草刈り・屋外清掃(60歳以上限定求人) - 一般財団法人休暇村協会 休暇村南淡路(ID:28110-02410141)のハローワーク求人- 兵庫県南あわじ市福良丙870-1|仕事探しの求人サイトQ-JiN

草刈り・屋外清掃(60歳以上限定求人)

一般財団法人休暇村協会 休暇村南淡路

ハローワーク洲本の管轄
求人番号:28110-02410141

国立公園のリゾート施設を運営している、一般財団法人休暇村協会 の施設です。鳴門海峡展望温泉&春は桜鯛、夏は鱧、冬は淡路島3 年とらふぐが楽しめる星の見える宿*画像情報あり

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 〇 キャンプ場のゴミを回収します。
〇 キャンプ場の整地(砂ならし)と流し台の清掃を行います。
〇 夏季は敷地内の草刈り、冬季は枯葉の回収を行います。

◆◆応募の際はハローワークの紹介状が必要です◆◆
◆◆紹介状の発行は電話でも受け付けしています◆◆

・面接時には、労働条件および仕事内容等の詳細について今一度ご
確認ください。

変更範囲:変更なし
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
年齢 制限あり
年齢制限範囲
60歳〜
年齢制限該当事由
高齢者等の特定年齢層の雇用促進
年齢制限の理由
南あわじ市「働くシニア応援プロジェクト」モデル事業者の求人
試用期間 あり(3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
正社員登用 なし
勤務地 〒656-0503
兵庫県南あわじ市福良丙870-1
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,100円〜1,100円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,100円〜1,100円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額20,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時45分〜14時15分の時間の間の1時間以上
特記事項
上記の期間1~5時間で相談可
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
事業所として36協定は締結していますが、
本求人は時間外なしを予定しています
休憩時間 0分
週所定労働日数 週1日〜週5日労働日数について相談可
休日
休日
その他
週休二日制
その他
その他の休日
月前半・後半で勤務表を作成するシフト制です
(希望休はできるだけ配慮します)
待遇について
加入保険 労災保険
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 あり
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
退職時45歳未満かつ重複活用者でない者が復職を希望する可能性
があれば事前登録し、退職後10年以内かつ50歳未満の者であれ
ば退職前の処遇で復職できる制度となっています。
福利厚生の内容 従業員食堂完備、独身寮(敷地内)あり、制服貸与、社内保険制度
(団体医療保険、財形貯蓄、積立年金)。永年勤続休暇、リフレッ
シュ休暇、弔慰金制度、希望勤務地制度、継続雇用制度、退職年金
制度、従業員及びその家族の宿泊利用割引制度など
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 本部主催研修(各役務毎)、休暇村主催研修(交通安
全、衛生、人権、環境、サービス研修ほか)、サービ
ススクール研修(サービスレベル育成、向上)、研修
派遣(勤務地以外での研修制度、業務改善、サービス
レベル向上など)、資格取得奨励制度(業務に関連す
る資格に関して、その他必要な事項について随時実施
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
館内2箇所、屋外1箇所を設置し喫煙者対策を行っています
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒656-0503
兵庫県南あわじ市福良丙870-1
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他(面接時持参)
応募書類の返却 あり
求人に関する特記事項
特記事項 ・ 60歳以上の方の採用を積極的に行っています。
・ 制服貸与、交通費(燃料費)の支給あり。
・ 業務終了後に、従業員食堂(昼食200円)をご利用いただけ
ます。
・ ご希望に応じて接客や清掃など他のお仕事もしていただくこと
が可能です。
・ 月前後半でシフトを作成し、勤務日をお知らせします。
・ 勤務場所は、福良バスターミナルから車で7分
*有給休暇は法定どおり
*労働条件によって、該当する保険に加入します。
*南あわじ市 高齢者等元気活躍推進事業
「働くシニア応援プロジェクト」モデル事業者の求人で、南あわじ
市が推進するシニアにとって働きやすい環境の整備に取り組んでい
ます。
●シニアの生涯活躍総合相談窓口 参加事業所●
日時:令和6年5月24日(金)10:00~12:00
場所:南あわじ市役所 本館3階会議室
※事前予約が必要です。

#60#10
本求人の管轄
管轄ハローワーク 洲本公共職業安定所(ハローワーク洲本)

会社情報

会社名
一般財団法人休暇村協会 休暇村南淡路イッパンザイダンホウジンキュウカムラキョウカイ キュウ
カムラミナミアワジ
代表者名 総支配人:和田 慎一
会社所在地 〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙870-1
従業員数
企業全体
2085人
就業場所
104人(うち女性:59人、パート:66人)
設立 昭和36年
事業内容 リゾート事業(ホテル事業、レクリエーション事業)
メッセージ 国立・国定公園の風光明媚な場所、全国36箇所のに「自然とふれ
あう」ことを目的に設置されたリゾートホテルです。

一般財団法人休暇村協会が運営しています。

鳴門海峡の海の幸、淡路島の大地から収穫された野菜、乳製品、そ
して温泉などを活かし、淡路島の素晴らしさを少しでもお伝えすべ
く日夜、お客様をおもてなししています。

わたしたちと一緒に笑顔で働いていただける方のご応募をお待ちし
ています。
事業所番号 2811-000286-0
法人番号 2010505002109
ホームページ http://www.qkamura.or.jp/awaji/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は洲本公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「28110-02410141」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP