2025/09/11更新
クリニックの印象は受付の印象で決まります!ぜひあなたの笑顔を当院にて発揮してください!
クリニックにご来院された患者さんにとって、医師はもちろんですが、医師以外の医療従事者(事務・看護師)の対応や挨拶によって、クリニックの院長はとても変わります。
ですので、当院では、お人柄やスタッフ間でのコミュニケーションを重視しております。
具体的には、
1. 当院の理念に共感してくださる方
2. スタッフ間のコミュニケーションが取れる方
3. 患者さんに笑顔でご対応できる方
4. 積極的に動いていただける方
こういったことを、スタッフ採用の判断基準とさせていただいております。
地域の皆様が、安心していただけるクリニックを目指しております。
この思いに共感していただける方は、ぜひご応募いただければ嬉しいです。
企業カラー
- 人間関係が良い
- 環境・雰囲気
- 残業なし
ここを重視しています
- 性格(人間性)
- やる気
- スキル
求人の概要
職種 | 医療事務 |
---|---|
仕事の内容 |
【仕事内容】 受付、会計、院内清掃、医療補助 ※詳細は当院HP内の採用ページをご覧ください 【通勤費】 交通費を規定支給 【残業代】 法定通りに支給します。 【諸手当】 追加の業務が発生した場合は、手当を出す場合あり。 【昇給】 毎年1月 【賞与】 なし 【福利厚生】 当院受診時の医療費補助あり 【定年】 60 歳の誕生日の月 当院ホームページは、以下のURLをコピー&ペーストすると閲覧できます。 https://tsutsuji-cl.com/recruit/medical-office-part/ 【勤務開始日】 希望を考慮します。 【注意点】 応募前に必ず当院HPの採用ページをお読み下さい。 職場写真や仕事風景含め、詳細はすべて、当院の採用ページに記載しています。 |
年齢制限 | 年齢不問 |
雇用形態 | パート |
雇用期間 | 3ヶ月試用期間あり。 |
給与 | 時給1,400円 |
勤務時間と休憩時間 | 14:20-18:10 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
休日 |
週2〜(勤務日数は相談可) 年末年始休み お盆 |
加入保険 | 雇用保険 労災保険 |
勤務地 | 東京都調布市西つつじケ丘4-6-2-109 |
交通手段 | 京王線「つつじヶ丘駅」徒歩1分 |
採用担当者 | 小出(コイデ) |
選考方法 | 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用 |
返信期限 | 今応募すると、09月16日までに応募結果が届きます。 |
人事担当者からのコメント
◎御社が求める人物像は?
1.電子カルテのため、ある程度のパソコン操作が可能な方
2.タバコを吸わない方
3.当院HPの採用ページに記載されている企業理念に共感した方
4.午後メインで勤務ができる方
2.タバコを吸わない方
3.当院HPの採用ページに記載されている企業理念に共感した方
4.午後メインで勤務ができる方
◎面接でよくされる質問は?
なぜ当院を志望されたのか?
◎面接時にもっとも重視されているポイントはどこですか?
