ハローワーク浜田の管轄
求人番号:32020-01309751
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:3月12日(64日前)
- 応募期限:5月31日(あと16日)
葉物野菜を中心に栽培、出荷しています
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ◆ハウスにて野菜の出荷調整業務に従事していただきます。 *野菜の収穫 *工場内にて野菜の調製、出荷作業 *ハウス内の片づけ(除草・残渣の撤去)など 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | なし |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(1ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒697-1215 島根県浜田市弥栄町稲代95-5 |
最寄り駅 | JR山陰本線 浜田駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
962円〜962円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 120分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週6日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所設置 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒697-1215
島根県浜田市弥栄町稲代95-5 |
最寄り駅 | JR山陰本線 浜田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ※マイカー通勤について:駐車場無料 ※年次有給休暇は週の所定労働日数に応じて法定通り付与します。 ※労働条件に応じて雇用保険に加入します。 |
---|
管轄ハローワーク | 浜田公共職業安定所(ハローワーク浜田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表:串崎 潤 |
会社所在地 | 〒697-1215 島根県浜田市弥栄町稲代95-5 |
従業員数 |
|
設立 | 平成6年 |
事業内容 | ハウスでの野菜の栽培、出荷 |
メッセージ | 島根県浜田市弥栄町は、「春」には桜の美しい花が緑に映え、「夏 」は連なった山々と青空のコントラストが美しく、夜には星空が煌 めいています。「秋」には収穫前の稲穂が黄金色に輝く田園風景、 彩豊かな紅葉を楽しむことができ、「冬」は辺り一面が雪に包まれ て白一色になった美しい風景が広がります。ゆったりとした時間が 流れているような町には、信号もコンビニもありません。都会的な 便利さはなくても、温かな人情と高齢者の知恵や技が継承され、自 然の恵みに感謝した豊かな暮らし方ができます。 私はそんな弥栄町で農業をしています。ハウスでは、ほうれん草、 小松菜、水菜、ルッコラ、ミニチンゲンサイ、ねぎ、春菊、パクチ ーなど葉物野菜を中心に通年栽培をし、露地では玉ねぎ、じゃがい も、にんにく、さつまいも、さといも、キャベツなど旬の野菜を栽 培しています。栽培する野菜すべてが有機JASを取得し、農薬や 化学肥料などの合成化学物質や放射性物質(遺伝子組み換え種子な ど)を全く使用しないカラダにやさしい有機野菜です。 自然の息吹を感じながら、栄養満点の野菜を栽培しませんか? 野菜のお持ち帰り制度・社割制度もあります! ★見学もできます! 気になった方はぜひお気軽に一度見に来てください♪ 農作業体験もできます!★オンライン・WEB面接可! |
事業所番号 | 3202-614244-7 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は浜田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「32020-01309751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。