ハローワーク青森の管轄
求人番号:02010-11056351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月10日(26日前)
- 応募期限:11月30日(あと55日)
株式会社ヤブシタ(本社:札幌市)のグループ会社として設立し、 地元の設備工事業の担い手として地域貢献を果たしてまいります。 会社の和を第一にお客様との信頼を築き上げてまいります。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 2024年10月よりスタート!■食品の加工・販売事業■ リーダー候補としてお迎えいたします。入社後は先輩職員と一緒に 業務を行いながら作業内容を習得していただきます。 ・果物、野菜等のカット、加工 ・加工品の検品、袋詰め、梱包、発送 ・商品の検品、計量、袋詰め、シール貼り、箱詰め ・固定得意先からの受注対応 ・新商品の開発、提案 ・生産管理(パソコン使用) <変更範囲>変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
食品加工や品質管理の経験がある方歓迎
|
必要な免許・資格 |
食品衛生責任者
あれば尚可 その他の食品技術関係資格 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル・ワード |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6か月(能力により短くなる場合あり))
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒030-0113 青森県青森市第二問屋町3丁目3-18 株式会社ヤブシタエンジニアリング |
最寄り駅 | 青森駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
189,000円〜237,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.0日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 100日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・資格取得にかかる費用を全額補助(資格については当社規定有) ・作業服(夏・冬)支給 ・各種社内イベントの実施(弊社HPで紹介) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 新入社員研修、フォローアップ研修、他 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所設置 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類選考後、面接日時をご連絡致します。) |
選考場所 |
〒030-0113
青森県青森市第二問屋町3丁目3-18 株式会社ヤブシタエンジニアリング |
最寄り駅 | 青森駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | ※事前連絡の上、応募書類を郵送してください。 ※選考方法 その他:適性検査(PC使用) |
担当者 |
|
特記事項 | ※新しいことに挑戦したい方、リーダーシップを発揮したい方が活 躍できる環境です。 ※地域貢献に興味があり、青森県の特産品に関わる仕事を楽しみた い方歓迎。 ※個人のスキルアップのため、資格取得を全面的に応援します。 費用は全額補助(資格については当社規定有) ※仕事がしやすい様に環境整備に努めております。 ※制服・作業服支給、汚れ消耗等による追加も全て支給しています 。 ※少人数のため業務範囲が広く総合的な業務になりますが、一緒に 頑張っていただける方歓迎いたします。 ※マイカー通勤について:無料駐車場あり ※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 青森公共職業安定所(ハローワーク青森) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:外崎 匡洋 |
会社所在地 | 〒030-0113 青森県青森市第二問屋町3丁目3-18 |
従業員数 |
|
設立 | 平成25年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 管工事を中心とした設備工事業(給排水、衛生、空調、換気、消火 )令和6年より食品加工スタート、令和7年に新感覚スイーツ「青 森スノーブリス」の販売開始 |
メッセージ | 青森では誰もが知る商業施設から個人住宅まで、新築、メンテナン スともに多種多様な設備工事を展開、地域社会に深く貢献できる事 業を進めています。 新分野となる食品の加工・販売まで事業を拡大。チャレンジし続け る企業です。 2013年に設立し、社員数20名に満たない会社ですが、設立か ら2度本社を移転してオフィスを拡張したり、テレビCMを放映す るなど、順調に成長を続けています。 社員全員が意思疎通できる規模のため、チームワークも良く、未経 験から仕事を覚えたい人にも良い環境です。 特に、資格取得に関しては、資格は『個人の財産』として大切にし てもらいたいと考え、会社全体でスケジュール管理を行っており、 試験の負担にならないように業務を割り振るといった配慮も行って います。 講習会への参加から試験費用まで会社負担で取得を支援、資格手当 も支給しています。新人はもちろん、経験を積んでも成長する実感 が掴みやすい環境です。 |
関連会社 |
|
事業所番号 | 0201-615122-6 |
法人番号 | 4420001013616 |
ホームページ | https://www.yabushita-e.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は青森公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「02010-11056351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。