太宰府で訪問看護師募集!【シニア、子育てママパパ応援中】 - 一般社団法人 愛夢(ID:40150-02856741)のハローワーク求人- 福岡県太宰府市水城3丁目2-8|仕事探しの求人サイトQ-JiN

太宰府で訪問看護師募集!【シニア、子育てママパパ応援中】

一般社団法人 愛夢

ハローワーク朝倉の管轄
求人番号:40150-02856741

タブレットを導入し、業務効率化をしています。看護・リハビリ職 は訪問や連携業務に専念できるよう、事務所の環境からこだわって 環境作りを目指しております。

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 ・訪問未経験者や60歳以上も歓迎!【アクティブシニア求人】
・子育てママ、パパ歓迎! 【子育て応援求人】

・主な仕事内容
 主治医・他機関との連携
 症状や状態の管理
 医療器具の管理
 日常生活の支援や相談
 終末期ケア
 リハビリテーション
 ご家族ケア
【変更範囲:変更なし】
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
臨床経験2年以上、訪問看護師経験あればなお可
必要な免許・資格
保健師
あれば尚可

看護師
必須

普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル タブレットを基本的に使用します。文字入力さえできればOK!
年齢 不問
試用期間 あり(3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:0
勤務地 〒818-0131
福岡県太宰府市水城3丁目2-8
ドラックストアもり水城店、コインランドリー、コンビニ、ガソリ
ンスタンド、マルキョウ、ダイソーなど近隣に多数あり
最寄り駅 下大利駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
19分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,300円〜1,800円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,300円〜1,800円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
ガソリン代満額支給します
オンコール要相談可能
日祝日手当 5000円
資格手当:20,000円~30,000円
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
なし
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額30,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
31日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間 交替制(シフト制)
就業時間
10時00分〜15時00分
13時00分〜18時00分の時間の間の4時間程度
特記事項
シフト制
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間 0分
週所定労働日数 週4日程度労働日数について相談可
休日
休日
日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
・月額8日の休暇
・アニバーサリー休暇(お誕生日、記念日等自由に休暇の取得可)
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 あり
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
・敷地内禁煙
・訪問先も受動喫煙対策中
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒818-0131
福岡県太宰府市水城3丁目2-8
最寄り駅 西鉄 下大利駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
19分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他(または事前に直接持参)
郵送の送付場所

〒838-0141
福岡県小郡市小郡1410-2
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 服装は自由です。見学や顔合わせもできます!
オンライン面接もできます。
担当者
課係名、役職名
代表理事
担当者
野村 ユミ子ノムラ ユミコ
電話番号
080-1535-5870
FAX
0946-23-8355
Eメール
aimu0401@hb.tp1.jp
求人に関する特記事項
特記事項  弊社がやらない事、それは飲み会等のイベントです。公私混同を
するような事は区別しており、その分プライベートを充実させてほ
しいという願いがあるからです。これは、社員同士でプライベート
な付き合いをする事を禁止しているわけではありません。会社が主
催するようなイベントはやらない方針だということです。
福祉サービスでは設立当初より上記のシステムを導入しており、
約9年間で離職率1%(令和5年4月1日時点)の実績があります
 昇進や運営業務にも興味がある方も募集をお待ちしております!
訪問看護事業は拡大していく予定です。最初に入職された方が昇進
していく事が多く、希望があれば運営業務等を任せる事もできます
自分の未経験の業務をしてみたい方、是非お待ちしております。

 マイカー通勤OK!駐車場は無料で提供してます。

 弊社ではB型就労支援施設、相談支援事業を約10年程運営して
おります。安心してお問い合わせの程お待ちしております。

*オンライン自主応募可。
 オンライン自主応募の方は紹介状不要。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 朝倉公共職業安定所(ハローワーク朝倉)

会社情報

会社名
一般社団法人 愛夢イッパンシャダンホウジン アイム
代表者名 代表理事:野村ユミ子
会社所在地 〒838-0068 福岡県朝倉市甘木1464-1
従業員数
企業全体
9人
就業場所
5人(うち女性:3人、パート:0人)
設立 平成27年
事業内容 医療福祉サービスを展開中。看護とリハビリがチームとなって医療
提供できる体制に取り組み、ご利用者様の対象は絞ることなく幅広
く活躍できるサービスを目指しています。
メッセージ 【プライベートと仕事を徹底的に区別する】。
これは「会社主催でイベントをしない」「仕事は仕事の」などは当
然に実施しています。しかし、他の意味も含んでいます。それは、
価値観や考え方まで区別するという意味も含みます。私たち訪問看
護は「人生を伴走する専門家」です。それほどまでに相手との距離
が近くなれる存在です。だからこそ、私的感情や自分の価値観が混
ざり、意思決定を誘導してしまうことがあります。それは問題だと
思います。私たちに求められていることが明確になっていないから
こそ、公私混同してしまい、それに振り回されます。それは専門家
として求められていません。それは療養患者様、スタッフだろうが
一緒だと考えます。職場でも現場でも一緒です。そこが破綻するこ
とで、人間関係トラブルが発生していきます。対人関係は仕事をす
る中で重要な要素です。もちろんゼロになるという確約はできませ
んが、限りなくゼロに近い状態で運営しています。医療従事者は人
のケア=仕事であるため、自分のケアは考えないことがよくありま
す。まずは自分のケアから考えていきましょう。
事業所番号 4015-613953-8

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は朝倉公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「40150-02856741」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP