鍵のトラブルを解決するサービススタッフ募集です - カギ太郎(ID:66355)の求人 - 埼玉県|仕事探しの求人サイトQ-JiN

鍵のトラブルを解決するサービススタッフ募集です

カギ太郎

2025/05/11更新

ずっと勤めあげて、将来の会社の中心になっていただきたいと思っています。

未経験者大歓迎!関東中を飛び回る元気なロックスミス(鍵師)になっていただきます!

未経験者大歓迎です。
そもそも鍵開け経験者なんて泥棒くらいしかいません。先輩たちもみんな未経験者でした。
重要視するのは手先の器用さではなく、たとえ仕事が手こずってもお客様を不安にさせない安心感や人当たりの良さです。
積極的で元気の良い方を求めています。

企業カラー

「長く働ける会社」を選択した背景鍵の仕事が楽しいせいでもありますが、離職率が低く、また(過去の退職者からの)再雇用希望率、グループ企業・同業他社からの入社希望率も高い会社です。
入社してから数年かけて昇給していく仕組みです。

ここを重視しています

※ 応募の際は、求人情報をよく読み、求人広告に表れている『人事担当者が求めている人材像』をPRしてください。

求人の概要

職種 鍵のトラブルを解決するサービススタッフ募集です
仕事の内容 東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県の各地に自動車で出動し、住宅の鍵、車の鍵、金庫の鍵などのトラブルを解決するお仕事です!
営業にも力を入れていますのでむしろ特殊技能を持った営業マンになる、くらいの気持ちの方を募集しています。どうか一緒に会社を育てて下さい。

*入社してからの流れ

・はじめの数日は、先輩に付き添い業務を見学。鍵を一生の仕事にしてみたい、という決心がついた時点で誓約書にサインをし、いよいよ開錠技術を教わります。泥棒にもなれてしまう危険な技術なので気持ちが固まるまでカギ開けは教えてもらえません。

・研修は埼玉県所沢市(状況により他に八王子市、墨田区)で行います。住み込むことも通うことも可能です。原則は社用車を会社で用意します。(研修後はマイカーを使用することも可能です。会社から月約3万円のマイカー手当が出ます)。
研修中でも、2か月もすると一人で現場に挑戦する場面も増えてきます。もうドキドキです。毎日練習せずにはいられません。

・研修後(3か月〜1年弱が多い)は、基本給が上がります。ボーナス対象にもなります。そして、自宅(または所沢寮、八王子寮)からの直行直帰の勤務に切り替わります。ひとりで現場に行くことが中心で、荷物補充や清算で同僚と顔を合わせたり、手こずれば応援に来てもらったり、逆にヘルプに行ったりします。事務所に事務のお手伝いに行くこともよくあります。

・営業も事務も作業も1人前にこなし心身ともに一定基準を超え、3年以上経過し、会社と本人の合意があれば、給与に歩合制が導入されます。実績上は収入は上がる場合がほとんどです。


*普段の仕事

会社には24時間365日仕事が入ります。スタッフみんなで手分けしてまわるのですが、均等に仕事を分け合うとかえって効率が悪くなってしまいます。だからなるべくエリアごと、時間帯ごとに仕事を1人に固めたりして、交代出来る様に融通しあいます。
それでも鍵のトラブルは、いつどこで呼ばれるか分からない仕事です。帰宅してやっと寝れると思えばまた呼び出し、という事もあります。
 でも、鍵の仕事は本当に面白いです。開ける快感も、ドラマ性・事件性に富んだ現場も、毎回ヒーローのようになれたり、いつもありがとうと言われることも、スタッフは皆、鍵の仕事は好きだ、面白い、飽きない、と言います。
 今まで仕事のことなんか家族に話したことなかったという人でさえ、きっと思わず家族や友人に「今日こんなことがあったよ」と仕事の話をしてしまうようになる、そんな仕事です。

*結局、鍵の仕事って

 鍵の世界で働いている人は、おそらく90%が自営業の一匹狼の人達です。当社は、数少ない組織系(社員を抱える会社系)鍵業者です。組織系のメリットは、社員間で休日や担当地区を融通しあえることです。収入も自営業者より高額安定していると思います。
 会社系鍵屋は1割なので、カギ業界としての社員募集は希少です。これを機に是非、ご応募お待ちしております。
必要な技術や資格 要 普通自動車免許(AT限定可)
年齢制限 32歳以下
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象とするため
具体的には
○ 「32歳未満の方を募集(職務経験不問)」
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象とするため
雇用形態 正社員
給与 研修期間は245000〜
研修修了後は270000〜
勤務日数は各自の自由裁量。
例として仮に月25日勤務を希望した場合。

