- 正社員
- 大分県大分市
- 月給 319,000円
- 年間休日120日以上
- 車通勤可能
- 学歴不問
- 未経験者歓迎
- ボーナスあり
- 有給休暇の平均取得10日以上
「経済的欲求」を重視する方にピッタリな求人です
この求人は高い給与という特徴を持っています。
人々が生活する中で、傷んだ舗装をなおす・古くなった下水道管をなおす・家族のニーズにより駐車場スペースを広げるetc これらは、必要不可欠な事です。安定したニーズがあり
例えば
コロナ禍だからといって無くなる物ではありまん。古くからそして今後も無くなる事のない業種です。
- 給与
-
月給 319,000円
基本給 299,000円 住宅手当 20,000円 - 固定残業代は含みません。
- ボーナス(前年度実績)
- 年1回 12月
この求人は、以下の価値観から「経済的欲求」が選択されています
- 経済的欲求
- 社会的地位
- 自己成長
- 縛られない生き方
- チームワーク
あなたにとって「幸せな働き方」とは「あなたの価値観を満たす会社で働くこと」と私たちは考えています。
そこで、私たちは人の価値観を5つに分類しました。
そして、その価値観に合う求人を簡単に探せる機能を導入しています。

あなたはどんな価値観を持っていますか?
価値観テストを受けると、再認識することができます。
新たな発見をするかもしれません。ぜひ受けてみてください。
求人の概要
職種 | 建設業の現場職 |
---|---|
仕事の内容 | 当社は、創業以来55年!地元大分で建設業を営んでいます。 大手ゼネコンの直属の協力企業で仕事が切れる事がありません。 大手ゼネコン・一般企業・公共工事・個人のお客様から工事のご依頼を頂き様々なニーズに応えます。 現場の工程により、人力や様々な機会を使用します。未経験の方でも多様な建設機械の免許は、 会社が全額負担で取得できます。まずは、現場作業でのOJTにてきめ細かく指導します。 現場での仕事のみならず、その現場の管理作業に携わる事も可能です。施工管理・工程管理・品質管理等 多岐にわたります。まずは、現場を覚えて、資格を取得し様々なチャレンジが可能です。 建設業と言えば、高齢化が進みとにかく重労働で3Kと言ったイメージですが、建設業界共通のスローガン 「現場4週6閉所」に取り組んでいます。1月4週間の内6日間現場を閉所することを目標として取り組んでます。労働環境改善を急務とし自社でも様々な取り組みをしてます。是非とも採用ページをご覧ください。 |
仕事の目的 | 「丁寧で確実な仕事」をモットーにしています。 小名川土木に頼めば間違いない!と言われることに誇りを感じてます。 社会インフラを支える仕事はもちろんですが、ご家庭で玄関の階段がきつくなったから アプローチを作りたい・子どもが免許を取ったから駐車場を広げたいと言った個人のお客様 からのご依頼にもきちんと応えていきます。 施主様に満足して頂けるそれこそが、私たちの使命と日々、努力精進してます。 |
1日の仕事の流れ |
|
必要な技術や資格 | 普通自動車免許(ATのみ不可) | ||||
---|---|---|---|---|---|
年齢制限 | 年齢不問 | ||||
雇用形態 | 正社員 | ||||
給与 | 月給 319,000円
(固定残業代は含みません)
|
||||
給与待遇 | 各種資格・免許をお持ちの方は基本給がアップします。 | ||||
試用期間 |
期間:3ケ月 給与:日給 13,000円
|
||||
昇給 | 年1回 5,000円~10,000円(前年度実績) | ||||
ボーナス | 年1回 12月(前年度実績) | ||||
交通費 | なし | ||||
勤務時間と休憩時間 | 8:00〜17:00 | ||||
時間外労働(残業) | 約10時間(月平均) | ||||
オンライン面接 | なし | ||||
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 | ||||
休日 | 週休2日制 | ||||
既定の休暇 | 年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 有給休暇 | ||||
年間休日 | 120日 | ||||
加入保険 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 | ||||
福利厚生 | 建設業退職金共済 | ||||
勤務地 |
〒8700125 大分県大分市松岡3704番地3 |
||||
最寄り駅 |
|
||||
採用担当者 | 小名川(コナガワ) | ||||
選考方法 | 応募→面接→決定 | ||||
採用決定までの目安 | 2.3日 | ||||
返信期限 | いま応募すると、2025年5月7日18時までに結果通知が届きます。 |
従業員に聞く、小名川土木有限会社で働くメリット
◎入社を決意したポイント
- 最初は、給与が良かったらと何気ない気持ちで入社しました。あれから22年・工事完成時の達成感が忘れられず今に至ります。
- 近かったから
◎入社してよかったなぁと思うポイント
- アットホームな雰囲気
- 何一つ資格を持たないかった私が、たくさんの資格を取得出来ました。
小名川土木有限会社の風土、スタッフ・従業員への姿勢
弊社の経営理念のひとつに、「丁寧で確実な仕事をする」というお客さまとの約束を掲げています。
このためにも必ず達成したいのは、「社員数を3年以内に2倍に増やし、すべての社員に免許取得を奨励(もちろん費用は全額会社負担)」。
その結果として社員の給料と会社の質を上げ、社員と共に成長する会社になる」ことです。
これは、江戸〜明治時代に活躍した近江商人の経営哲学『三方よし(売り手と買い手が満足するのは当然で、社会に貢献できてこそよい商売である)』という考え方をヒントに、会社として利益を求めるだけではなく、社員もお客さまもみんな笑顔になってもらうためには何をするべきかを考えて描いたビジョンです。
歴史に残る道づくりを共にしましょう!
- この求人に応募する
- あなたの価値観との相性チェック
- 匿名で質問代行サービスを利用する
- 質問の例
-
- 車通勤はできますか?
- 年間休日日数を教えてください
- 社風、理念の記載がないので教えてください
- ご了承いただきたい点
-
- 内容によっては回答を得られないケースがあります
- 内容によっては質問できないケースがあります
「興味はあるけれど、不明な点があるので応募に躊躇する」という場合、当社があなたに代わって質問をするサービスです。
あなたの氏名やメールアドレスを小名川土木有限会社様に公開することはありません。
小名川土木有限会社様は、あなたにピッタリな会社かもしれません。
不明な点をクリアしてから応募するかどうかを決めませんか。
ご了承ください。
会社情報
会社名 | 小名川土木有限会社(コナガワドボク ユウゲンガイシャ) |
---|---|
会社ホームページ | https://www.konagawa-doboku.jp |
会社所在地 | 〒8700125 大分県大分市松岡3704番地3 |
設立年月日 | 1972年11月 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 13名(うち、男性 14名 女性 1名) |
事業内容 | ・建設業 ・舗装工事 ・土木工事 ・水道施設工事 ・とび・土工工事 |
その他 | 役員紹介/沿革/サービス/ などはこちらから |
この求人は、求人企業である小名川土木有限会社がご自身で作成、掲載されたものになります。
Q-JiNは各求人に注意を払ってチェックしていますが、情報の内容の正確性・妥当性・適法性・安全性に疑問や違和感を覚えることがございましたら、お手数ですが「問題を報告する」フォームよりご連絡をお願いいたします。