ヘアケア製品製造メーカーの製造スタッフ - 有限会社 八光社(ID:19071-00587441)のハローワーク求人- 山梨県大月市賑岡町奥山1869-1|仕事探しの求人サイトQ-JiN

ヘアケア製品製造メーカーの製造スタッフ

有限会社 八光社

の管轄
求人番号:19071-00587441

業務改善提案やグループミーティング等で自分の意見が言える環境 があります。私達は「お客様の毎日を笑顔にする、魅力あるものを カタチに」というミッションをもって、日々製造しています。

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 〇業務用美容商材、粉末ヘアカラー剤をメインに製造しています。
具体的には…
■製造業務は2人1組で行います。
■製造の際に10kg~20kg程度の原材料を倉庫から製造室に
移動します(台車を使用)
■製造明細書に従って原料を計量し、混合攪拌させ製品が完成。
■検査に合格した製品を、容器に充填し包装します。
■製造・充填作業は立ち仕事になります。
◇未経験者歓迎
◇育児中の方・介護中の方など、お気軽にご相談ください。
※変更範囲:会社の定める範囲(本人との話し合いにより)
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢が65歳のため
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
時給940円
雇用期間 雇用期間の定めなし
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2023年4月 1名
勤務地 〒401-0006
山梨県大月市賑岡町奥山1869-1
JR中央線大月駅から富士急バス日影バス停下車10分
最寄り駅 JR中央線 大月駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
10分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,200円〜1,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,200円〜1,200円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
日額800円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時30分〜16時40分
特記事項
就業時間については相談可
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間 70分
週所定労働日数 週2日程度労働日数について相談可
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
夏期休暇
年末年始休暇
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日
待遇について
加入保険 労災保険
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限70歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒401-0006
山梨県大月市賑岡町奥山1869-1
最寄り駅 JR中央線 大月駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
10分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒401-0006
山梨県大月市賑岡町奥山1869-1
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 面接日程上、一次面接を(有)八光社東京営業所【東京杉並区高円
寺南4-5-7 3F】で行う場合があります。
担当者
課係名、役職名
工場長
担当者
小俣オマタ
電話番号
0554-20-1181
FAX
0554-22-0399
Eメール
omata@hakkousha.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ※昇給・賞与制度はありませんが実績はあります。
 例年実績 昇給:2~2.9% 
 賞与:年2~3回(計2~2.5ヶ月)
※1日7時間勤務(1日3.5時間勤務でも対応可)

【育成面】
*試用期間中に、所属部署で研修を行います。
*八光社にとって「人」は財産であると考えます。
 個々の社員がそれぞれの能力を遺憾なく発揮し、成長していける
 ように自己啓発のフォローを実施します。
*マネージャーとの1on1ミーティングを通して、直接コミュニ
 ケーションが取れる事で、モチベーションアップに繋がります。
 また、展示会などに参加することで最新の業界動向に触れる機会
 を設けています。
【こんな人を求めています】
*人の意見を聞いて発言しあえ、コミュニケーションを取れる方
*自責で物事を考えることができる、真面目で素直な方
※2026年12月以降、都留市夏狩地区に移転予定
本求人の管轄
管轄ハローワーク 富士吉田公共職業安定所 大月出張所

会社情報

会社名
有限会社 八光社ユウゲンカイシャ ハッコウシャ
代表者名 代表取締役:天野 昌弥
会社所在地 〒401-0006 山梨県大月市賑岡町奥山1869-1
従業員数
企業全体
27人
就業場所
24人(うち女性:16人、パート:0人)
設立 平成12年
資本金 300万円
事業内容 県内唯一のヘアーカラー剤製造メーカー。創業当時から、人・自然
に必要とされる存在になり、社会に貢献するを理念とし「人にも環
境にもできるだけ負担をかけない」もの作りを行っています。
メッセージ 【PR情報】
 自分の意見言え相手の意見も聞けるコミュニケーションを大切に
して、互いを尊重しあう風土があります。
 人材育成の研修制度を活用することにより、自ら考えて行動でき
る職場環境で、皆さんやりがいを持って働いてくださっています。
 
 24年にわたりご愛顧いただいている製品もあります。しかし、
それに甘んじることなく、新たな分野にも力を入れています。
 これからの新しい八光社を、一緒に作りあげていきましょう。
事業所番号 1907-003237-0
法人番号 3090002009961
ホームページ https://hakkousha.jp
事業所の特記事項 定年到達後、再雇用を希望する者と会社が協議の上、
希望者を嘱託として再雇用する。雇用期間は原則とし
て1年間とするが、更新する場合がある。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は富士吉田公共職業安定所 大月出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「19071-00587441」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP