【未経験から始める】豆腐工場の製造・出荷スタッフ - ヤシマ食品株式会社(ID:6687)の求人 - 神奈川県藤沢市|仕事探しの求人サイトQ-JiN

【未経験から始める】豆腐工場の製造・出荷スタッフ

ヤシマ食品株式会社

採用積極度:レベル5
人気度:レベル5
?
4月3日 06時19分更新

「社会的地位」を重視する方にピッタリな求人です

この求人は長く働ける会社という特徴を持っています。

創業70年の歴史を持つ老舗メーカーです。
未経験スタートで10年以上働いているメンバーが多数在籍しています。

この求人は、以下の価値観から「社会的地位」が選択されています

求人の概要

職種 【未経験から始める】豆腐工場の製造・出荷スタッフ
仕事の内容 お豆腐や揚げ物(生揚げ・がんもどき)の製造・包装・出荷のお仕事です。
製造は機械と手仕事の組み合わせですが、難しい作業ではなく、程よいものづくりの楽しさがあります。職人の勘や経験がモノを言う世界ではありません。
包装・出荷は商品別にラッピングし、出荷先ごとにピッキングして箱詰めする仕事です。
工場のライン別の作業なので、ご希望や適性に合わせて配属の変更が可能です。
食品衛生などの研修があり、先輩社員が教えますので、未経験の方でも安心して取り組めます。
シフト制で大きく朝番・昼番・遅番に分かれるため、ライフスタイルに合った時間帯で働くことができます。
性別や年齢を問わず、ご活躍いただける業務です。
資格やPCスキルも必要ありません。
事前の工場見学も可能です。

長く愛される老舗の味を支える、ものづくりのやりがいを感じられるお仕事です。
体を動かすのが好きな方、モクモクと作業されたい方、専門性を高めたい方・コミュニケーションの得意・不得意に合わせて、担当する業務をご提案します。
活躍している社員の多くが未経験・異業種からのスタートです。
入社1-2年から勤続30年超まで、20代から60代まで幅広い男女が活躍しています。
お仕事にブランクがある方も大歓迎です。
もちろん経験者の即戦力人材も歓迎・評価いたします。
仕事の目的 お豆腐は賞味期限が短い日配品なので、毎日入る受注に確実に応えることが大切です。
食品スーパーやドラッグストアからの需要に対して、安定した製造・出荷を実現できる現場づくりを目指しています。

写真

必要な技術や資格 特になし
年齢制限 年齢不問
雇用形態 正社員
給与 月給 210,000円 (固定残業代は含みません)
その他の手当 精勤手当:12,000円
扶養手当:配偶者5,000円、子5,000円
住宅手当:25,000円
給与待遇 経験・スキル等を考慮して給与はUPします
月給レンジのイメージ:21万円〜40万円

時間外手当・深夜手当あり
日曜祝日出勤には35%の割増賃金
支払日:月末締め翌月15日払い
退職金:あり(勤続3年以上)
定年60歳・65歳までの再雇用あり
試用期間 期間:3ヶ月
給与:月給 210,000円
昇給 年1回、0-5,000円(前年度実績)
ボーナス 年2回、給与の1ヶ月分程度(前年度実績)
交通費 月3万円まで
勤務時間と休憩時間 変形労働時間制(1年単位)
①6時〜15時(うち休憩1時間)
②9時〜18時(うち休憩1時間)
③10時〜19時(うち休憩1時間)
④11時〜20時(うち休憩1時間)
⑤12時〜21時(うち休憩1時間)
⑥13時〜22時(うち休憩1時間)

担当業務によって多少の変動はありますが、ご希望を伺って調整し、毎月15日前までにスケジュールを提示します。
時間外労働(残業) 20時間(月平均)
オンライン面接 あり

オンライン面接を導入した背景

応募者の利便性への配慮

面接手段

zoom・meet
受動喫煙対策 屋内禁煙

特記事項

工場内は禁煙、屋外に喫煙所あり
休日 週休2日制(シフト制)
有給休暇10日(入社6ヶ月後より年次付与)
既定の休暇 年末年始休暇 育児休暇 慶弔休暇 有給休暇 介護休暇 子の看護休暇 産前産後休暇 
年間休日 105日
加入保険 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 
福利厚生 育児休業:男女とも取得実績あり
介護休業:取得実績あり
看護休暇:取得実績あり
作業着一式(白衣・帽子・エプロン・長靴など)貸与あり
マイカー・バイク・自転車通勤のための駐車場・駐輪場:無料
業務に資すると会社が認めた資格の取得費用は全額補助
勤務地 〒2520816
神奈川県藤沢市遠藤2005-18
交通手段 マイカー・自転車・バイク通勤可
鉄道の場合は湘南台駅からバス8分+徒歩6分
最寄り駅
  • 小田急江ノ島線 六会日大前駅(2400m)徒歩30分
  • 小田急江ノ島線 湘南台駅(2560m)徒歩32分
  • 相模鉄道いずみ野線 湘南台駅(2610m)徒歩33分
採用担当者 髙橋 勲(タカハシ イサオ)
選考方法 ①応募
②初回面談(オンライン / オフライン)
③工場見学・オフライン面談
④採用
採用決定までの目安 初回面談から1-2週間程度
返信期限 いま応募すると、2025年5月7日18時までに結果通知が届きます。

従業員に聞く、ヤシマ食品株式会社で働くメリット

◎入社を決意したポイント

  • 面接や工場見学で話した社員の人柄が安心できた
  • 普段使っている大手スーパーに商品が並んでいて信頼できた
  • 取引先からの紹介で安心感があった
  • 自分のライフスタイルに合わせたシフトで働けること(早番・遅番)

◎入社してよかったなぁと思うポイント

  • お豆腐の味が美味しく、良いものをつくっているやりがいを感じる
  • 人間関係が良好で、休暇も取りやすい
  • 困った時に部署を超えて連携して助け合う文化がある

女性の働きやすさ

お子さんをお持ちの社員も多く、家庭の事情に合わせた柔軟なシフト勤務を実現しています。

ヤシマ食品株式会社の風土、スタッフ・従業員への姿勢

これまで弊社は「信頼・誠実・感謝」を基本理念に掲げ、ものづくりを愚直に70年歩んできました。古き良き家族経営的な文化の中で、勤続年数が長く、社内結婚後も夫婦で働き続ける社員も少なくありません。

一方で伝統を守るだけでは生き残れない時代に入り、世代交代を含めた新しい挑戦が必要な状況です。温故知新の精神で、新しいヤシマの文化を一緒に創っていける方をお待ちしております。

会社情報

会社名 ヤシマ食品株式会社(ヤシマショクヒン カブシキガイシャ)
会社ホームページ http://www.yashimafoods.co.jp/index.html
会社所在地 〒2200042
神奈川県横浜市西区戸部町6-212
設立年月日 1959年10月
資本金 5,000万円
従業員数 100名(うち、男性 70名 女性 30名)
事業内容 豆腐・油揚げ・揚げ物の製造および販売卸
こんにゃく・しらたき・ところてんの販売卸
その他 役員紹介/沿革/サービス/ などはこちらから
×

ログインして履歴書を呼び出す

プロフィール入力
郵便番号
※郵便番号を入力すると、町名まで自動で入力されます。
都道府県
市区町村
番地・詳細
閉じる
PAGE TOP