ソース等の調味料の製造 - ヒロタソース株式会社(ID:26010-25956951)のハローワーク求人- 京都府京都市北区紫野下鳥田町2番地|仕事探しの求人サイトQ-JiN

ソース等の調味料の製造

ヒロタソース株式会社

ハローワーク西陣の管轄
求人番号:26010-25956951

全国でも数少ないソース職人として唯一無二の味で多くの人々に選ばれる誇り、そして京都一のソース屋を目指して仕事に向き合いながら家族や自身の時間に向き合える日々がきっとココにあります。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 京都のプロの料理人や飲食店、地元の人々に選ばれ続ける、ヒロタソースを自らの手で作り上げていただきます。お任せするのはソースの仕込みから製造、仕上までの全ての工程。まさに“ソース職人”として味を守り、未来へつなぐ役割です。ソースを一から作れる職人は全国的にも数が限られており、今回の募集は十数年に一度の限定お一人のみの稀有で希少な機会です。経験や特別な資格は必要ありません。京都の味であるヒロタソースの味を支える誇りを持って取組んで頂ける方であれば大歓迎です。また、ソースの原料には一つで20kgを超えるものがあり、これらを軽々と持ち上げる事もできる様になる筋トレ効果のオマケもあります。 *仕事内容の変更範囲:変更なし
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜43歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図る目的で若年者を募集するため
試用期間 あり(6か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒603-8175
京都府京都市北区紫野下鳥田町2番地
最寄り駅 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
12分
マイカー通勤 不可
転勤 なし
給与、手当について
賃金 232,000円〜232,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
150,000円〜150,000円
定額的に支払われる手当
職務手当27,000円〜27,000円食事手当10,000円〜10,000円
固定残業代
あり
45,000円〜45,000円
その他の手当等付記事項
皆勤手当:10,000円家族手当、住宅手当あり
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、30時間を超える時間外労働は追加で支給。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
〜500,000円(前年度実績)
通勤手当 一定額
月額9,240円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時30分〜18時00分
特記事項
お昼休みは、ゆったり90分間あります。お昼寝や読書のほか、コンビニや銀行等へ行けます。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
長期連休取得の為の生産、納期ひっ迫や設備トラブル等による。1日6時間、1箇月60時間(年6回)、1年630時間まで。
月平均労働日数 20.8日
休憩時間 90分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
所定休日:毎週日曜日、国民の祝日・休日の存在しない週の土曜日および国民の祝日・休日。夏季休暇・年末年始休暇あり。
年間休日数 116日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限70歳まで)
勤務延長 あり(上限年齢上限75歳まで)
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 お昼寝のできる休息室あります。就業中に飲用する飲料等の支給あり。作業着および作業用品等支給あり。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定2回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒603-8175
京都府京都市北区紫野下鳥田町2番地
最寄り駅 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
12分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他(事前送付・事前持参)
郵送の送付場所
〒603-8175
京都府京都市北区紫野下鳥田町2番地
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 Eメールで履歴書を送付頂く場合はご返却致しかねますので、当社にて廃棄することを予めご了承下さい。
担当者
課係名、役職名
採用担当 ※営業電話お断り
担当者
廣田ヒロタ
電話番号
075-491-0409
FAX
075-491-4915
Eメール
kyohuumi@soleil.ocn.ne.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ヒロタソースは小規模ながらのアットホームな考え方でそれぞれがうまく独立した形により、人間関係等も良い意味で気にせず業務にしっかり向き合うことにより、能力の多寡等を問わず多様な人材が活躍できる場所であることを目指しております。また、ヒロタソースでは仕事に向き合いながらもご自身や家族との生活にしっかり向き合える場所としてあり続けたいと考えていますので、今までの働き方を見直したいとお考えの方にも一度ヒロタソースでご自身の人生を見直す良いきっかけになれば幸いです。共に京都に育まれた特別なソースで京都の地域アイデンティティをつないでいって下さる方のご応募お待ちしております。【補足】*所定終業時間は18時ですが、最近の実績的には17時までには終業している日が多いです。*原則、所定労働日の土曜日は全て有休消化に当てられますので、実質の年間休日数を10日前後加えていただけます。*自転車・原付バイク通勤は可能です。(駐車スペースあり)
本求人の管轄
管轄ハローワーク 京都西陣公共職業安定所(ハローワーク西陣)

会社情報

会社名
ヒロタソース株式会社ヒロタソースカブシキガイシャ
代表者名 代表取締役:廣田 徳久
会社所在地 〒603-8175 京都府京都市北区紫野下鳥田町2番地
従業員数
企業全体
8人
就業場所
8人(うち女性:2人、パート:2人)
設立 平成23年
資本金 900万円
事業内容 味にこだわる専門店御用達の京都のご当地こだわりソース製造元で、焼そば・たこ焼・お好み焼などの粉もん用からとんかつ・串かつ用まで多彩なソース類や、タレ類・ぽん酢などを製造しています。
メッセージ 今までガムシャラに働いてきて、ご自身や家族との時間をとれずにきた方!家族が新たに増えたことをきっかけに働き方を見直したいとお考えの方!一度ヒロタソースで誇りある仕事に向き合いながらもご自身や家族との生活にしっかり向き合い、ご自身の人生や家族との時間を見直す良いきっかけとしてもらえれば嬉しく思います。ヒロタソースのソース職人の仕事は他の職種では重視されるコミュニケーション能力などの多寡にはかかわらず、業務にまじめに取り組んで下さる方であれば、その多様性にかかわらず活躍していただけます。特に料理やソース・タレなどの味の違いが分かる方などはソース職人にうってつけですので、老舗の職人という肩書に臆することなく、どうぞお気軽にご応募くださいませ。
事業所番号 2601-037188-8
法人番号 8130001047391
ホームページ https://hirotasauce.com/
事業所の特記事項 全国でも数少ないソースの職人「ソースマイスター」になれる希少な職場です。京都の味の職人としてのアイデンティティも発揮していただけます。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は京都西陣公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「26010-25956951」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP