洗車機の設置 - (有)ヒラノ工機(ID:7468)の求人 - 福岡県糟屋郡宇美町|仕事探しの求人サイトQ-JiN

洗車機の設置

(有)ヒラノ工機

採用積極度:レベル5
人気度:レベル3
?
4月30日 07時26分更新

「社会的地位」を重視する方にピッタリな求人です

この求人は長く働ける会社という特徴を持っています。

1. 経験と実績
創業27年の歴史:洗車機の設置という特異な分野での技術力は、長年にわたり信頼を築きながら培ってきた他社にはまねできない技術力だと言えます。この独自のノウハウと確かな技術力によって、国内トップクラスのシェアを誇る洗車機メーカー専属のパートナーとして信頼を得ています。お客様のニーズに応じた丁寧なサービス提供は、創業以来27年間変わらず、これからも技術革新を続けながら、より快適で効率的なサービス環境を支える使命を果たしていきます。

2. 働きやすい環境
勤務体系:週休2日制や年間休日120日以上を確保。
資格取得支援:中型免許やクレーン操作などのスキルアップを支援。
福利厚生:社会保険完備、退職金制度、慶弔見舞金制度など、社員を大切にする体制。
健康的な職場環境:業務がチームで進められるため、個人の負担が軽減され、安心して働ける。

3. 長期的なキャリア形成
定年までの雇用確保:定年が65歳であることや、キャリア形成を支援する仕組み。
昇給・ボーナス:年1回の昇給や年2回のボーナス支給

この求人は、以下の価値観から「社会的地位」が選択されています

求人の概要

職種 洗車機の設置
仕事の内容 ガソリンスタンドや、カーディーラー、レンタカー、タクシー会社等、依頼を受けた場所に出向き、洗車機を設置します。

3人一組で洗車機の設置を行いますので、まずは大まかな仕事内容を把握していただき、始めやすい作業から一緒にしていきますのでご安心ください。
定年で退職される方がいらっしゃるのが今回の募集の背景となっています。
仕事の目的 ガソリンスタンドなどにある自動洗車機のパイオニアとして100年以上の歴史を持つメーカーの専属で洗車機を設置する作業を行っています。国内でも有数のシェアを誇る洗車機メーカーです。
弊社は創業27年を迎え、2代目の社長のもと長年の信頼を大切に日々業務に取り組んでいます。
私たちは、ガソリンスタンドやカーディーラーなどで使用される洗車機などを設置し、快適で効率的なサービス環境を提供しています。この仕事の中心にあるのは、正確な技術力とお客様への思いやり、そして信頼です。

設置業務は、ただ物を配置するだけではありません。機器の性能を最大限に引き出し、お客様が長く安心して使用できる環境を整える、重要な仕事です。三人一組で行う作業は、互いに支え合いながら達成感を味わえる場でもあります。

あなたの手で「便利さ」を形にしませんか?経験がなくても、一人で作業するのではないので安心です。一緒に、新しい価値を創り出しましょう!
1日の仕事の流れ

写真

必要な技術や資格 普通自動車免許

※大型中型免許取得者歓迎
年齢制限

50歳 未満

年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象とするため
具体的には
企業の定年が65歳であるため、50歳未満の採用者には定年までの期間が10年以上あることが多く、キャリア形成の観点で継続的な成長が期待でき、また50歳未満を対象とすることで、業務遂行能力を安定的に維持できる可能性が高まるため。
雇用形態 正社員
給与 月給 240,000円 (40時間分の固定残業代 53,860円を含む)
その他の手当 ◆通勤手当

◆時間外勤務手当

◆役職手当

◆出張手当
給与待遇 大型中型免許所持者等は考慮致します。
昨年度の残業時間の月平均は、7時間/月 でした。
試用期間 期間:3か月間
給与:月給 240,000円
昇給 年1回 昨年度:5000~10000(前年度実績)
ボーナス 年2回(前年度実績)
交通費 月1万円まで
勤務時間と休憩時間 基本:8時から17時 現場による (実働8h)
時間外労働(残業) 昨年度:7時間/月(月平均)
オンライン面接 あり

オンライン面接を導入した背景

応募者への配慮

面接手段

Skype  LINE ZOOM
受動喫煙対策

特記事項

 
休日 ■週休2日制(土・日)

■祝日 

■年末年始休日

■GW休日

■慶弔休暇

■産前・産後休暇

■育児休暇

■介護休暇

■結婚休暇

■有給休暇
既定の休暇 年末年始休暇 夏季休暇 育児休暇 慶弔休暇 有給休暇 介護休暇 子の看護休暇 産前産後休暇 
年間休日 120日以上 (昨年度:126日)
加入保険 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 
福利厚生 ◆各種社会保険完備

◆退職金制度

◆中型免許、クレーン、玉掛等の資格取得制度有り

◆慶弔見舞金制度

◆マイカー通勤可

◆制服貸与
勤務地 〒811-2132
福岡県糟屋郡宇美町原田4丁目6番2号
交通手段 自動車、バイク、自転車、通勤可
最寄り駅
  • JR香椎線 宇美駅(1580m)徒歩20分
  • JR香椎線 須恵中央駅(3660m)徒歩46分
採用担当者 平野(ヒラノ)
選考方法 ⑴応募
⑵会社説明、人事面接
⑶採用
採用決定までの目安 最所の面接から1週間程度
返信期限 いま応募すると、2025年5月7日18時までに結果通知が届きます。

従業員に聞く、(有)ヒラノ工機で働くメリット

◎入社を決意したポイント

  • 未経験であることも、年齢も気にせずにこなせる仕事内容だったから
  • 複数人で作業するので個人の負担が軽減され、安心だから
  • 入社時に資格を持っていなくても、入社後に中型免許やクレーン操作、玉掛け資格の取得支援制度で資格を取得できるから

◎入社してよかったなぁと思うポイント

  • 年間休日120日以上なので、自分の時間を大切にできる環境
  • 中型免許やクレーン操作、玉掛け資格の取得支援制度を受けられる

(有)ヒラノ工機の風土、スタッフ・従業員への姿勢

働き手の健康と幸せを第一に考え、無理のない働き方を提供することが、結果的に会社全体の成長につながると考えています。

具体的な休暇制度:
年間休日126日を確保しており、土日祝休みや長期休暇(年末年始、GWなど)を提供しています。これにより、プライベートと仕事のバランスを保つことが可能。

従業員を大切にする制度:
社会保険完備、退職金制度などの充実した福利厚生。
中型免許やクレーン操作、玉掛け資格の取得支援制度を提供し、就業時間中にスキルアップの機会を提供。

会社情報

会社名 (有)ヒラノ工機(ユ)ヒラノコウキ)
会社所在地 〒811-2132
福岡県糟屋郡宇美町原田4-6-2
設立年月日 1998年10月
資本金 300万円
従業員数 4名(うち、男性 3名 女性 1名)
事業内容 洗車機の設置作業
その他 企業情報はこちらから
×

ログインして履歴書を呼び出す

プロフィール入力
郵便番号
※郵便番号を入力すると、町名まで自動で入力されます。
都道府県
市区町村
番地・詳細
閉じる
PAGE TOP