ハローワーク三沢の管轄
求人番号:02080-03427751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月27日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと62日)
求人の概要
| 求人区分 | |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 「未来を創る、それが私たちの仕事。地図に残る仕事で、地域社会を支える誇りを実感しませんか。」■安定企業で長く働ける環境■資格取得支援制度有り(講習費・受験料全額会社負担)※資格取得後は昇給でお応えします。*一般土木作業 等 現場は三沢市内、近郊*出社後、社用車にて現場まで移動 *作業服貸与当社は、チームワークを大切にしており風通しの良い職場です。技術継承と教育体制: 経験豊富なベテラン社員が、基礎から応用まで丁寧に指導します。数年後には現場を任せられる土木作業員のプロになれるよう、サポートします。業務の変更範囲:会社の定める業務 |
| 必要な経験等 |
必須
|
| 年齢 | 制限あり |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 | 青森県三沢市春日台1-152-127※変更範囲:会社の定める現場 |
| マイカー通勤 | 可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 | 月給 205,000円 ~ 255,000円 |
|---|---|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 休憩時間 | 80分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 105日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 定年制 | あり |
| 再雇用制度 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 特記事項 | 中村建設のビジョンは、「人が行く、先を行く。」です。青森県三沢市で土木建設に携わること66年。この土地で、積み重ねてきた技術を未来へと繋ぎ、人がまだ見ぬ「その先」を作り続けていきたい。時代の変化に臆することなく、進化を楽しみ、地域とともに喜びを分かち合える企業であり続けるため、明日へ繋がる“何か”を、今日に残す仕事をしています。また、当社は年功序列の企業ではなく、正当に評価されるため、若手であっても実績をつければポジション・待遇が上がります。そのため多くの若い社員が在籍しており、活気があふれています。趣味を生かしたコミュニケーションも活発です。共に「時代の先をいく、人の先を行く」仲間を募集しています。----------------------------ご質問・お問合せは気軽にLINE出来ます!LINE ID : @315yggij電話が苦手なOKです!ニックネームでのお問合せOKです!是非ご連絡下さい!---------------------------- |
|---|
| 管轄ハローワーク | 三沢公共職業安定所(ハローワーク三沢) |
|---|
会社情報
| 会社名 | 有限会社 中村建設 |
|---|---|
| 会社所在地 | 〒033-0052 青森県三沢市本町1-55-5 |
| 従業員数 |
|
| 事業内容 | 総合建設業(土木・舗装・とび土工・水道施設)昭和33年創業以来順調に業績を伸ばし、土木の完成工事高は三沢市トップ!となり、今後一層の発展し続ける企業を目指しています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「02080-03427751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
