ハローワーク三沢の管轄
求人番号:02080-03431351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月28日(2日前)
- 応募期限:12月22日(あと53日)
障害者の雇用促進に努めています
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | システムを利用し、顧客と予約情報の検索、予約の変更またはキャンセル、顧客登録を行う。その他関連する業務を行う。※詳細は駐留軍等労働者労務管理機構HP上で「求人情報」→「Q&A」→「在日米軍のサイト」内の「横須賀海軍施設(在日米海軍)HP」をクリック→MLC/IHA職へのご応募方法(HOW TO APPLY FOR MLC/IHA JOB OPPORTUNITIES)内のATSUGI、MISAWA、YOKOTA REGION(厚木、三沢、横田基地地域)をクリック→「空席広報は、こちらよりダウンロードしてご覧下さい。」をクリック→空席広報番号「NEXM-331-25」を必ず参照下さい。(変更の範囲)諸機関労務協約 附表1職務定義書の範囲内※仕事の内容、必要な学歴・経験・免許等窓口にて要確認 |
| 学歴 |
短大以上が必須
|
| 必要な経験等 |
必須
*中級以上(英検2級程度)の英語の読み書き、会話が出来る事 (英語の能力を証明するものの写しがあれば尚良い)*上記学歴又は1年以上の職務経験(要)
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | マイクロソフトワード、エクセル、パワーポイント、アウトルックの操作が出来る事(要) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒033-0012 青森県三沢市平畑64 三沢米軍基地内 NEX三沢宿泊施設 NGIS IHA ※変更の範囲:他の在日米軍施設※本人が希望しない場合、転勤は基本的にはありません。
|
| 最寄り駅 | 青い森鉄道 三沢駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
220,000円〜220,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額150,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
0時00分〜23時59分の時間の間の8時間
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 113日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:20日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律62歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
雇用期間が1年以上ある場合、空室があれば入居可
|
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | あり
基本給表による
|
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外の指定場所のみ喫煙可 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡(書類審査合格者のみ、米側から連絡)) |
| 選考場所 |
〒033-0012
青森県三沢市平畑64 三沢米軍基地内 NEX三沢宿泊施設 NGIS IHA又は 三沢市平畑1-1-25 労務管理機構三沢支部 |
| 最寄り駅 | 青い森鉄道 三沢駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 結果発表:米側から郵送等にて通知 |
| 特記事項 | *随時受付。合格者が決定次第、募集は終了となります。*紹介状は下記期日までに労務管理機構三沢支部へ持参してください。応募書類をお渡しします。また応募書類の提出期限もそれぞれ同日までとなります。第一回募集締切日までの応募者:11月25日17時まで第二回募集締切日までの応募者:12月22日17時まで第二回募集締切日以降の応募者:速やかに(応募書類は労務管理機構三沢支部にて配布)*提出していただく履歴書は英語で記入する、米軍独自の形式のものとなります。*応募書類は基本的には支部窓口で受理致します。*応募の詳細は(独)駐留軍等労働者労務管理機構のホームページをご確認ください。https://www.lmo.go.jp*合格者の方には合格発表後、速やかに雇用前健康診断を受けていただきます。*通勤手当について、自家用車利用の場合は通勤距離に応じた規定額を、公共交通機関利用の場合は実費額の支給となります。*労務提供契約に基づき、アメリカ合衆国の国籍保有者は応募不可*選考日程は変更になる場合があります。*時間外労働あり(月平均1時間程度) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 三沢公共職業安定所(ハローワーク三沢) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 所長:嶋崎 貴規 |
| 会社所在地 | 〒033-0012 青森県三沢市平畑1-1-31 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和29年 |
| 事業内容 | 在日米軍三沢基地の駐留軍労務関係業務 |
| 事業所番号 | 0208-006839-8 |
| 法人番号 | 9000012120001 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「02080-03431351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
