【法務の求人】Eディスカバリー/デジタル・フォレンジック調査案件のドキュメント・レビュワー(未経験 / フルリモートワーク可) - エピックシステムズ合同会社(ID:6236)の求人 - テレワーク|仕事探しの求人サイトQ-JiN

【法務の求人】Eディスカバリー/デジタル・フォレンジック調査案件のドキュメント・レビュワー(未経験 / フルリモートワーク可)

エピックシステムズ合同会社

採用積極度:レベル5
人気度:レベル5
?
8月28日 17時05分更新

「経済的欲求」を重視する方にピッタリな求人です

この求人は高い給与という特徴を持っています。

法律知識、または英語力を生かした業務経験を積むことができます。完全在宅勤務なので、日本全国どちらにいらっしゃる方でもご応募いただけることも特徴のひとつです。

報酬
【報酬】
法科大学院卒業生・弁護士等:時給2,500円~
法学部卒業生:時給2,000円~
*経験やスキルにより昇給あり

【待遇】
ー フルリモートワーク(完全自宅勤務)
ー オンライン面接推奨
ー 勤務開始日の相談OK
ー 勤務時間:当ドキュメントレビュー業務は業務委託という形態のもとご稼働いただます。よって、稼働される日数、時間数等弊社で管理することはございません。

この求人は、以下の価値観から「経済的欲求」が選択されています

求人の概要

職種 【法務の求人】Eディスカバリー/デジタル・フォレンジック調査案件のドキュメント・レビュワー(未経験 / フルリモートワーク可)
仕事の内容 ■開始日:不定期に随時プロジェクトが発生する予定です。経験やスキルを考慮した上でご案内致します
民事訴訟における証拠開示手続き(eディスカバリ)に関する業務をお任せいたします。弁護士の指示を受けながら、業務専用システムを使用し、開示の対象となる電子情報(メールやファイル等)を分析・抽出する業務となります。
※ご経験やスキルに応じて、関連文書の記録作成、機密情報や秘匿特権情報の審査、文書の翻訳、リサーチ業務などに携わっていただくことがございます。業務経験者の方は、新たにスキルアップが望める環境です。
※業務未経験者の方は法律知識、または英語力を生かした業務経験を積むことができます。ご興味のある方は、是非お問い合わせください。
ご応募いただく前にPrivacy Policy をお読みください。応募書類のご提出をもって、Privacy Policyを読み、応募書類処理のため提出された個人情報をEpiqが保管することに同意されたものとみなします。(https://www.epiqglobal.com/epiq/media/epiq/global-drs-job-applicant-privacy-notice_april-2024.pdf
仕事の目的 エピックシステムズは、国際的反トラスト調査や特許訴訟などで要求される電子データの証拠保全及び調査や分析を行うeディスカバリー事業において、総合戦略コンサルティングを提供しています。米国での訴訟および調査においては、日本の法制度では見られない証拠開示(ディスカバリー)制度があり、数多くの証拠書類の中から訴訟関連文書を短時間に抽出、閲覧、分析する作業は訴訟を有利に進めるための重要な要素となります。
日本企業のクライアントや、米国の訴訟弁護士と一緒に、訴訟戦略を立てていくプロセスに関われる業務ですので、法科大学院や法学部で培われた法律的素養を活かすとともに実務を垣間見る絶好の機会です。日本企業の経済活動が国際化するに伴い、日本にとって最大のビジネスパートナーである米国の訴訟制度や手続きについての知識を深めること、そして、その米国の訴訟手続きの特徴のひとつである、陪審制度に基づく証拠収集システムとしてのディスカバリー制度に携わる経験は、将来、弁護士または企業法務関係のお仕事をされるにあたって、今後ますます重要性を増すものと思われます。現在、多くのレビューワーはお仕事にやりがいを感じて従事されています。
必要な技術や資格 【必須】 (※下記のいずれかに該当する方)
– 法科大学院修了生(日米等)
– 弁護士資格保持者(日本、米国他)
– 司法試験予備試験合格者
– 法学部卒業生
– パラリーガル経験者
【推奨】
– 英語力(TOEIC700点以上もしくは業務上での使用経験者 ※応相談)
– ドキュメントレビュー業務経験
– 企業法務や法律事務所での勤務経験
雇用形態 業務委託・フリーランス
報酬 【報酬】
法科大学院卒業生・弁護士等:時給2,500円~
法学部卒業生:時給2,000円~
*経験やスキルにより昇給あり

