- 正社員
- 滋賀県高島市
- 月給 315,000円
- 週休2日
- 年間休日120日以上
- 住み込み
- 車通勤可能
- 残業あり
- 学歴不問
- 定年後再雇用
- AT限定
- 未経験者歓迎
- 年齢不問
- 育児休暇あり
- 引越費用 会社負担
- ボーナスあり
- LGBTフレンドリー
- 有給休暇の平均取得10日以上
- 時間単位年休あり
「チームワーク」を重視する方にピッタリな求人です
この求人は高い福利厚生という特徴を持っています。
当社独自のユニークな福利厚生システムを用意しています。
また、社員から希望する福利厚生の内容を定期的にヒアリングし、良い内容のものは随時追加しております
この求人は、以下の価値観から「チームワーク」が選択されています
- 経済的欲求
- 社会的地位
- 自己成長
- 縛られない生き方
- チームワーク
あなたにとって「幸せな働き方」とは「あなたの価値観を満たす会社で働くこと」と私たちは考えています。
そこで、私たちは人の価値観を5つに分類しました。
そして、その価値観に合う求人を簡単に探せる機能を導入しています。

あなたはどんな価値観を持っていますか?
価値観テストを受けると、再認識することができます。
新たな発見をするかもしれません。ぜひ受けてみてください。
求人の概要
職種 | 電気工事業務 |
---|---|
仕事の内容 | ・電気工事作業、電気工事施工管理業務が主なお仕事になります。 ・業務内容:照明器具、機器取付、配管/配線工事等。 ・大規模設備(庁舎、学校、病院等の公共施設、または工場、太陽光発電等)でのお仕事です お仕事に慣れるまでマンツーマン体制で仕事を教えますので、わからない事はその都度先輩に聞きやすい環境です。 |
仕事の目的 | ・新規事業、事業拡大を検討しています。 ・その為には増員が必要です。 ・まずは電気工事の業務を覚えて頂きます。 ・先輩が工具の使い方から技術習得まで丁寧に教えるので、未経験者でも意欲のある方は是非、挑戦してほしいです ・経験を重ね、キャリアアップをし、事業拡大に貢献して頂ける人材になって頂きたい。 ・会社の将来を担う人材に育ってほしい |
1日の仕事の流れ |
|
必要な技術や資格 | 普通自動車免許 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年齢制限 | 年齢不問 | ||||||||||||
雇用形態 | 正社員 | ||||||||||||
給与 | 月給 315,000円
(固定残業代は含みません)
|
||||||||||||
給与待遇 | 経験、スキル、有資格を考慮して給与はUPします | ||||||||||||
試用期間 |
期間:3か月 給与:時給 9,000円
|
||||||||||||
昇給 | 年1回 5,000~50,000円(前年度実績) | ||||||||||||
ボーナス | 年2回 計2か月分(前年度実績) | ||||||||||||
交通費 | 月2万円まで | ||||||||||||
勤務時間と休憩時間 | 変形労働時間制:始業、終業、休憩時間は各作業現場の規則により変形する。 7時45分〜18時30分の間で実働8時間/日 就業時間 例1:8時00分〜17時30分 就業時間 例2:8時30分〜18時30分 |
||||||||||||
時間外労働(残業) | 8時間(月平均) | ||||||||||||
オンライン面接 |
あり
オンライン面接を導入した背景遠方の応募者への配慮面接手段Skype, LINE, ZOOM |
||||||||||||
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 | ||||||||||||
休日 | 完全週休二日制 | ||||||||||||
既定の休暇 | 年末年始休暇 夏季休暇 育児休暇 慶弔休暇 有給休暇 産前産後休暇 | ||||||||||||
年間休日 | 120日 | ||||||||||||
加入保険 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 | ||||||||||||
福利厚生 | 福利厚生の内容 ◇社宅あり ◇業務に必要な作業着、工具支給 ◇業務に関連する資格取得、研修補助 ◇必要に応じて、社用車を支給 ◇その他、当社独自の福利厚生システムを提供 ・月1回社内食事会実施 費用会社負担 ・週1度の懇親会(食事会) 費用会社負担 ※条件:新入社員(入社5年以内)主催の上、入社10年以上の 先輩社員を誘う。 週1度限度、上限3000円/人 ・毎日1000円ボーナス支給のチャンスあり ※条件:『出勤時その日の作業内容に関する工夫/注意点、または意気込み等を社内グループラインへ投稿』。最も良い内容のものにボーナス支給 ・入社後5年毎に5日休暇+10万円支給 |
||||||||||||
勤務地 |
〒5201212 滋賀県高島市安曇川町西万木419-1 |
||||||||||||
交通手段 | 自動車 | ||||||||||||
最寄り駅 |
|
||||||||||||
採用担当者 | 禹原 元勝(ウハラ モトカツ) | ||||||||||||
選考方法 | 1. 応募 2. 書類選考 3. 人事面接 4. 採用 |
||||||||||||
採用決定までの目安 | 面接後5日以内 | ||||||||||||
返信期限 | いま応募すると、2025年5月7日18時までに結果通知が届きます。 |
従業員に聞く、大東電気工事株式会社で働くメリット
◎入社を決意したポイント
- 技術力が高い電気工事業者だときいたから
- 社長の人間性に惹かれた
- 社宅があったから
- 都会から離れて地方で住込みのできる会社だった
- 将来性がある電気工事士になりたかった。近所で電気工事会社が求人募集をしていた
◎入社してよかったなぁと思うポイント
