足場工事・仮設工事・とび土工 - 有限会社 永谷組(ID:6967)の求人 - 愛知県岡崎市|仕事探しの求人サイトQ-JiN

足場工事・仮設工事・とび土工

有限会社 永谷組

採用積極度:レベル5
人気度:レベル5
?
4月14日 08時00分更新

「経済的欲求」を重視する方にピッタリな求人です

この求人は高い給与という特徴を持っています。

未経験でも、試用期間が終われば日給15,000円!もちろん、技術を磨けばさらに給与アップを狙えます。月の手取りで60万円以上稼いでいる先輩も!

給与
月給 365,000円
基本給 319,000円
資格手当 11,000円
土日勤務手当 30,000円
通勤手当 5,000円
  • 固定残業代は含みません。
  • ・資格手当
    (中型自動車運転免許・全豊田職長・とび一級)
    ・夜間勤務手当
    ・技能手当
ボーナス(前年度実績)
年3回(夏期・冬期・決算)

この求人は、以下の価値観から「経済的欲求」が選択されています

求人の概要

職種 足場工事・仮設工事・とび土工
仕事の内容 ・足場の組立・解体・主に工場・倉庫等の施設内外部の保守管理用の足場工事になります。
・事務所に集合、2~3名チームでトラックに乗り現場に移動、組立・解体作業を行います。
・昼~昼過ぎに、資材置場に戻り、片付け、翌日以降の準備のための荷積みを行います。
・初心者、未経験者歓迎、資格取得応援・補助します。
仕事の目的 事故のないよう、とにかく安全第一での作業をモットーとしています。
1日の仕事の流れ
必要な技術や資格 基本的には自動車免許

以下の資格保持者条件優遇します。
・全豊田外来工事資格証(高所・感電・職長)
・中型自動車免許
(2007年6月以前の普通自動車免許)
・高所作業車運転資格
・とび一級資格
年齢制限 年齢不問
雇用形態 正社員
給与 月給 365,000円 (固定残業代は含みません)
基本給 319,000円
資格手当 11,000円
土日勤務手当 30,000円
通勤手当 5,000円
その他の手当 ・資格手当
(中型自動車運転免許・全豊田職長・とび一級)
・夜間勤務手当
・技能手当
給与待遇 日給・月給での計算になります。
試用期間 :日給12,000円
正式採用後:日給14,500円+資格手当500円/日 

経験者の中途採用の方は、経験・保持資格等によって給与条件を検討・変更します。
出来る業務内容、経験を考慮して、年一度技能手当による昇給を検討します。

土日の出勤で手当が付くので土日は働いて平日に休みたい方に適しています。
試用期間 期間:3か月
給与:日給 12,000円
備考
3か月で正式採用となります。
正式採用後は日給15,000円
(基本日給14,500円+資格手当500円)
各種福利厚生・退職金共済加入
昇給 毎年7月に検討(前年度実績)
ボーナス 年3回(夏期・冬期・決算)(前年度実績)
交通費 例:車・バイクでの通勤の場合は月5,000円支給
勤務時間と休憩時間 7時-16時(うち勤務時間中の休憩2時間)
時間外労働(残業) 20時間(月平均)
オンライン面接 なし
受動喫煙対策 対策していません
休日 予定表による週休2日・その他会社の指定する日・年始休暇・有給取得可能。

・週休2-3日制(相談のうえ、契約による)
・週2日会社が指定する日(相談可)
・年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
既定の休暇 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 
休日の備考 希望休の取得・有給休暇の取得も可能です。(現場の都合による)
土日出勤で手当が付くので土日は働いて平日に休みたい方に適しています。
年間休日 110日
加入保険 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 
福利厚生 夏場の飲料、空調服、業務上必要になる道具の支給。
勤務地 〒4442135
愛知県岡崎市大門2丁目20-4
交通手段 車・バイク・自転車・徒歩
最寄り駅
  • 愛知環状鉄道線 大門駅(730m)徒歩10分
  • 愛知環状鉄道線 北野桝塚駅(1440m)徒歩18分
  • 愛知環状鉄道線 北岡崎駅(1710m)徒歩22分
採用担当者 永谷純平(ナガヤジュンペイ)
選考方法 ①応募
②面接・条件相談(履歴書提出)
③採用
採用決定までの目安 面接から数日・場合によっては即日
返信期限 いま応募すると、2025年5月7日18時までに結果通知が届きます。

従業員に聞く、有限会社 永谷組で働くメリット

◎入社を決意したポイント

  • 高収入!
  • 現場職ながら希望休や有給休暇が取得できる
  • しっかり職人としての経験を積める!

◎入社してよかったなぁと思うポイント

  • 仲良くやってるけど、プライベートはお互いの時間を大切にしてますよ。 仕事終わりに先輩に居酒屋連れまわされちゃう、みたいなことは無いので安心してください(笑) みんなでご飯行ったりするのは、年1回の忘年会ぐらいかな。仕事とプライベートをきっちり分けられるので、そこが魅力だと思います。
  • 作業の流れ自体はそんなに難しくないので、わりと早い段階で覚えられたかなと思います。 それからは自分でいろんなことを考えながら行動できるようになってきましたね。指示されて動くだけじゃなくて、現場全体を見てその中での自分の役割を判断できるようになってきました。
  • 体力的には最初結構きつかったですね!特に夏場とかは体力消耗するんで、こまめに休憩取りながらやってます。 でも、続けるうちに体力付いてきましたよ!ジムとか行くよりも鍛えられるんじゃないかな(笑)週2~3日は休めるんで、体力仕事でも無理なく続けられてますね。しっかりリフレッシュして次の現場に備えてます!

有限会社 永谷組の風土、スタッフ・従業員への姿勢

足場工事は体力を消耗しやすい仕事。屋外での作業もあるため、特に夏場は大変だと感じるかもしれません。そこで永谷組では、空調服を支給したり、こまめに休憩を取ったり、従業員が無理なく安全に働けるよう様々な対策を取っています。

初めは大変かもしれませんが、続けるうちに少しずつ体力が付いてくるはず!まずは無理のない範囲で、先輩達の手伝いをしながら現場の環境に慣れていきましょう。

永谷組の魅力は、プライベートを大切にしながら働ける点。工場での足場工事が多いため土日は基本的に出勤になりますが、平日は希望休を週2~3日取得できます!
また、飲み会など業務外での集まりはほとんどありません。従業員どうしの仲は良好ですが、お互いのプライベートは尊重する社風。自分の時間をしっかり確保しながら働ける環境です。

未経験でも、試用期間が終われば日給15,000円!もちろん、技術を磨けばさらに給与アップを狙えます。月手取り60万円以上稼いでいる先輩もいますよ!
必要な資格は会社負担で取得可能。有限会社永谷組では様々な建築・土木・設備工事の足場工事を請け負っているため、技術も幅広く身に付けることができます。
有限会社永谷組で、足場職人としての一歩を踏み出しませんか?

会社情報

会社名 有限会社 永谷組(ユ)ナガヤグミ)
会社ホームページ https://nagaya-g3.com/
会社所在地 〒4442135
愛知県岡崎市大門2丁目20-4
設立年月日 1988年5月
資本金 300万円
従業員数 4名(うち、男性 4名 女性 0名)
事業内容 足場工事
仮設工事
その他 役員紹介/サービス/ などはこちらから
×

ログインして履歴書を呼び出す

プロフィール入力
郵便番号
※郵便番号を入力すると、町名まで自動で入力されます。
都道府県
市区町村
番地・詳細
閉じる
PAGE TOP