柔道整復師(第二新卒)/週休2日/賞与あり/試用期間なし - 有限会社 ハリピコ(ID:20130-01356441)のハローワーク求人- 長野県須坂市大字塩川503-3|仕事探しの求人サイトQ-JiN

柔道整復師(第二新卒)/週休2日/賞与あり/試用期間なし

有限会社 ハリピコ

ハローワーク須坂の管轄
求人番号:20130-01356441

人の企業なので、スタッフのスキルアップに努めています。必要な 資格取得に関わる経費や、知識やスキルを身に付けるために学修し た時間も、すべて、業務上の仕事として賃金が支払われます。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 鍼灸師とチームを組んで患者様の治療に当たります。
他の鍼灸整骨院から転職した女性が多く活躍している職場です。
詳しくは「詳細を表示」から【事業所画像情報】をご覧ください。
■柔道整復師が働くべき職場
私たちの整骨院は、難病の鍼治療を主体としているので、不安をか
かえた患者様やそのご家族と接する機会も多く、人の役に立てるや
りがいのある職場です。
■仕事の内容
西洋医学的に治療法が確立していないような病気や、保険医療で良
くならなかった患者様、お薬の副作用でかえってお身体を壊してし
まった患者様を中心に身体機能を取り戻す柔道整復術をします。
※一般業務(受付・保険請求)も行っていただきます。
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
柔道整復師
必須

必要なPCスキル 不問
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜24歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
第二新卒者を対象とてキャリアを積んでもらうため
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒382-0052
長野県須坂市大字塩川503-3
完全個室、床暖、冷房、トイレウォシュレット完備
スタッフ専用の冷蔵庫、電子レンジ、ウォーターサーバーあり
最寄り駅 長野電鉄 須坂駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
8分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 250,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜200,000円
定額的に支払われる手当
資格手当50,000円〜50,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
■自己啓発手当/10.000円
■皆勤手当/10,000円
■住居手当/30,000円
※自己啓発手当については院内に毎日公開の評価基準
の平均が3.5以上の月に支給。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり10,000円〜50,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計2.50ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限なし)
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末)
労働時間、休日について
就業時間 交替制(シフト制)
就業時間
6時40分〜15時30分
6時40分〜19時30分の時間の間の8時間程度
特記事項
土曜・日曜・祝日は、就業時間1となります。
平日も基本的に就業時間1ですが、1週間に2日~3日は6時40
分~12時40分/17時~19時となります。
日にちについては患者様の予約状況によります。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
1時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
基本的に残業はありませんが、患者様を受け持つ場合42時間
を上限として学修をしてもらうことがあります。
月平均労働日数 21.6日
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
毎週
その他の休日
患者様の予約状況による
年間休日数 105日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり
勤務延長 あり
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 あり
院内に毎日掲示する評価表により、昇給やボーナスが決まります。
治療鍼灸師は、基本給、ボーナスとは別に、治療費の一部を報酬と
して受け取る「インセンティブ制度」も導入しています。
復職制度 あり
育児・家族の介護・看護等、やむを得ない理由で退職した場合、本
人からの要望があれば、退職した時点と同じ条件で復職可。
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 本人の希望がある場合、通信講座での資格の取得。院
内の蔵書で疾患やホスピタリティーの学修等をします
。いずれも、業務として行いますので、学費を含め、
残業になる場合は、基本給の1.25倍の給与が支払
われます。毎日公開の院内評価基準で、スキルアップ
が認められた場合は、給与、ボーナスに反映します。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 技術・能力の高いスタッフの育成が必要なので、本人ではどうしよ
うもない育児・介護・病気の治療に対して勤務時間の変更等が可能
です。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
求職者への通知方法
郵送
選考日時 随時
選考場所
〒382-0052
長野県須坂市大字塩川503-3
最寄り駅 長野電鉄 須坂駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
8分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒382-0052
長野県須坂市大字塩川503-3
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 応募の場合はハローワークの紹介状が必要です。
※面接にあたり、宿泊費・交通費を支給します。
担当者
課係名、役職名
人事担当
担当者
相良 明範サガラ アキノリ
電話番号
026-248-1057
FAX
026-248-5011
Eメール
spa634k9@jupiter.ocn.ne.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ◆初年度の月給は、27万円~29万円になることが多いです。
現在3人の柔整師が活躍しています。
今後、5人体制で柔整師の待遇を改善していく予定です。
◆仕事の補足
指定難病の患者様の担当になるにあたり、1疾患につき10
時間程度、業務時間を使って指定の専門書と最新の論文を学
修してもらいます。詳しくは下記のページをご覧ください。
https://www.haripico.com/2402
◆インセンティブ制度
柔道整復師の社会的地位の向上に努めています。
難病・慢性疾患の患者さまを緩解できた場合、治療費の1~10%
のインセンティブを受け取ることができます。
インセンティブは賞与と比べて、どちらか多い一方が支給とな
ります。
令和4年実績:2,500,000円/1年間(一番多い柔整師)
◆身だしなみについて
髪の色も、ピアスも、ネイルも自由です。清潔なものに心がけ
てください。ネイルは、器械を傷つけないように配慮してくだ
さい。『変更範囲:変更なし』
本求人の管轄
管轄ハローワーク 須坂公共職業安定所(ハローワーク須坂)

会社情報

会社名
有限会社 ハリピコユウゲンガイシャ ハリピコ
代表者名 代表取締役社長:吉池 弘明
会社所在地 〒382-0099 長野県須坂市墨坂3‐4‐21
従業員数
企業全体
18人
就業場所
14人(うち女性:9人、パート:3人)
設立 昭和61年
資本金 1,350万円
事業内容 西洋医学で治療法が確立していないような難病や、保険治療で良く
ならなかった患者様、お薬の副作用でかえってお体を壊してしまっ
た患者様を専門に治療しています。8割が遠方からの患者様です。
年商
  • 令和4年:1億7,000万円
  • 令和5年:1億9,000万円
メッセージ 【当院について】

○柔整師が施術で豊かに生活ができる会社を目指しています。
西洋医学的に治療法が確立されていない難病の患者さまや、保険医
療機関での治療で良くならなかった患者さま、お薬の副作用でかえ
ってお体を壊してしまった患者さまを専門に治療する鍼灸整骨院で
す。県外、国外からの患者様が多いです。

○柔道整復師のスキルアップについて
すべての運動器疾患と一疾患以上の難病鍼治療の専門家になっても
らいます。(難病は小脳・脊髄変性の運動失調が多いです)
臨床経験0~5年未満の柔整師は、十分な学修の時間をとってスキ
ルアップを目指します。臨床経験5年をめどに月給を30万にでき
るようにキャリアを積んでもらいます。臨床経験5年以降は、難病
の患者様を受け持つようになります。専門の患者様を受け持ってか
らは、患者様の症状を緩解させた場合、治療費に応じたインセンテ
ィブをしはらいます。
※臨床経験は、柔整師免許を取得後に患者様を治療した年数としま
す。
主要取引先
  • 一般顧客
支店・営業所・工場等 2箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 森上鍼灸整骨院
  • コルセットミュージアム
事業所番号 2013-100460-8
法人番号 2100002009110
ホームページ https://www.haripico-recruit.com/
事業所の特記事項 女性の自立を応援しています。給与で男女の格差はあ
りません。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は須坂公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「20130-01356441」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP