ハローワーク花巻の管轄
求人番号:03040-01999751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月8日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと82日)
話題の「SDGS」への取組が祖業です。現在、世界の焼却施設の70%が日本に立地するといわれています。あなたも、世界に誇る匠の技を磨き続ける「築炉マン」の仲間に加わりませんか。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 葬祭場施設で運転管理を行います。火葬の受付、案内、お見送り、施設内の運転監視業務、火葬業務、清掃、野外の除草、除雪補助等を行います。 少人数の従業員で連携、協力して、炉前業務・火葬業務・施設内外の整備、清掃を行います。業務ノウハウを未経験でも学ぶことができます。業務レベルの向上に伴って「火葬技術管理士」等の資格も取得可能です。「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | 火葬の予約管理システムに入力する為のパソコン入力スキルが必要ですが、簡単なので、だれでもすぐ覚えられます。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2名
|
勤務地 |
〒039-0141 青森県三戸郡三戸町大字川守田字大久保58-1三戸地区葬祭場 |
最寄り駅 | 青い森鉄道 三戸駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,000円〜1,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 90分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
制度で最大の特徴は、力量給制度を導入し、毎月支給(上限10万円)しています。経験年数を加味した職人としての技量を2人の匠が毎年3月に評価します。
|
復職制度 | あり
【出戻り歓迎】自己都合により退職した社員の職場復帰を歓迎しています。現在、専門家の知見を加えて職場復帰支援制度として体系立てて整備中です
|
福利厚生の内容 | ■ 退職金制度あり当社は「建設業退職金共済制度」に加入しており、現場で働く皆さんの将来の安心をサポートします。共済制度の計算によっては、規程の金額よりも高い退職金が支給される場合があります。■ あんしん財団に加入業務中のケガはもちろん、日常生活でのケガも補償対象となります。■ ユニフォーム支給入社時に制服(夏・冬用)を2着ずつ貸与します。さらに、熱対策用の長袖インナーポロシャツも支給します。■ 安全対策の徹底安全靴やヘルメットに加え、高所作業用の安全帯(胴ベルト・ハーネス)や、粉じん作業向けの特殊マスクを用意。技術レベルの向上に応じて、必要な道具類も貸与します。■ 独自の慶弔金制度結婚祝い金など、弔意として5千円~5万円の支給があります。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ◎入社後の現場研修は、先輩中心で指導・研修します(画像情報をご覧ください◎【キャリアアップできる資格制度】職務に必要な資格や免許・研修会等の費用は会社が負担します。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ◎ 働き方改革の推進年間休日105日の確保、残業削減、有給休暇の取得促進、育児・介護休業制度の整備など、ワーク・ライフ・バランスの向上に取り組んでいます。また、安全大会では、1年の振り返りを行い、安全面や教育面の課題を社員全体で共有し、改善につなげています。◎ 兼業農家の方も安心田植えや稲刈りの繁忙期には、職場内で調整し、休暇が取得できるよう柔軟に対応しています。◎ 育児・介護と仕事の両立支援過去には、育児休業や親族の介護で休業した社員もおり、これらの制度は社会の変化に応じて改正されています。◎ UIJターンの積極受け入れ & 総務課の相談窓口地方への移住・転職(UIJターン)を積極的に受け入れ、社員の悩みをサポートするために社内総務課に相談窓口を設置。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 全館禁煙。屋外に喫煙場所有。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒039-0143
青森県三戸郡三戸町大字川守田字大久保58-1三戸地区葬祭場 |
最寄り駅 | 青い森鉄道 三戸駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *令和3年4月より斎場が新しくなり、新しい推進体制(4人体制)になります。火葬の受け入れから、お見送りまで、葬儀社さんと協力して取り仕切ることになります。*休日は、葬儀の事情により変更があります。*三戸地区環境事務組合様よりの業務委託です。*作業服等は貸与します。*年次有給休暇は法定通り。表記の3日は週2日勤務の場合の日数 になります。*週の労働時間によっては、雇用保険、健康保険、厚生年金に加入 する場合があります。 |
---|
管轄ハローワーク | 花巻公共職業安定所(ハローワーク花巻) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:坂井 勝弘 |
会社所在地 | 〒025-0043 岩手県花巻市上根子字米倉 100-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和60年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 創業60年、東北NO1の築炉業者です。主たる事業は、焼却炉等の環境保全施設の施工修繕、および、クリーンセンターの運転管理やメンテナンスです。取引先の70%は地方自治体です。 |
事業所番号 | 0304-014118-0 |
法人番号 | 1400001005312 |
ホームページ | http://www.s-chikuro.co.jp |
事業所の特記事項 | 「事業所画像情報」ボタンをクリックし、QRコードからホームページをご覧ください。弊社施工のクリーンセンター、働く仲間のメッセージを確認できます。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は花巻公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「03040-01999751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。