ハローワーク三沢の管轄
求人番号:02080-02316351
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:7月10日(2日前)
- 応募期限:9月30日(あと80日)
資格取得制度及び研修制度があります。若者から年輩者まで働ける環境をスローガンにかかげ、社員一同日々努力をしております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派02-300237) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *プラント内施設内配線工事*照明器具設置工事(蛍光灯器具からLED器具へ交換作業)*電気盤更新工事【作業現場エリア】 八戸市・上北郡・三沢市・十和田市・下北郡※放射線管理区域内・5m以上の高所作業あり※作業服及び必要装備は貸与します。 業務は、同担当者がサポートいたします。※業務変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
日本原燃内で作業が2年以上
|
必要な免許・資格 |
第二種電気工事士
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月(期間を短縮する場合あり))
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒039-3212 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4ー91「日本原燃 株式会社」再処理工場施設内 ◆就業場所への直接のお問い合わせ不可◆ *将来的にむつ市や大間町が現場となる可能性あり
|
最寄り駅 | 大湊線 吹越駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
248,000円〜312,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | その他
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(災害疾病補償) |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数10年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職種によって規定している
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 福利厚生*労災以外に怪我・疾病・賠責を任意保険株式会社と契約*就業中にプラント現場内における様々な傷害及び疾病・ 賠償問題に対応*会社主催のバーベキュウ大会の開催*各グループ忘年会費用の助成◇2025年5月完成予定の研修センターにて各建設に必要な心構・安全品質・国家資格・技能講習・特別教育・実技養成を6月よりスタートする予定です。*イーラーニングによる特別教育*専門講師による技能講習*国家資格保有者による実技訓練 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙室設置 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒033-0053
青森県三沢市春日台2丁目152番409 |
最寄り駅 | 青い森鉄道 三沢駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 1.勤務1年を経過した社員への賞与は上期一律10万円支給。 下期は評価制となっています。2.現場までの移動手段は、会社の駐車場(八戸市鮫町、浜市川、 根城、おいらせ町一川目、三沢市三川目、浜通、三沢市中央町)に集合し、社用車にて移動。行きと帰りの運転手はローテーシ ョンで交代制。運転手以外は車内での過ごし方は自由となっ ております。3.就業中のケガについては、労災保険とは別に、会社も任意に 傷害保険に加入しているので、休業中は収入面で不安があり ません。4.就業中に、お客様の既設物、工具、荷物等の破損を起こして も損害賠償保険での対応で個人の弁償の心配ナシ。 詳細については当社のホームページを閲覧願います。「オンライン自主応募可」「自主応募の場合は紹介状を不要とします」 |
---|
管轄ハローワーク | 三沢公共職業安定所(ハローワーク三沢) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:小澤 拓 |
会社所在地 | 〒033-0053 青森県三沢市春日台2丁目152番409 |
従業員数 |
|
設立 | 平成26年 |
資本金 | 800万円 |
事業内容 | 原子力・火力・水力・風力・太陽光発電・電気計装・設備関連メンテナンス・鳶・土木工事、プラント保守、巡視点検 |
メッセージ | ☆一般常識の範囲内で就労できる方☆健康がとりえの方☆今の仕事から一皮脱ぎ捨て新しい仕事にチャレンジしてみたい方☆長期雇用を念頭に置き将来性を重視している方☆専門知識を習得し自分自身のスキルをアップさせたい方☆優しい先輩方が、手取り、足取り仕事を教えてくれます☆当社は平成26年設立とまだ若い会社ですが、社員教育を重点に 誠実・勤勉・自己の向上を社訓に掲げ、急成長を遂げております☆転職で悩んでいる方、現在仕事を探している方、是非、貴方の将 来を見つめ決断をしてみては!☆会社詳細については当社ホームページをご覧ください。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 0208-614280-6 |
法人番号 | 5420001014480 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「02080-02316351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。