印刷加工補助・商品製造【パートタイム】 - 有限会社 アサヒ印刷(ID:02030-03443151)のハローワーク求人- 青森県弘前市青樹町3-6|仕事探しの求人サイトQ-JiN

印刷加工補助・商品製造【パートタイム】

有限会社 アサヒ印刷

ハローワーク弘前の管轄
求人番号:02030-03443151

平成4年法人化して以来順調に業績を伸ばし、設備投資を強化する など今後一層の発展が期待できる。

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 ○主にアクリルや木材製品の加工、Tシャツ等の衣類、タオルやト
ートバッグ等の布製品の印刷加工から商品の仕上げ作業までの補助
業務を行うパートスタッフを募集します。
 キーホルダーの金具取付など細かな作業もありますので、ハンド
メイドや手芸がお好きな方向きのお仕事です。機械操作は先輩オペ
レーターが丁寧に指導します。
 活発にコミュニケーションを行いながら、常に新しい商品を開発
・製造している、明るく団結力のある職場環境です。
扶養範囲、保育時間内での勤務時間調整にも柔軟に対応しています
ので、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。
 *本人の勤務状況・業績評価によっては正社員へ登用する場合が
あります。●変更範囲:会社の指定する業務
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
あれば尚可
印刷関連業務経験・スキルのある方は優遇します。
未経験者の応募も歓迎します。
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル パソコンの基本操作及びLINE操作(共用iPhone使用)が
できれば尚可
年齢 不問
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2名実績あり。1年以上の勤務実績と所属長の推薦が必要
勤務地 〒036-8246
青森県弘前市青樹町3-6
最寄り駅 弘前駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
17分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 985円〜985円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
985円〜985円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり10円〜(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
日額500円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
15日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間1
9時00分〜15時00分
就業時間2
10時00分〜16時30分
就業時間3
13時00分〜17時30分
6時30分〜20時00分の時間の間の5時間程度
特記事項
*就業時間(1)~(3)は一例を表記しております。希望の就業
時間で働くことができますのでご相談ください。
*昼休憩 12:00~13:00(60分)
*午後休憩15:00~15:10(10分)
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間 60分
週所定労働日数 週4日程度労働日数について相談可
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
希望休日がある場合は相談可。
年末年始、夏季休暇
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 あり
労働組合 なし
職務給制度 あり
職能要件型人事考課制度
復職制度 なし
福利厚生の内容 健康経営に取り組み、従業員の健康こそ会社にとっての財産であり
、会社の永続的な発展に繋がると信じ実行しています。経済産業省
が定める健康経営優良法人2020から2024まで5年連続認定
をいただき、2022では中小規模法人上位500社のブライト5
00に選出されました。主な取り組みとしては、ノー残業デーやテ
レワーク制度を導入し、ワークライフバランスに重点を置き、従業
員同士日々の頑張り、気遣いへの「ありがとう」を伝える場を朝礼
時に設け風通しの良い職場を目指しています。また「ウォーキング
チャレンジ!」という社内イベントを通じ社員の運動機会の促進を
、また会社貸与品のiphoneでTwitterやFacebo
okで情報発信を行い従業員同士コミュニケーションを図っていま
す。
健康診断は就業時間認定とし、費用全額会社補助。インフルエンザ
予防接種費用は全額会社補助としています。
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 倫理法人会の発行する職場の教養や万人幸福の栞を用
いて、毎朝朝礼の場も小さな研修の場として活用して
います。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考,筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後3日以内
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話
選考日時 その他(後日連絡)
選考場所
〒036-8246
青森県弘前市青樹町3-6
最寄り駅 弘前駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
17分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
職務経歴書…提出可能な方
応募書類の送付方法
郵送,その他,求職者マイページ(持参)
郵送の送付場所
〒036-8246
青森県弘前市青樹町3-6
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 筆記試験は適性検査(マークシート式30分程度)
担当者
課係名、役職名
コーポレート部 総務課
担当者
千葉チバ
電話番号
0172-87-1118
FAX
0172-87-5109
Eメール
soumu@asahiinsatsu.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 *通勤手当は距離(キロ数)に応じて支給します。
*週20時間未満の雇用条件の場合は労災のみの加入となります。
*仕事のために生活するのではなく、仕事をしながら充実した生活
を送れる環境づくりを弊社は大切にしています。
従業員がプライベート時間を有意義に過ごす事を最重要視している
ため、就業時間内にはお客様のご要望にお応えする丁寧な作業はも
ちろん、作業効率向上を図るためのスケジュール管理能力が求めら
れます。
*お届けする製品の仕上げ工程は、納期を守り手順に則って進める
大事な工程です。業務上、各工程スタッフと足並みを揃えることの
できる協調性とコミュニケーション能力が求められます。

*事前連絡のうえ、応募書類を郵送または持参してください。
 後日、書類選考通過者に面接日時を連絡いたします。
*書類選考・面接選考結果通知については、書類選考後・面接選考
後2営業日以内にご連絡いたします。
*「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」認定事業所
本求人の管轄
管轄ハローワーク 弘前公共職業安定所(ハローワーク弘前)

会社情報

会社名
有限会社 アサヒ印刷ユウゲンガイシャ アサヒインサツ
代表者名 代表取締役:漆澤 知昭
会社所在地 〒036-8246 青森県弘前市青樹町3-6
従業員数
企業全体
17人
就業場所
17人(うち女性:11人、パート:6人)
設立 平成4年
資本金 300万円
事業内容 印刷物・販売促進物の製造・デザイン・企画・Web制作
主要取引先
  • 株式会社イトーヨーカ堂
  • 弘前市役所
関連会社
  • 八戸市 有限会社太陽印刷
事業所番号 0203-102066-6
法人番号 5420002012772
ホームページ https://www.asahiinsatsu.co.jp/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は弘前公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「02030-03443151」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP