ハローワーク八戸の管轄
求人番号:02020-07164151
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:5月23日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと67日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 請負 |
仕事の内容 | ◇紙製造における、エネルギー工程の設備運転・制御監視等 オペレーティング業務です。・エネルギー(発電用ボイラー・タービン運転・監視・保守業務や 電気・蒸気供給、売電、工業用排水設備・水質管理業務)※三菱製紙株式会社の100%子会社として、三菱製紙株式会社 八戸工場の操業を一手に担うオペレーティング会社です。*変更範囲:会社の定める業務 |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 青森県八戸市大字河原木字青森谷地3 三菱製紙株式会社八戸工場内 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | あり |
賃金 | 月給 201,500円 ~ 239,800円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 97日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考日時 | その他 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ・月収例:24歳中途(勤続2年 残業20時間)23万円 35歳中途(勤続3年 残業30時間)27万円・割増賃金:早出・残業割増、休日労働割増、深夜割増、 長時間労働割増、年末年始割増・諸休暇:結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、保存年休制度・その他:工場内食堂利用可(給料天引き)、 独身寮費月額約1.3万(食費別、水道光熱費含)、 勤続慰労金制度(5年毎)※応募前の職場見学も可能です。お気軽にご連絡ください。*無料駐車場あり。バイク通勤可。*必要資格は入社後会社費用にて取得していただきます。*事前に履歴書・紹介状を郵送してください。 書類選考後(1週間程度)、面接日等を連絡します。*オンライン自主応募の場合は紹介状不要です。※中途入社の方の殆どは未経験からの入社です。 先輩社員の指導のもと、一から知識技能を習得し、将来的 には現場リーダーとしての活躍を期待しています。 |
---|
管轄ハローワーク | 八戸公共職業安定所(ハローワーク八戸) |
---|
会社情報
会社名 | エム・ピー・エム・オペレーション 株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 〒039-1161 青森県八戸市大字河原木字青森谷地3 三菱製紙株式会社八戸工場内 |
従業員数 |
|
事業内容 | 雑誌やカレンダー用途の高級印刷用紙、食品パッケージ用途の板紙、環境に配慮した森林認証紙や再生紙など生活に密着した製品の生産を受託しています。各製品群は市場で高い評価を得ています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は八戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「02020-07164151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。