ルート営業職(八戸市) - 共立医科器械 株式会社(ID:03010-08251051)のハローワーク求人- 青森県八戸市根城3丁目18-3<br /> 共立医科器械(株)八戸支店|仕事探しの求人サイトQ-JiN

ルート営業職(八戸市)

共立医科器械 株式会社

ハローワーク盛岡の管轄
求人番号:03010-08251051

1953年創業当初から医療機器や医療材料の総合商社として営ん できました。商品の販売だけではなく、医療現場が抱える課題の解 決までをワンストップでサービスを提供しています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 ★医療業界の経験がなくてもOK。地域の医療を支えたい方!
 病院やクリニックなどへの医療材料、医療機器の販売や販売後の
アフターサービスなどをするルート営業職です。入社後は社内研修
を受講後、先輩との同行営業から始め、業務の流れを習得していた
だきます。
 業務に関わる資格を取得した際の受験費用を会社で負担するなど
、キャリアアップを図りたい方への支援も行っています。
 医療の最前線で働くプロや各メーカーの方などと話をして知識を
深め、スキルアップしていけることも大きな魅力です。社員同士の
コミュニケーションの中で情報交換をすることで新しい知識が身に
ついたり、仕事に対する視野が広がったりもするため、人と話すの
が好きな方にもおすすめです。【変更範囲:会社の定める業務】
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年制が60歳の為
試用期間 あり(6ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒039-1166
青森県八戸市根城3丁目18-3
共立医科器械(株)八戸支店
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
青森県
給与、手当について
賃金 195,000円〜245,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
160,000円〜200,000円
定額的に支払われる手当
運転手当10,000円〜10,000円
固定残業代
あり
25,000円〜35,000円
その他の手当等付記事項
・アパート借用者 19,000円~
・家族手当 5,000円~
・資格手当 3,000円~
固定残業代に関する特記事項
固定残業代は下限額に対して18時間、上限額に対して21時間分
です。時間外労働の有無に関わらず定額支給し、超過した場合は割
増賃金を追加で支給致します。(月所定160H)
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2.00%〜3.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計3.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額30,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
9時00分〜18時00分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.0日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
年末年始・夏季休暇・GW
年間休日数 125日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数5年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
育児、介護、疾病等
福利厚生の内容 ・交通費実費支給(月3万円まで)
・住宅資金手当て(住宅ローンがある社員へ、15年間月2万50
00円を支給)
その他、出産時にお祝い金あり
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援  長く活躍していただきたいので、働き方改革や福利厚生面の充実
に取り組んでいます。
 完全週休2日制(土日)の採用、残業時間の抑制(現在は月10
時間程度)を推進しております。
 有給休暇は取得しやすいように、半休や時間休といった単位での
取得も可能です。
 社員の皆さんが休みを取りやすい雰囲気づくりを大切にしており
、2024年度は4名の社員がパパ育休を取得しました。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考,その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話
選考日時 その他(書類選考のうえ、追って連絡)
選考場所
〒039-1166
青森県八戸市根城3丁目18-3
共立医科器械(株)八戸支店
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒020-0013
岩手県盛岡市愛宕町15-9
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 選考方法その他:適性検査
*オンライン自主応募の場合ハローワーク紹介状は不要です。
担当者
課係名、役職名
総務部
担当者
橋場ハシバ
電話番号
019-652-8977
FAX
019-652-8977
求人に関する特記事項
特記事項  医療業界、営業職の経験がない方の応募も歓迎いたします。
重要な事は、何事も自分事ととらえる力。ただ物を売るだけではな
く、課題解決の提案をするわけですから、お客様の課題に真摯に向
き合い、誠実に迅速に対応することが大切です。医療業界の役に立
ちたいという情熱を持った方に、当社の一員として働いていただき
たいと思っています。あなたのこれまでのいろいろな経験をお聞か
せください。

(マイカー通勤:駐車場代 月2500円)
本求人の管轄
管轄ハローワーク 盛岡公共職業安定所(ハローワーク盛岡)

会社情報

会社名
共立医科器械 株式会社キョウリツイカキカイ カブシキガイシャ
代表者名 代表取締役:餘目 義信
会社所在地 〒020-0013 岩手県盛岡市愛宕町15-9
従業員数
企業全体
221人
就業場所
25人(うち女性:11人、パート:3人)
設立 昭和28年
資本金 3,500万円
事業内容 医療機器・理化学機器の卸売。医療・研究施設への機械設置及内装
、建具工事並びに点検。医療機器のリ-ス及レンタル業務。院内シ
ステム・画像ファイリングシステム・ソフトウエア販売
年商
  • 令和4年:181億円
メッセージ  共立医科器械株式会社は、地域に密着した医療機器総合商社とし
て、ガーゼや包帯、消毒液などの消耗品から、放射線診断装置や手
術用医療機器といった最新設備まで幅広く対応しています。最前線
で働くドクターやナースとコミュニケーションをとりながら、現場
で本当に必要とされるものを提供しています。
 各種医療機器の販売やリースに加え、電子カルテをより便利に活
用するための、患者情報や医療診断データなどを紐づけた医療情報
システムの構築もサポートしています。また、地域における医療環
境のさらなる充実を目指し、最新情報の提供や医療に関わるスタッ
フの研修を実施するほか、「新しく病院を作りたい」というニーズ
に応え、開業計画や医業経営の支援なども積極的に行っています。

 私たちの仕事は、医療の現場に深くかかわりながら”縁の下の力
持ち”として、人々の暮らしや笑顔を守ることです。入社当時は医
療の知識がなかった先輩たちも、経験を重ねて今ではドクターから
頼られる存在に成長しました。
 そんな当社が目指すのは、現場の皆様とともに「生きる」を支え
る企業であることです。あなたも一緒に、地域医療のサポーターと
して活躍してみませんか?
事業所番号 0301-007868-3
法人番号 3400001001755
ホームページ https://kmic.co.jp

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は盛岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「03010-08251051」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP