)
※映像のみ、音響のみなどのご経験でも可
・日帰り・宿泊出張が可能な方(手当あり)
必要な免許・資格
免許・資格不問
必要なPCスキル
基本的なPC操作が可能な方
(Excel、Word、PowerPoint など)
年齢
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年を上限として、定年未満の労働者を募集
試用期間
あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務地
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目11-5
RASA日本橋ビルディング2F
最寄り駅
東京メトロ 人形町駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
マイカー通勤
可(駐車場なし)
転勤
なし

給与、手当について

賃金
245,000円〜290,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
245,000円〜290,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
0.00%〜28.78%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年3回
賞与金額
計4.20ヶ月分(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額50,000円
給与の締め日
固定(月末)
給与の支給日
固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
25日

労働時間、休日について

就業時間
就業時間
9時00分〜18時00分
特記事項
※「時差出勤制度」あり
Web講演会の多くは夕方から夜に開催のため、
講演会の開催に合わせて出勤時間を調整できます。
制度利用で11時、12時に出社する方が多いです。
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
納期ひっ迫、取引先とのトラブル、システム障害、決算業務等で臨
時の場合、年720時間、1ヶ月80時間(年6回)まで可能
月平均労働日数
20.0日
休憩時間
60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・特別休暇
※イベント開催日によって土日祝日出勤あり(振替休日取得推奨)
週休二日
毎週
年間休日数
125日
年次有給休暇
★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

待遇について

加入保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金
確定拠出年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続年数4年以上)
定年制
あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度
あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能な託児所
なし

働きやすさについて

育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
UIJターン
UIJターン歓迎
労働組合
なし
職務給制度
なし
復職制度
あり
特に定めはなし
福利厚生の内容
●各種社会保険完備
●各種手当支給(通勤手当、時間外手当 他)
●退職金制度(勤続4年以上)
●確定拠出年金制度
●書籍購入制度
●資格試験補助制度
●インフルエンザ予防接種費用補助制度
●人間ドック等費用補助制度
●サプリメント購入補助制度
●リフレッシュ補助制度
※年間2万円まで/1人※家族旅行やスポーツ観戦等に使えます
●オフィス快適化補助金制度
※3年毎2万円まで/オフィスで使用する備品購入費用を補助
 例:ゲーミングチェア、トラックボールマウス など
フルタイムの就業規則
あり
パートの就業規則
あり
両立支援
〇「えるぼし」の最高位三つ星を取得(2015年11月27日)
 女性が働きやすい労働環境を整えています。

〇「くるみんプラス」認定を取得(2023年11月28日)
 子育てを応援する会社です。また、不妊治療と仕事の両立支援に
も取り組んでいます。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
会社の特長
Web講演会運営・ストリーミング配信やAIを活用したシステム
等様々なサービスを医療業界から一般企業に広げ展開しています。
Web3.0メタバースやeスポーツ事業も積極的に展開中

選考について

選考方法
面接(予定2回),書類選考,その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時
その他(後日連絡)
選考場所
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目11-5
RASA日本橋ビルディング2F
最寄り駅
東京メトロ 人形町駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
その他の応募書類
特記事項※1参照
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒849-0933
佐賀県佐賀市卸本町6-1
応募書類の返却
あり
選考に関する特記事項
Web適性検査あり
担当者
課係名、役職名
人事担当
担当者
山口・吉原ヤマグチ・ヨシハラ
電話番号
0952-97-9491
FAX
0952-31-3919
Eメール
saiyo@k-idea.jp

求人に関する特記事項

特記事項
○年末年始、夏季、GWは“長期連休推奨”しています!
 残業少なめでオンオフにメリハリをつけてご活躍ください。
○育児休暇・介護休暇・看護休暇(男女とも取得実績あり)
 ライフステージの変化にも柔軟に対応できる環境です!
○研修制度充実
 各自のスキルアップの為、定期的に勉強会を実施
 OJT以外にも社外研修も受講可(費用は会社が支援)
○書籍購入制度(業務に必要な情報に関する書籍購入を全額補助)
○資格試験補助制度(資格取得の費用補助)

*安定所にて確認後、履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワ
 ーク紹介状を本社(佐賀市卸本町)へ送付ください。
 書類選考後、面接日時等を連絡します。
*履歴書にメールアドレスを記載してください。

※1.個人情報の取扱いについての同意をいただいております。下
記URLへアクセスし、ご一読の上、同意いただきましたら、必要
事項の入力と送信をお願いします。
http://www.k-idea.jp/employ/p/
 ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆ 

本求人の管轄

管轄ハローワーク
佐賀公共職業安定所(ハローワーク佐賀 本庁舎)

会社情報

会社名
木村情報技術 株式会社キムラジョウホウギジュツ カブシキガイシャ
代表者名
代表取締役:木村 隆夫
会社所在地
〒849-0933 佐賀県佐賀市卸本町6-1
従業員数
企業全体
400人
就業場所
90人(うち女性:37人、パート:5人)
設立
平成17年
資本金
5,000万円
事業内容
*Web講演会運営・配信事業:医療業界シェアトップクラス*A
I活用事業*製薬業界向け研修・コンサルティング事業*メタバー
ス*eスポーツ*各種ソリューション提供、プラットフォーム運営
メッセージ
当社は、ライブ配信が一般的になるずっと前、2006年頃から医
療業界でのライブ配信事業のパイオニア企業として事業展開してい
ます。
今では「Web講演会といえば木村情報技術!」というくらい、医
療業界の方からの認知度があります。

【どんな配信を行っているの?】
約95%が製薬メーカーです。ドクターが出演し、視聴者もドクタ
ーや医療関係者が多いので、「ここの薬は、ここにこう作用する」
など、アカデミックで専門的な内容の配信がほとんどです。そのた
め、私たちも現場ではスーツを着てオペレーションなどを行います


新たな分野で自分のスキルを活かしたり、今までにやったことのな
い提案を企画してみたり。
環境を変えたいと悩むあなたのご応募をお待ちしています!
主要取引先
  • 教育機関 約90大学
  • 製薬企業 約120社
  • 他、一般企業、公官庁、特殊法人 など
関連会社
  • 株式会社ASKプロジェクト
  • セルメドジャパン株式会社
  • 株式会社UP HASH NET
事業所番号
4101-106704-0
法人番号
6300001003890
ホームページ
http://www.k-idea.jp/

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は佐賀公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「41010-07164551」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

この求人の作成者について

こちらは、「木村情報技術 株式会社」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。

この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の佐賀公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。

その他の求人を探してみる

木村情報技術 株式会社の全ての案件をチェック!