A:(入社〜数か月)研修中、基本給22.5万円+手当2万円
B:(数か月〜数年)研修後、25万円+各種手当、賞与年2回(実績)
C:(数年後〜  )歩合制有+各種手当+賞与年2回/歩合者平均年収 令和2年度 692万円/令和3年度 719万円
交通費 交通費全額支給。
勤務待遇 ・夜中が繁忙してしまった場合、漫喫代・ビジネスホテル代が支給されることがあります
・上記年金支援手当の他、役職手当、扶養手当等 (支給条件:月20日以上の勤務)
・マイカー持込み手当(現場作業職:月20日以上使用の場合で3万円前後/月)*研修修了後から支給
勤務時間と休憩時間 24時間営業につき、勤務時間、休憩時間、休息時間が入り混じります。
実質8〜10時間(出動〜作業完了までの合計時間・及び付随する事務処理・営業活動等時間)。
仕事が入っていない時は、自宅にいても遊んでいても、どこで何してても(飲酒以外)自由です。
原則として直行直帰で、出社自体、用事がなければしません。
詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。面接時にもご説明します。
時間外労働(残業) 24時間中に勤務、休憩、休息時間が不定期に入り混じる為時間外手当は包括した計算です。
受動喫煙対策 屋内禁煙

特記事項

作業車:車内の喫煙可否は、電子タバコは原則許可。一般のたばこは車外で。
休日 原則自由裁量で休日の設定が出来ます。
ほかのスタッフと重ならないようシフトの上、最大で年間126日まで任意に設定できます。
週1ペースでも週2ペースでも、自身の設定を尊重します。

* 月の勤務日数が20日以下の場合は、その月の各種手当はつかなくなります。
加入保険 雇用保険 労災保険 

補足事項

年金援助手当として年間24万円支給(月2万円)
勤務地 埼玉県所沢市小手指町2-18-31(研修後は東京・埼玉・神奈川の自宅か寮を中心に直行直帰)
交通手段 所沢寮(埼玉県所沢市小手指町2-18-31)
西武池袋線小手指駅北口 徒歩5分
マイカー通勤可能
*あくまで研修中の勤務地です。研修後は自宅周辺が優先の直行直帰です。
採用担当者 工藤(クドウ)
選考方法 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用
返信期限 今応募すると、05月15日までに応募結果が届きます。

人事担当者からのコメント

◎御社が求める人物像は?

コミュニケーション能力を重要視しています。明るく元気なこと、相手に好印象を与えられる方を求めています。

◎面接でよくされる質問は?

・緊急トラブルの対応が仕事内容なのである程度生活が不規則になる可能性があります。影響を受ける持病・疾病をおもちではないでしょうか?(毎日決まった時間に睡眠薬を常用しているとか、自律神経・自己免疫に影響を受ける特定疾患があるなど)
・鍵開け技術が絡むので、著しく問題のある借金等はありませんか?

◎面接時にもっとも重視されているポイントはどこですか?

女性のお客様も多くいらっしゃいますので、警戒心や威圧感などを与えてしまわないよう、清潔感、会話力など、与える雰囲気・印象を重要視します。

会社情報

会社名 カギ太郎(カギタロウ)
会社ホームページ http://www.kagitaro24.com/
会社所在地 〒359-1146 埼玉県所沢市小手指南5-9
設立年月日 1998年8月
資本金 1000万円
事業内容  埼玉・東京・神奈川・千葉を中心に車で出動し、住宅・車・金庫などのカギのトラブルを解決するお仕事がメインです。
 安否確認とか、事件現場、強制執行などの場面もよくあります。亡くなったおじいちゃんの金庫を開ける、なんて日常の仕事です。扉の向こう側には閉じ込められた赤ちゃんが、なんて依頼は月に何件あるか数え切れません。ドラマのようにドキドキする現場で、鍵を開ける瞬間のワクワクを味わい、人に感謝されるお仕事です。

 接客・営業にも重点を置いていますので、人当たりの良い明るい方を希望します。
 スタッフのほとんどは、未経験者でした。研修で丁寧に教えますので、安心してください。毎日一つずつ新しい魔法(鍵開け技術)が身についていきます。
 24時間営業につき、夜間の出動もあります。
 研修修了後は、自宅から直行直帰の勤務にすることも可能です。
PAGE TOP