- 他業種の方と信頼関係を築きながら、一つの建物、設備の完成を目指す喜びがある。
- 自分が工事をした『建物、設備が完成した時の達成感、充実感』 は建設業に携わっているものにしか味わえない。
- 会社が全面的にキャリアアップの支援をしてくれる。資格取得費用は会社が負担してくれる。
- 経験豊富な社長がいちから丁寧に教えてくれた。おかげで、どこの現場にいっても負けない技術力が身についた
- 小規模な会社なのでみんな家族のようです
女性の働きやすさ
面接の際にご希望内容を十分にヒアリングした上、できる限りご希望にお応えさせて頂きます。
大東電気工事株式会社の風土、スタッフ・従業員への姿勢
当社では、従業員全員に『圧倒的な技術力』を身につけてもらいたい‼という強い思いがあります。
それに至った経緯は、創業者の仕事に対する姿勢からきています。
普段は口数の少ない人でしたが、お酒の場になるといつも従業員に伝えていた言葉があります。
圧倒的な技術力をみせつければ結果はついてくる
『電気工事を1人で始め、現場では“圧倒的な技術力”をみせてきた。
圧倒的な技術力とは ”より安全”・”より早く”・”よりきれい(見栄えの良い)”な工事をすること。現場では圧倒的な技術力をみせつけなさい』
これを実現する為に教えてもらったいくつかの内容です
****************************************
【2手、3手先を読んで仕事をする】
周囲の“状況を観察”、 “人の思考を読む”ことで、先読みした仕事ができる。
先読みできれば、より安全に、より早く仕事ができる。そして見栄えの良い工事ができる。
先読み能力は技術力向上に重要なファクターのひとつ。
【ぎりぎり一人でできる仕事は一人でやらない】
自分の限界を知り、過大評価しない
ぎりぎりの状況で仕事をすると、良い仕事ができない。
怪我にもつながる。クオリティもさがる。
ぎりぎり一人でできると思った時は、その仕事は二人でやるようにしなさい
【作業前の事前準備が一番大事】
作業を始める前に、『作業内容、現場の状況を把握』、『起こりうる事態を想定』、『その時に必要になりうるものをすべて用意しておく』。
これができれば、仕事の半分は終わったようなもの。
【適切な道具を適切な場所で使う】
工具、機械の特性を十分に把握する。
どのような環境での作業になるのか理解する。
これで最適な工事ができる。
これは人でも同じこと
****************************************
これらは、電気工事を通じて学んだことなのですが、普段生活をする中、また、どの職種でも活用できる考え方を教えてもらったと思っています。
----------
近年、人の仕事がAIにとって代わる時代になりつつありますが、電気工事は人によって施工される必要があります。
というのも、
それぞれの現場環境、工事内容や条件によって施工方法が異なり、最適な工事をする為には臨機応変な対応が必要不可欠になってきます。
また、他業者と進行状況などについて打合せをしながら工事を進めていく必要があります。人と人とのコミュニケーションは欠かせません。
電気工事の『技術の習得』、そして、それに伴う『資格の取得』ができれば『一生使えます』。まさに手に職です。
当社では、技術と資格の取得、ともに全力でサポート致します。
電気工事未経験の方でも、工具の使い方から丁寧に教えます。
私たちの生活に欠かせない電気。
電気を使うために必要になってくる電気工事。
その電気工事をする為に必要な『正確な知識と高い技術を次世代へ継承』し、『安全で豊かな暮らし作りへ貢献する』という事を『当社の使命』としております。
当社で経験を経て、多くの従業員が個々の道を進んでいます。
独立し新たに電気工事業を始める者、
当社での経験を基に他業種で活躍する者、
当社でキャリアアップを重ね管理職につきながら次世代へ技術継承する者、
それぞれの道がありますが、どの道を選んでも、個々の考えを尊重し応援しています。
あなたもまずは当社で経験を得て、将来の道の選択肢を増やしていきませんか?
- この求人に応募する
- あなたの価値観との相性チェック
- 匿名で質問代行サービスを利用する
- 質問の例
-
- 車通勤はできますか?
- 年間休日日数を教えてください
- 社風、理念の記載がないので教えてください
- ご了承いただきたい点
-
- 内容によっては回答を得られないケースがあります
- 内容によっては質問できないケースがあります
「興味はあるけれど、不明な点があるので応募に躊躇する」という場合、当社があなたに代わって質問をするサービスです。
あなたの氏名やメールアドレスを大東電気工事株式会社様に公開することはありません。
大東電気工事株式会社様は、あなたにピッタリな会社かもしれません。
不明な点をクリアしてから応募するかどうかを決めませんか。
ご了承ください。
会社情報
会社名 | 大東電気工事株式会社(ダイトウデンキコウジカブシキガイシャ) |
---|---|
会社ホームページ | https://www.daitodenki.net/ |
会社所在地 | 〒520-1212 滋賀県高島市安曇川町西万木419-1 |
設立年月日 | 1976年1月 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 11名(うち、男性 9名 女性 2名) |
事業内容 | ・大規模設備の電気設備工事、及び施工管理。 ・庁舎/学校/病院等の公共施設または工場での照明器具取付、設備設置、配管・配線工事 ・大規模太陽光発電設備等の設置及びそれに付随する工事 |
その他 | 企業情報はこちらから |
この求人は、求人企業である大東電気工事株式会社がご自身で作成、掲載されたものになります。
Q-JiNは各求人に注意を払ってチェックしていますが、情報の内容の正確性・妥当性・適法性・安全性に疑問や違和感を覚えることがございましたら、お手数ですが「問題を報告する」フォームよりご連絡をお願いいたします。