ハローワーク八戸の管轄
求人番号:02020-10999751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月8日(13日前)
- 応募期限:10月31日(あと71日)
弊社は、障害福祉サービス事業を通じて、主に障害者の生活面、対 人面、就労面をサポートしています。安心できる、自分らしく活動 できる居場所づくりを目指しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 人と接することが好きであれば、未経験から資格不問で携わる ことができ、障がいを持った方が「今日はこれができたよ」と 成長を目のあたりにし、生活の「自立」を育める仕事です。 ■業務内容 通所している利用者さんが、自分らしく、自立した生活ができ るように作業指導や生活支援就労支援などを行います。利用者 さんに合った作業、できる作業を見極めながら、作業を通じて 自立に必要なさまざまなスキルを身につけるための指導を行い ます。また支援記録や資料作成(PCでの入力)、イベント・ レクリエーションの企画・立案、送迎車の運転、その他付随す る業務を行います。 【変更範囲:サービス管理責任者・管理者】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
福祉の実務経験
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本的なワード、エクセルの操作 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒031-0041 青森県八戸市廿三日町43-4 こいずみビル2階 |
最寄り駅 | 本八戸駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
172,500円〜193,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類選考後連絡) |
選考場所 |
〒031-0041
青森県八戸市廿三日町43-4 こいずみビル2階 |
最寄り駅 | 本八戸駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ■具体的な仕事をお知らせいたします *室内作業ではチラシ折込、食品の袋詰め、手芸品制作などの作業 支援を行います。作業スペースにエアコンがあります *屋外作業ではポスティング(週2回程度、1~2時間、徒歩・同 行支援)、農作業(週3回程度)などの作業支援を行います *イベントの実施サポート 販売会、レクリエーションの準備・同行支援を行います *書類作成 支援記録や資料の作成(PCでの入力作業)を行います *運転業務 利用者さんの自宅から待ち合わせ場所の往復で送迎車を運転します ■資格・経験不問で活躍ができます 現在のスタッフも、福祉分野の経験がなかった方がほとんどです。 また、施設に通う利用者の方の経歴もさまざま。お互いに相手を知 ることで、将来像を描くのにプラスに働くと考えています。入社後 に研修を用意していますので、専門知識やスキルは一切必要ありま せん ■その他 *無料駐車場あり |
---|
管轄ハローワーク | 八戸公共職業安定所(ハローワーク八戸) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:小佐野 雅志 |
会社所在地 | 〒031-0041 青森県八戸市廿三日町43-4 こいずみビル2階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成25年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 障害者福祉サービス、就労支援支援A型・B型を主に行っています 。 |
メッセージ | 弊事業所は、就労継続支援B型のサービスを提供しています。登録 している利用者は、女性の方が多くなっています。病気の種類は、 身体・知的・精神のうち、精神障がいの割合が高い状況です。年齢 も20代~60代と幅広く、事業所に通う目的もさまざまです。 就職をめざす方、純粋に作業を楽しんでいる方、趣味や病気の話を するのが好きな方、お家の外で自分の居場所をつくりたい方。 皆さん、自分の病気と付き合いながら、人生をより良くしようと 日々過ごしています。 私たちの仕事は、障がい者本人、本人を取り巻く環境(家族、病院 、地域など)から生じる要望、ニーズを達成できるように支援する ことです。 具体的には、生活での困りごと相談であったり、作業での手伝いや 指導であったり、それ以前に信頼関係を築くことであったりします 。 特に、相手と誠実に向き合うことが、何より大事だと考えています 。 福祉の未経験者であっても、その気持ちがあれば十分です。 もし興味をもった方は、まずはお問い合わせください。 |
事業所番号 | 0202-615399-0 |
法人番号 | 4420001014580 |
ホームページ | https://idend.net |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は八戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「02020-10999751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。