【待遇】
ー フルリモートワーク(完全自宅勤務)
ー オンライン面接推奨
ー 勤務開始日の相談OK
ー 勤務時間:当ドキュメントレビュー業務は業務委託という形態のもとご稼働いただます。よって、稼働される日数、時間数等弊社で管理することはございません。
オンライン面接 あり

オンライン面接を導入した背景

遠方応募者への配慮、他効率化を図るため

面接手段

Microsoft Teams
受動喫煙対策 対策していません
勤務地 テレワーク(自宅勤務)
テレワークについて

テレワークの仕事環境

パソコン、webカメラ等、既にお持ちのものをご使用いただきます。

テレワーク手当

なし
採用担当者 タン彩(Aya Nobukiyo Tang)(タンアヤ)
選考方法 1. 応募
2. オンライン面接のご案内
3. オンライン面接
4 ご紹介可能な案件のお知らせ
採用決定までの目安 最初の面接から1週間
返信期限 いま応募すると、2025年9月3日18時までに結果通知が届きます。

従業員に聞く、エピックシステムズ合同会社で働くメリット

◎入社を決意したポイント

  • 法律知識、語学力等専門知識を活かせる仕事
  • 外資系の会社でインターナショナルな仕事経験を積む環境が整っている
  • 完全在宅勤務可能なので、遠方からでも稼働可能
  • 高収入が期待できるポジション
  • フレキシブルな稼働スタイル

◎入社してよかったなぁと思うポイント

  • 法律知識、語学力を発揮することができる
  • グローバル会社なので、多国籍スタッフと仕事可能
  • フレキシブルな仕事環境(稼働日数、時間等)
  • 時給が高くやりがいを感じることができる
  • 弁護士等、プロフェッショナルなスタッフと仕事する環境が整っている

女性の働きやすさ

弊社では男性/女性など、性別で能力を判断することは一切ございません。
育児にも励みながら仕事もしたいと希望される方や、子育て後社会復帰をご希望の方など、フレキシブルに対応可能ですので、応募条件をご確認の上弊社のドキュメントレビュー業務にご応募ください。みなさまのご応募を心待ちにしております。

エピックシステムズ合同会社の風土、スタッフ・従業員への姿勢

エピックでは各従業員が心地よく業務に参加できるよう、フレキシブルな環境が整っています。完全在宅勤務(フルリモートワーク)、残業少なめ等、一人ひとりが高い能力を発揮できるようサポートしています。グローバル会社エピックでプロフェッショナルな仲間達と一緒にお仕事してみませんか。

会社情報

会社名 エピックシステムズ合同会社(エピックシステムズ)
会社ホームページ https://www.epiqglobal.com/ja-jp
会社所在地 〒1020084
東京都千代田区二番町11-5番町HYビル5階
設立年月日 1988年6月
資本金 1億円
従業員数 7000名(うち、男性 3500名 女性 3500名)
事業内容 【法務の求人】Eディスカバリー/デジタル・フォレンジック調査案件のドキュメント・レビュワー(未経験 / フルリモートワーク可)
■開始日:※不定期に随時プロジェクトが発生する予定です。経験やスキルを考慮した上でご案内致します
民事訴訟における証拠開示手続き(eディスカバリ)に関する業務をお任せいたします。弁護士の指示を受けながら、業務専用システムを使用し、開示の対象となる電子情報(メールやファイル等)を分析・抽出する業務となります。
※ご経験やスキルに応じて、関連文書の記録作成、機密情報や秘匿特権情報の審査、文書の翻訳、リサーチ業務などに携わっていただくことがございます。業務経験者の方は、新たにスキルアップが望める環境です。
※業務未経験者の方は法律知識、または英語力を生かした業務経験を積むことができます。ご興味のある方は、是非お問い合わせください。
その他 企業情報はこちらから
×

ログインして履歴書を呼び出す

プロフィール入力
郵便番号
※郵便番号を入力すると、町名まで自動で入力されます。
都道府県
市区町村
番地・詳細
閉じる
PAGE TOP