ハローワーク弘前の管轄
求人番号:02030-06488351
- 採用人数:4人
- 掲載開始日:7月4日(5日前)
- 応募期限:9月30日(あと83日)
「魅力ある人財づくり」と「明るく楽しい職場環境」をモットーに 活動しています。人も会社も成長し、地域社会に貢献できるよう地 元採用、地元就業に努めています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ○コンピュータのソフトウエア開発を行う業務です。 学歴不問/未経験OK「弘前でIT、仲間とともに自分らしく」 【こんな方大歓迎】 ・未経験だがITエンジニアに興味がある、やってみたい ・スキルアップしたい 社内の研修スケジュール(3ヶ月、6ヶ月)に沿ってITエンジニ アとしてのスキルを身につけていただきます。(文系でもOK) 研修修了後はOJTで少しずつ業務へ参加していきます。 ○新人、未経験者でも研修後にITエンジニアとして活躍してます 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒036-8354 青森県弘前市大字上鞘師町18-1 弘前商工会議所会館3F |
最寄り駅 | JR弘前駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
199,000円〜222,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 124日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数4年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 【子育て支援制度】 病児・病後児保育の利用料を全額負担します |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 【社内研修制度】 ITエンジニア養成用の研修カリキュラムがあります 【社外研修制度】 言語学習、システム開発、マネジメントなど分野ごと に設定された社外研修制度を活用しています |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒036-8354
青森県弘前市大字上鞘師町18-1 弘前商工会議所会館3F |
最寄り駅 | JR弘前駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | メールでご連絡することがあります。 履歴書の連絡先にメールアドレスの記載もお願いします。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・会社(商工会議所会館内)の隣に「無料の専用駐車場」を完備し ており、通勤にとても便利です。 3ヶ月、6ヶ月の研修でITエンジニアのスキルを身につけていた だきます。 「弘前だからIT」そして「仲間とともに自分らしく」をキャッチ フレーズに、一緒に働く仲間を募集しています。 研修後はみんなITエンジニアとして活躍しています。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により 労働条件の明示を受けてください。(労働基準法第15条第1項に 基づく) |
---|
管轄ハローワーク | 弘前公共職業安定所(ハローワーク弘前) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:斎藤 勲 |
会社所在地 | 〒036-8354 青森県弘前市大字上鞘師町18-1 弘前商工会議所会館3F |
従業員数 |
|
設立 | 平成18年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 【コンピュータのソフトウェア開発】 全国の主要メーカーから直接ソフトウェア開発業務を受託していま す。取引先には上場会社が多数あります。 |
メッセージ | 「弘前だからIT」そして「仲間とともに自分らしく」 ソフトウェア開発の業務を通して、人も会社も成長し地域社会に貢 献できるよう地元採用、地元就業に努めてきました。 また人口減少対策に取り組むIT企業として、弘前市から「移住応 援企業」に認定されています。 さらにIT業界の最大イベントである「JAPAN IT Wee k」にも県内で唯一出展し、青森から全国へ積極的に発信していま す。 当社はiOS(Apple)、Android向け開発がメイン。 社内の研修スケジュールを整備しているので、未経験者でもITエ ンジニアとして活躍できます。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 0203-613313-8 |
法人番号 | 2420001010425 |
ホームページ | https://www.passion-s.jp |
事業所の特記事項 | 本社事務所は「弘前商工会議所会館内」にあり、職場 環境は良好です。市内中心部にあるので、車、バス、 徒歩など通勤にとても便利な場所です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は弘前公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「02030-06488351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。