ハローワーク三沢の管轄
求人番号:02080-03461951
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月4日(2日前)
- 応募期限:1月31日(あと86日)
地域のあらゆる事業活動に貢献する為、産業廃棄物を最終処分率20%以下に減容及びリサイクルしています。環境の「環」(ループ)を改善する地域密着型の企業です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | 三沢市内及び県内の廃棄物を処理するプラント等の運転や維持管理作業です。その他構内作業及び収集運搬等の手伝いになります。焼却炉運転の操作方法やメンテナンスの手順などは一から丁寧に指導致しますので業界未経験でも大丈夫です。見習い期間は最大6ヶ月です。男女共に活躍できます。環境改善の最前線で一緒に働きましょう。試用期間の3ヶ月は適性を見る期間です。※車両系建設機械(整地用と解体用)は入社3ケ月以内に自己負担で取得して頂きます。※業務変更範囲:すべての業務へ配置転換あり |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
玉掛技能者
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒033-0022 青森県三沢市大字三沢字戸崎101-394 細谷工業団地の西(三沢市清掃センターの東側)※営業所への直接のお問い合わせはご遠慮願います
|
| 最寄り駅 | 青い森鉄道 三沢駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
255,467円〜288,236円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,745円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.2日 |
| 休憩時間 | 90分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 105日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職種による(現場職、事務職)
|
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋内禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日、本人へ連絡) |
| 選考場所 |
〒033-0022
青森県三沢市大字三沢字上屋敷163番地63 |
| 最寄り駅 | 青い森鉄道 三沢駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 運転技術試験を行います |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ※事前に、履歴書・紹介状を事業所所在地へ郵送又は持参してください。後日、本人へ面接日時を連絡します。※書類選考後、面接となります。※経済産業省「健康経営制度運営事業」により日本健康会議認定「健康経営優良法人2025(中小企業法人部門)」※賞与は計固定残業を含む月額4ヶ月の支給実績(前年度実績)※三沢市の本社、六戸の建設グループ中間処理施設の計3か所の近隣を転勤する可能性はありますが、遠方への転勤はありません。※有給休暇6か月経過10日、7年経過20日付与。前年度分繰越年間最大40日取得可能。退職時には残日数分の有休消化できます※職種の仕事内容についての詳細は、ホームページまたはホームページよりリンク先の「青森の会社」へも記載がありますので、ご覧ください。※希望者は職場見学することができます |
|---|
| 管轄ハローワーク | 三沢公共職業安定所(ハローワーク三沢) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 取締役:田嶋 さきの |
| 会社所在地 | 〒033-0022 青森県三沢市大字三沢字上屋敷163番地63 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成18年 |
| 資本金 | 9,500万円 |
| 事業内容 | 青森県内の産業廃棄物の収集運搬、三沢市内及び三沢米軍基地内の一般廃棄物の収集運搬、紙類・金属などの買取り及び廃棄物の中間処理及びリサイクル、県南地域の建物等解体工事。 |
| メッセージ | ○事業の内容として、青森県内の産業廃棄物収集運搬と中間処理及びリサイクルの収集運搬、三沢市内の一般廃棄物収集運搬と米軍基地における一般廃棄物中間処理及びリサイクル、県南地域の解体工事をしています。 特徴として、産業廃棄物を減容・リサイクルすることで最終処分場への負担を84%軽減する中間処理をしています。環境の「環」(ループ)を改善するため日々努力邁進する県南地域有数の企業です。 また、有給休暇最大40日取得可能であり、7年目以降20日付与、前年度分繰越有り、余った分は退職時に消化できます。年平均取得日数も10.1日と有給休暇の取りやすい環境となっております。 なお、当社に採用応募の際には、各営業所で職種に応じ資格要件が必要となるものがありますが、採用にあたり最も重視しますのは、応募される方の仕事に対する情熱です。ご応募お待ちしております。 |
| 支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
| 事業所番号 | 0208-613325-3 |
| 法人番号 | 9420002019203 |
| ホームページ | http://www.loop-ltd.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「02080-03461951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
