サービス提供責任者(ヘルパーステーションごりき) - 株式会社 五力(ID:26010-07595041)のハローワーク求人- 京都府京都市右京区西京極北裏町8番地21<br /> 『ヘルパーステーションごりき』|仕事探しの求人サイトQ-JiN

サービス提供責任者(ヘルパーステーションごりき)

株式会社 五力

ハローワーク西陣の管轄
求人番号:26010-07595041

教育に力を入れていますので、介護、障害福祉未経験の方やブラン クのある方にも安心のフォロー体制です。社員は大半が子育て中の 方ですので、学校行事優先で働けます。健康事業所宣言事業所。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 訪問介護・居宅介護支援事業所でのお仕事です
・サービス担当者会議への参加
・訪問介護計画書の作成等の事務作業
・利用者様の定期訪問、ヘルパー業務
・登録ヘルパーへの仕事紹介、現地指導
※利用者様250名(高齢者200名、障がい者15名)
※ホームヘルパー50名(うちサービス提供責任者8名)
※年間休日が多いため(122日)、時給換算では1,820円~
 1,913円となります
※60歳以上のご応募も相談可。賃金等の条件面は変わりません

【きょうと福祉人材育成認証制度〈宣言〉事業所】
学歴
不問
必要な経験等
必須
サービス提供責任者経験
必要な免許・資格
介護福祉士
必須

バイクまたは原付に乗れること必須
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)

普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
必要なPCスキル 簡単な入力作業、パソコンを使っての確認作業はあります。
(具体例)パソコンでの介護計画書、アセスメントシート、モニタ
リングの作成。パソコンでの日々の支援内容の確認と修整。
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年の定めがある常用雇用のため
試用期間 あり(2ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒615-0821
京都府京都市右京区西京極北裏町8番地21
『ヘルパーステーションごりき』
最寄り駅 阪急京都本線・西京極駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
マイカー通勤 不可
転勤 なし
給与、手当について
賃金 295,000円〜310,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
190,000円〜190,000円
定額的に支払われる手当
資格手当20,000円〜20,000円
処遇改善手当55,000円〜60,000円
役付手当30,000円〜40,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
※役付手当:サービス提供責任者として担当する利用者
 数による

※担当する利用者数や業務量などにより、残業代とは別
 に追加の手当を支給することがあります
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜15,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
250,000円〜1,700,000円(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額30,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間 交替制(シフト制)
就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間2
9時00分〜18時00分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.3日
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
毎週
その他の休日
シフト制
年間休日数 122日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金 確定拠出年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数1年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ・健康診断費用負担(パートを含む)
・インフルエンザ予防接種費用一部負担
・資格取得支援制度あり
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 毎月社内研修(外部講師も呼びます)
外部セミナーの参加
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 【ヘルパー】従業員の大半は子育て中の方ですので、お互いに助け
合う環境を作っています。その為、学校行事優先で休みが取れます

また、ご家族の介護をされていて、働ける時間が限られていても構
いません。空いている時間の中で出来るようなお仕事をご紹介致し
ます。
事業所の切り替えは経済的に大変になりやすいので、まずはかけも
ちからをオススメしております。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 その他(毎週月、水、土曜日に面接致します。その他曜日:要相談)
選考場所
〒615-0821
京都府京都市右京区西京極北裏町8番地21
『ヘルパーステーションごりき』
最寄り駅 阪急京都本線・西京極駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
資格証(原本)
応募書類の送付方法
その他(面接時に持参下さい)
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
採用担当
担当者
渡邉 祐一ワタナベ ユウイチ
電話番号
075-754-6873
FAX
075-754-6837
Eメール
office@herupa-goriki.com
求人に関する特記事項
特記事項 働きやすさと教育を重視していますので、子育てや家族の介護をさ
れている方が、今後成長が見込まれる介護業界でしっかりとしたキ
ャリア形成が出来るようお手伝いいたします。
ケアマネさんと利用者様、ヘルパーさんの間を取り持つ大変なお仕
事ですが、利用者様の大切な生活を維持するやりがいのあるお仕事
です。

*事前見学歓迎。見学希望の場合は、紹介状に「応募前見学希望」
 と表示の上交付。
 サービス提供責任者が具体的にどのような仕事かイメージできな
 い方には実際に仕事内容を見て頂きたいです。入社後に想像して
 いた仕事と違ったということがないように、サービス提供責任者
 の面白いところ、大変なところをお伝えしたいと思っています。


*未経験から弊社でサービス提供責任者を始めた方、6名
*仕事と子育てが両立できる職場です 
*バイク・自転車通勤:可 
*60歳以上の方は契約社員として採用可(1年契約)
 基本的には年齢による雇い止めはなく、力を発揮していただける
 方であれば長く勤務していただけます。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 京都西陣公共職業安定所(ハローワーク西陣)

会社情報

会社名
株式会社 五力カブシキガイシャ ゴリキ
代表者名 代表取締役:渡邉 祐一
会社所在地 〒615-0802 京都府京都市右京区西京極北庄境町61番地7
従業員数
企業全体
67人
就業場所
56人(うち女性:51人、パート:34人)
設立 平成30年
資本金 300万円
事業内容 居宅介護支援事業、訪問介護事業、訪問系障害福祉サービス、移動
支援事業を行っています。サービス実施区域は中京区・下京区・右
京区・西京区・上京区です。2021年2月にB型作業所を開所。
メッセージ 働きやすさと教育を重視した運営を行っています。
五力には子育て中の正社員もおりますので、学校行事を考慮しての
シフト組みを行っています。また、子育て中の方も正社員としてバ
リバリ働いていますし、今後も継続して環境整備に力を入れていき
ます。
教育では、外部講師を招くなどした毎月の社内研修に加え、サービ
ス管理責任者などの資格取得支援制度もあります。日々高度化して
いく介護スキルに対応できる人材を育てていきます。
ー企業理念ー
活動を通して会社に関わる全ての人に五大力が授かり、心豊かな社
会を実現する
五大力とは・・・仏教用語で、【体力】【智力】【財力】【福力】
【寿力】
企業理念を元に活動しています。
理念を元にチームとして共に働いて下さる方を募集しています。
事業所番号 2601-627416-8
法人番号 2130001063196
ホームページ https://herupa-goriki.com
事業所の特記事項 再雇用上限なし

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は京都西陣公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「26010-07595041」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP