訪問介護員(ホームヘルパー) - 土屋訪問介護事業所 京都伏見センター(株式会社 仲村電気)(ID:26030-05835941)のハローワーク求人- 京都府京都市伏見区醍醐新開22-15|仕事探しの求人サイトQ-JiN

訪問介護員(ホームヘルパー)

土屋訪問介護事業所 京都伏見センター(株式会社 仲村電気)

ハローワーク伏見の管轄
求人番号:26030-05835941

2023年10月にオープンしました。ご利用者様だけでなく従業 員の生活やマインドも重視。“より良い方向へ”革新し続ける風土 があります。子育て中のママ社員ものびのびと活躍中です!

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 宇治市・京都市伏見区・山科区を中心としたエリアの高齢者や障が
い児者のお宅に訪問。身体介護を伴わない生活援助(買い物代行、
掃除、洗濯、調理等)や身体介護を伴う介助(食事、更衣、服薬、
入浴、排せつ等)、通院等の付き添いを主に行います。(記入外の
援助も有)訪問介護の記録はスマホアプリで入力。そのため、ご利
用者様のお宅へ直行直帰型の就労も可能です。マイバイクの使用可
(規定に基づき、通勤手当・移動交通費の支給有。マイカー使用時
の駐車料金は限度額有)シフトは希望を聞いて作成します。1日1
h~/週1~の勤務でも大丈夫です。Wワークや子育てとの両立が
できますので、ご相談ください。その他、スキルアップ研修等の参
加も可。
変更範囲:変更なし
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
介護・障害福祉系施設や訪問介護の職務経験あれば尚可。
必要な免許・資格
介護福祉士
必須

介護職員実務者研修修了者
必須

介護職員初任者研修修了者
必須

介護支援専門員、ホームヘルパー1級・2級あれば尚可
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定不可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
年齢 不問
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
資格手当の支給無し。その他の待遇に変更はありません。
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:無し
勤務地 〒601-1365
京都府京都市伏見区醍醐新開22-15
当事業所と契約しているご利用者様のお宅に訪問し、業務を行いま
す。
最寄り駅 地下鉄東西線 石田駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
マイカー通勤 可(駐車場なし)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,410円〜1,770円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,200円〜1,500円
定額的に支払われる手当
資格手当10円〜70円
移動手当100円〜100円
訪問手当手当100円〜100円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
*土日祝手当 100円
*処遇改善手当あり
*早朝・夜間・深夜・年末年始手当…時給20~50%
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
なし
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
なし
通勤手当 一定額
日額20円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
20日
労働時間、休日について
就業時間 交替制(シフト制)
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
13時00分〜22時00分
就業時間3
7時00分〜16時00分
8時00分〜14時00分の時間の間の1時間以上
特記事項
前月の中旬までに希望を聞いてシフトを作成します。小間切れな希
望や短時間でも、ご相談ください。
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間 60分
週所定労働日数 週1日以上労働日数について相談可
休日
休日
その他
週休二日制
その他
その他の休日
希望に合わせて休めます
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日
待遇について
加入保険 労災保険
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
休職者に限る
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 スキルアップ研修
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒601-1365
京都府京都市伏見区醍醐新開22-15
最寄り駅 地下鉄東西線 石田駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他,求職者マイページ(面接時、持参)
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
求人に関する特記事項
特記事項 *労働条件により各種保険加入

*年次有給休暇日数は法定どおり

*バイク・自転車通勤可


「オンライン自主応募可」
オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 伏見公共職業安定所(ハローワーク伏見)

会社情報

会社名
土屋訪問介護事業所 京都伏見センター(株式会社 仲村電気)ツチヤホウモンカイゴジギョウショ キョウトフシミセンタ
ー(カブシキガイシャ ナカムラデンキ)
代表者名 代表取締役:仲村 政人
会社所在地 〒601-1365 京都府京都市伏見区醍醐新開22-15
従業員数
企業全体
5人
就業場所
5人(うち女性:4人、パート:1人)
設立 平成30年
資本金 500万円
事業内容 宇治市・伏見区・山科区を中心としたエリアの高齢者や障がい児者
のお宅に訪問。買い物代行、掃除、洗濯、調理等や身体介護を伴う
食事、更衣、服薬、入浴、排せつ介助等を行います。
メッセージ 『介護の仕事だけで生活できる高待遇な職場にする!』『業界NO
.1の待遇でスタッフも幸せにする!』ことを目標に掲げて、新規
事業を立ち上げました。従来の形に固執せず、革新し続ける環境が
ある職場ですので、一人ひとりの意見でより良い仕事環境へと変わ
ります。1.ご利用者様を含め、人を大切に考えられる2.声をあ
げて仲間と協力していける協働力がある3.意見に耳を傾けられる
素直さがある。といった、人材を求めております!介護業界の経験
者はもちろんのこと、未経験者やブランクがあっても心配はいりま
せん。技術面はベテランスタッフのサポートや研修で伸ばしていた
だけます。子育て中のママスタッフやブランクからの復帰したスタ
ッフ、また70代スタッフも活躍中です!「自分で大丈夫だろうか
…」「不安を解消してから応募したい」「こんな働き方がしたいで
す」等、あなたのお気持ち&アクションをお待ちしております。
事業所番号 2602-626006-9
法人番号 3130001062701
ホームページ https://en-gage.net/kyoto-fushimi-center/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は伏見公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「26030-05835941」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP