ハローワーク青森の管轄
求人番号:02010-10642251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月2日(61日前)
- 応募期限:11月30日(あと28日)
創業昭和22年以来、公共工事・ホテル・マンション・オフィスビ ル等民間工事を手掛け、顧客との良好な関係を築き地域に根差した 活動をしています。女性も活躍できる環境を作っています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 工事の施工管理業務(安全管理・品質管理・原価管理・工程管理) と図面作成、積算、顧客との窓口を担当していただきます。公共工 事と民間工事の現場がありますので、多様な経験を積むことができ ます。仕事量が多く、責任も大きいですが、その分やりがいのある お仕事です。 変更範囲:変更なし 【先輩社員の声】実際に建物が完成した時は「こんなに大きな建物 を自分達で造り上げたんだ」と感動しました。お客様からも「良い もの造ってくれてありがとう」言って頂いてとても嬉しかったです 。自分達で造り上げた建物が何十年も残り続け、人々の暮らしを支 えていると思うと、とてもやりがいがあると思いませんか。 「働き方改革関連認定企業」 あおもり若者定着奨学金返還支援制度サポート企業 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
必須
建築現場管理経験者
|
| 必要な免許・資格 |
1級建築施工管理技士
あれば尚可 2級建築施工管理技士 あれば尚可 一級建築士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | ワード・エクセルできる方 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒030-0821 青森県青森市勝田2丁目2-17 倉橋建設 株式会社 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
225,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.2日 |
| 休憩時間 | 90分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 122日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 退職金制度(勤続5年以上)、制服支給 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所あり |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒030-0821
青森県青森市勝田2丁目2-17 倉橋建設 株式会社 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | ※紹介連絡の上、応募書類を郵送して下さい。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 【その他手当について】 ・役職手当10000円~65000円/経験、実績に応じ決定 ・1級建築士40000円・1級建築施工管理技士20000円 ・1級建築施工管理技士補10000円・2級建築士3000円 ※入社3年経過後、社用車使用を選択した場合は、車両借上手当の 支給はありません。 ※入社後、社用携帯の支給があった場合、携帯電話手当の支給はあ りません。 ※入社3年間は業務においてマイカー使用となります。 3年経過後は、マイカーまたは社用車いずれか選択となります。 ※入社後、必要に応じて資格取得をお願いしています。(取得後、 報奨金支給あり) ※無料駐車場あり ※Uターンの方の採用実績あり ※定年年齢以上の方の応募・採用が可能です。 雇用形態・労働条件については相談の上決定します。 ※お問合せや会社見学も歓迎しています。気軽にご連絡ください。 ※入社時期や諸条件は応相談です。賃金は能力により決定します。 ※入社後は丁寧にOJTしますので、ご安心ください。 ※作業着や安全靴などは支給致します。※健康経営優良法人認定 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 青森公共職業安定所(ハローワーク青森) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:倉橋 龍太郎 |
| 会社所在地 | 〒030-0821 青森県青森市勝田2丁目2-17 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和22年 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 事業内容 | 建築工事及び土木工事に関する請負、設計、監理及び施工 ・建設工事全般や各種事業計画等に関するコンサルティング ・建設工事、地域開発、都市開発等のプロジェクトマネジメント |
| 年商 |
|
| メッセージ | 行動指針からなる企業理念を施工。 【ビジョン】【ミッション】【行動指針】について、HPの会社概 要からぜひご覧ください。 ◎第2・第4木曜日、もくもく会を設けています。 15:00~17:00の間で、それぞれ挑戦していきたい資格の 取得を目指すため、勉強を行う時間を設けています。 ◎ノー残業デーを設けて、残業時間削減に取り組んでいます。 ◎定期的な1on1ミーティングで社員の意見を汲み取って、 働きやすい環境作りに取り組んでいます。 ◎建設系ICT活用など最新技術で働き方改革を実現しています。 ◎男女ともに活躍できる職場です。 ※成長意欲を持ち、チャレンジしていただける方を歓迎します。 【経営陣よりメッセージ】弊社は社員一人ひとりの自立と、チーム として働く楽しさを両立できる会社を目指しています。社員は会社 そのものであり、一挙手一投足が会社を代表していますので、一人 ひとりの活躍の可能性を追求しています。 |
| 主要取引先 |
|
| 事業所番号 | 0201-001350-8 |
| 法人番号 | 8420001000783 |
| ホームページ | https://www.kurahashi-co.jp |
| 事業所の特記事項 | 退職金共済:建退共(勤続年数不問) ※退職金共済・退職金制度の加入は職種により異なる |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は青森公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「02010-10642251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
