配管工 - 有限会社南設備工業所(ID:79639)の求人 - 宮城県|仕事探しの求人サイトQ-JiN

配管工

有限会社南設備工業所

2025/05/02更新

建設業界で役立つ資格取得を推進し、生涯安定して働ける人材を育成します

 弊社は昭和51年の創業以来、一般住宅設備工事、配水管布設工事を通じて地元岩沼市の公衆衛生事業の発展に貢献してきました。
 また、長年にわたり仙台圏を中心に病院や学校、商業施設等の設備工事に携わり技術を蓄えてきました。
 上記の工事を通じて、外構工事・設備工事の施工経験を積み、現場を選ばず長く活躍できるオールマイティな人材の育成を目指しています。
 そのため、弊社では資格の取得に力を入れています。近年、現場で必要な資格は増え続けていますが、弊社では資格取得に係る費用を全額負担し、特に重要な資格には個別に資格給を設けています。
 技術を磨きたい経験者の方はもちろん歓迎ですし、未経験者の方にも経験豊富な先輩達が技術指導をするので、すぐに現場で活躍できます。
 やる気がある方、衛生工事に興味がある方、安定した会社に惹かれる方、ぜひ応募をご検討下さい。
 
 

企業カラー

「長く働ける会社」を選択した背景資格取得を推進し個々人のスキルUPを応援しています
配管工として必要なスキルを数多く身に着け、年齢を重ねても活躍できる人材を育成しています

ここを重視しています

※ 応募の際は、求人情報をよく読み、求人広告に表れている『人事担当者が求めている人材像』をPRしてください。

求人の概要

職種 配管工
仕事の内容 ?マンション、店舗、工場等の建設に係る給排水衛生設備工事全般
 ・スリーブ入れ、墨出し、配管、器具付け等
?給水本管工事の係る土木工事全般
 ・重機掘削、ダンプ運搬、配管等
?一般住宅に係る衛生工事
 ・配管、給湯器、ボイラー取付、浄化槽工事等

主な現場は仙台市内及び岩沼市を中心とした県南エリアになります
必要な技術や資格 普通自動車免許
年齢制限 年齢不問
雇用形態 正社員
給与 月給17万6000円~33万円
上記基本給+
賞与(年2回)
休日祝日手当
資格手当(配管、施工管理に関わるもの)
住宅手当
家族手当
交通費 通勤距離に応じて支給 月額15000円上限
勤務待遇 資格取得支援制度
・技能講習、特別教育、技能士試験等の費用負担
勤務時間と休憩時間 8:00〜17:00
時間外労働(残業) 基本給を日給換算し一日の労働時間で除した値に残業代の掛け率を乗じる
残業手当 基本給÷25÷8×1.25
深夜残業 基本給÷25÷8×1.35
受動喫煙対策 対策していません

特記事項

喫煙所あり
休日 ・週休二日制・祝・祭日
・GW休暇( 3〜5日程))
・夏季休暇(例 8/13〜8/16 3〜5日程度)
・年末年始休暇(例 12/30〜1/3 5日〜7日程度)
・有給休暇(労働基準法に準ずる)
・慶弔休暇(労働基準法に準ずる)
・その他会社で定めた休日
加入保険 健康保険 雇用保険 労災保険 厚生年金 退職金制度 

補足事項

建退共制度加入
勤務地 宮城県岩沼市南長谷字諏訪123
交通手段 マイカー通勤可(駐車場有)
自転車通勤可(屋根付き駐輪場有)
JR岩沼駅・槻木駅から車で7分
採用担当者 小野甲子代(オノキネヨ)
選考方法 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用

Q-JINから応募→内容選考→面接→採用
面接日時は書類到着後7日以内で連絡します

返信期限 今応募すると、05月12日までに応募結果が届きます。

人事担当者からのコメント

◎御社が求める人物像は?

知識・技術を習得する意欲のある人物

◎面接でよくされる質問は?

前職でのあなたの役割
仕事ぶりを同僚からどう評価されていたと思うか

◎面接時にもっとも重視されているポイントはどこですか?

健康状態が良く、当社で長く働くことが可能かどうか

会社情報

会社名 有限会社南設備工業所(ユウゲンガイシャミナミセツビコウギョウショ)
会社所在地 〒989-2454 宮城県岩沼市南長谷字諏訪123
設立年月日 昭和51年8月4日
資本金 2000万
従業員数 12
事業内容 ビル、店舗及び住宅の建築に関わる給排水給湯設備・空調設備工事の配管作業
水道本管の埋設工事、修繕工事にかかる土木作業、配管作業

主な現場は仙台市内及び岩沼市を中心とした県南エリア

技術の向上…各種資格取得をバックアップ
誠実な仕事…自分の仕事に誇りを持って行う
信頼ある行動…人と人との繋がりが大切
PAGE TOP