お人柄やコミュニケーション力があるか
商品(サービス)情報
主な業務内容は、受付、会計、院内清掃、医療補助などです。
・受付、案内
電子カルテへの患者様登録、健康保険情報の確認、事前問診や問診情報のPC入力、患者さんが持参されたお薬手帳や情報診療提供書等の書類のスキャンを行います。
・診察後の会計
診察が終了しカルテをみて、必要な加算が漏れていないかチェックを行い、領収書と処方箋を印刷します。
領収書にバーコードが入力されているため、リーダーで読み込むだけで精算機に料金が表示されるため、手入力による料金ミスは発生しません。
クレジットカードやIC決済も可能であり、現金も自動釣銭機を導入しているため、スタッフはお金に全く触らずにお会計が可能です。
・レジ締め
自動釣銭機を導入しているため、お金が合わないということはほとんどなく、終業時間を延長することはほとんど無いです。
・その他
電話問い合わせへの対応、次回予約の取得、医療補助(電子カルテの記入など)などがあります。
特に受付・会計や電話対応はクリニックの「顔」になります。
患者さんがクリニックに来た時に最初に接するのが医療事務さんです。
受付の方が暗い顔をしていると、クリニックの印象が暗いものになります。一方で受付の方が笑顔でいていただけると、クリニックの印象はとても良いものになります。
困っている人に寄り添った対応をお願いしております。
・受付、案内
電子カルテへの患者様登録、健康保険情報の確認、事前問診や問診情報のPC入力、患者さんが持参されたお薬手帳や情報診療提供書等の書類のスキャンを行います。
・診察後の会計
診察が終了しカルテをみて、必要な加算が漏れていないかチェックを行い、領収書と処方箋を印刷します。
領収書にバーコードが入力されているため、リーダーで読み込むだけで精算機に料金が表示されるため、手入力による料金ミスは発生しません。
クレジットカードやIC決済も可能であり、現金も自動釣銭機を導入しているため、スタッフはお金に全く触らずにお会計が可能です。
・レジ締め
自動釣銭機を導入しているため、お金が合わないということはほとんどなく、終業時間を延長することはほとんど無いです。
・その他
電話問い合わせへの対応、次回予約の取得、医療補助(電子カルテの記入など)などがあります。
特に受付・会計や電話対応はクリニックの「顔」になります。
患者さんがクリニックに来た時に最初に接するのが医療事務さんです。
受付の方が暗い顔をしていると、クリニックの印象が暗いものになります。一方で受付の方が笑顔でいていただけると、クリニックの印象はとても良いものになります。
困っている人に寄り添った対応をお願いしております。
代表者の声
病気で不安を抱えているとき、患者さんが最初に出会うのは、医師や看護師ではなく、受付のスタッフです。
だからこそ、「受付の印象が、クリニックの印象を決める」と考えています。
日本では、どのクリニックでも基本的に同じような診療を受けることができます。
だからこそ、患者さんが「どこに行こうか」と迷ったときの決め手になるのは、診療の丁寧さだけでなく、“クリニックの雰囲気”です。
その雰囲気を作ってくれるのが、受付事務さんの存在。
笑顔で丁寧に応対してくれる受付スタッフがいるクリニックは、患者さんにとって「またここに来たい」と思っていただける場所になります。
もちろん、ただ「ニコニコしていればいい」というわけではありません。
患者さんの思いや状況を汲み取りながら、正確な事務処理や段取りが求められる、大切で責任あるお仕事です。
でも、だからこそ、やりがいや誇りを持って働いていただける仕事でもあります。
「人と接することが好き」
「人の役に立つ仕事がしたい」
「安定した環境で、事務職として成長していきたい」
そんなあなたに、ぜひチャレンジしていただきたい仕事です。
あなたの笑顔と気配りが、患者さんを安心させ、クリニック全体をあたたかい場所にしてくれます。
そんなお仕事を、一緒に始めてみませんか?
だからこそ、「受付の印象が、クリニックの印象を決める」と考えています。
日本では、どのクリニックでも基本的に同じような診療を受けることができます。
だからこそ、患者さんが「どこに行こうか」と迷ったときの決め手になるのは、診療の丁寧さだけでなく、“クリニックの雰囲気”です。
その雰囲気を作ってくれるのが、受付事務さんの存在。
笑顔で丁寧に応対してくれる受付スタッフがいるクリニックは、患者さんにとって「またここに来たい」と思っていただける場所になります。
もちろん、ただ「ニコニコしていればいい」というわけではありません。
患者さんの思いや状況を汲み取りながら、正確な事務処理や段取りが求められる、大切で責任あるお仕事です。
でも、だからこそ、やりがいや誇りを持って働いていただける仕事でもあります。
「人と接することが好き」
「人の役に立つ仕事がしたい」
「安定した環境で、事務職として成長していきたい」
そんなあなたに、ぜひチャレンジしていただきたい仕事です。
あなたの笑顔と気配りが、患者さんを安心させ、クリニック全体をあたたかい場所にしてくれます。
そんなお仕事を、一緒に始めてみませんか?
会社情報
会社名 | つつじヶ丘駅前内科クリニック(ツツジガオカエキマエナイカクリニック) |
---|---|
会社所在地 | 〒182-0006 東京都調布市西つつじケ丘4-6-2-109 |
設立年月日 | 2024-01-16 |
従業員数 | 4人 |
事業内容 | 内科クリニック |