栃木/地下タンク・危険物施設等の営業/既存 - タマダ株式会社(ID:17010-12678741)のハローワーク求人- 栃木県鹿沼市深程174-3<br /> 関東エ場|仕事探しの求人サイトQ-JiN

栃木/地下タンク・危険物施設等の営業/既存

タマダ株式会社

ハローワーク金沢の管轄
求人番号:17010-12678741

ガソリンスタンドで利用する油タンクの国内トップシェア企業。イ ンフラを支える企業としてエネルギー事業の一翼を担う会社です。 社員の意見を取り入れた福利厚生も特徴のひとつです!

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ガソリンスタンドや官公庁への地下タンクの営業から工事の手配ま
で一連の業務をお任せします!
■業務内容
・お客様より工事の依頼
・企画書、見積書の作成・提案
・お客様や協力会社、社内関係部署との調整
・進行管理・納品(設置)
・請求処理
■対応件数:月に2~5件程度
(工事規模の大きさ・工期により対応件数は異なります)
■お客様:石油元売や運送業者などの自家用給油所など
変更範囲:変更なし
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
2級建築施工管理技士
あれば尚可

2級土木施工管理技士
あれば尚可

普通自動車運転免許
必須(AT限定不可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限 59歳以下の方を募集(定年が60歳)
試用期間 あり(6ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒322-0302
栃木県鹿沼市深程174-3
関東エ場
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 240,000円〜380,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
214,000円〜330,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
あり
26,000円〜50,000円
その他の手当等付記事項
●資格手当:〇土木/建築/管施工管理技士
 (1級~2級技士補)
 〇電気工事士(1種・2種)
 〇危険物取扱者(甲種・乙種)
 〇英語検定(TOEIC)
●家族手当 等
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として
支給し、17~22時間を超える時間外労働は追加で支給。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3,000円〜5,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計3.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額30,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
15日
給与の支給日 固定(月末)
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時30分〜17時30分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
繁忙期に残業が増える場合がある
月平均労働日数 20.6日
休憩時間 90分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
会社カレンダーによる年間休日117日(概ね土曜休)
年間休日数 117日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
企業年金 厚生年金基金,確定拠出年金
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 あり
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ●確定拠出年金(401K)
●職場積立てNISA・・・会社が10%還元
●財形貯蓄
●慶弔見舞金→社員が誕生日には、商品券プレゼント!
→結婚記念日には、自宅へお花のプレゼント!
→子供誕生100日には、ベビースプーンをプレゼント!
●1年間自動車運転無事故無違反
●健康診断→腫瘍マーカー(上限あり)、女性検診、インフルエン
ザ予防接種も会社負担で受診が可能!
 →病気で入院が必要となった場合、会社が上限50万円までを負
担致します!(一部対象者を除く)
●在宅勤務
 →働き方として、在宅勤務や時差勤務も可能(応相談)
●フリーアドレス
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
事務所内は禁煙となります
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒322-0302
栃木県鹿沼市深程174-3
関東エ場
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所

タマダ本社:石川県金沢市無量寺町ハ61-1
応募書類の返却 あり
担当者
課係名、役職名
総務部 人事課
担当者
安達 和彦アダチ カズヒコ
電話番号
076-267-4888
FAX
076-267-5415
Eメール
office_recruit@tamada.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ■研修中について
まずは先輩の案件のアシスタントとして、営業動向や仕事の流れな
どを学んでいただきます。約半年~1年かけて全体の流れを習得し
たら、少しずつ先輩のお客様を引き継いでいきます。小さい案件か
らスタートし、少しずつ大きい案件にチャレンジします!

■社風・働き方
穏やかな社員が多く、和気あいあいとした雰囲気のため、中途入社
の方も馴染みやすい職場です!

■魅力
石油や水、電気といった生活に欠かせないものに携わり、案件の提
案から工事の完成まで見届けられるため、達成感を感じられる仕事
です!また、2023年にはホールディングス化や、特許を取得し
ている当社独自構造の液漏れや異常があった際に知らせてくれるセ
キュリティ部分にも力を入れるなど今後も様々なニーズにも応えて
いきます!
本求人の管轄
管轄ハローワーク 金沢公共職業安定所(ハローワーク金沢)

会社情報

会社名
タマダ株式会社タマダカブシキガイシャ
代表者名 代表取締役社長:玉田 善久
会社所在地 〒920-0332 石川県金沢市無量寺町ハ61番地1
従業員数
企業全体
251人
就業場所
46人(うち女性:3人、パート:0人)
設立 昭和32年
資本金 5,250万円
事業内容 ●ガソリンスタンドなど給油施設の設計・施工●貯油タンク、防火
水槽タンク設計・製造●ガソリンスタンドのSIRシステム開発・
運用(タマダ独自システム)石川県/金沢市/東京
メッセージ 下記の福利厚生あります!
■確定拠出年金(401K)
■職場積立NISA
■財形貯蓄
■慶弔見舞金
■産休育休制度
■介護休暇制度
■誕生日プレゼント
■結婚記念日祝い(お花をプレゼント)
■1年間無事故・無違反安全表彰制度
■健康診断
■病気入院費会社負担(上限50万円)
■在宅勤務(全従業員利用可)
事業所番号 1701-003357-1
法人番号 5220001004205
ホームページ https://www.tamada.co.jp
事業所の特記事項 「無量寺町」バス停 から 徒歩1分

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は金沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「17010-12678741」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP