【無資格・未経験OK】生産準備の管理アシスタント事務 - 株式会社 協友(ID:23090-04710341)のハローワーク求人- 愛知県豊田市御幸町6-6|仕事探しの求人サイトQ-JiN

【無資格・未経験OK】生産準備の管理アシスタント事務

株式会社 協友

ハローワーク豊田の管轄
求人番号:23090-04710341

面倒見の良い管理職の下、バーベキュー大会や忘年会を開催する等 アットホームな職場です。品質においては取引先から表彰され、高 い評価を得ています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 \誰かの助けになる仕事にやりがいを感じる方へ/
生産準備の管理アシスタント業務をお願いします。
メール・電話対応、完成品の検査出荷、測定、現場との日程調整・
生産依頼、納期管理、見積もりなど事務全般を担当します。
サポート業務から入り、入社3年目までに独り立ちを目指します。
技術は入社後に身につけていただければ大丈夫!ゆくゆくは、
コンサルタントのように社内とお客様の橋渡し役を担います。
生産のサポートとして部品の立ち上げに関われるやりがいあり♪
他部署との連携や社外の方と関わる場面が多いお仕事なので、
相手の話を聞き、受け止められるスキルを活かして活躍できます!
まずはお気軽にお問い合わせください◎
*業務の変更範囲:会社が定めるすべての業務
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜40歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期雇用によるキャリア形成(職業経験不問・新卒者と同等処遇)
試用期間 あり(6ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒471-0852
愛知県豊田市御幸町6-6
最寄り駅 愛知環状鉄道 新上挙母駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 210,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
175,000円〜235,000円
定額的に支払われる手当
作業手当35,000円〜45,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
※給与は年齢、経験年数、能力により決定します
・皆勤手当:5,000円/月
・役職手当:5,000円/月
・家族手当:5,000円/人
→扶養配偶者、22歳未満の扶養子
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,000円〜4,500円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計3.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額10,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
20日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時15分〜17時10分
特記事項
日勤シフトのみ。
1年単位の変形労働制。
※休憩時間は下記の時間の合計
12:15~13:00、15:00~15:10
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
26時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
納期のひっ迫・機械トラブルへの対応時に年6回、
1ヶ月99時間、年720時間を上限とする
月平均労働日数 21.6日
休憩時間 55分
休日
休日
日曜日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
・GW、夏季、年末年始に長期連休あり
・月平均3回の土曜日休み
年間休日数 105日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 あり
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ・空調服、安全靴、制服一部会社負担
・一人一台スポットクーラーなど
 冷暖房機器あり。
・正社員は1食200円で、
 お得に弁当を購入できます。
・資格取得時に賞金制度あり。

【会社負担で各種イベントを開催】
・忘年会やバーベキュー
・景品多数のじゃんけん大会など
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 ・体験入社制度あり。
・教育制度により測定、溶接など技術面も学べます。
・資格取得支援制度あり
→仕事で必要な資格は会社負担で取得できます
 フォークリフト、玉掛け、クレーンなど
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 急な体調不良やお子さまの学校行事の参加など
勤務時間について相談に応じます。
育休復帰後、時短勤務など働き方も相談に応じます。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
*屋外に喫煙場所あり
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒471-0852
愛知県豊田市御幸町6-6
最寄り駅 愛知環状鉄道 新上挙母駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒471-0852
愛知県豊田市御幸町6-6
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 *面接準備のため、応募書類を事前に送付してください。
 追って、面接日時等を連絡します。
担当者
課係名、役職名
専務取締役
担当者
加藤 寛啓カトウ ヒロノリ
電話番号
0565-32-5009
FAX
0565-32-4340
Eメール
h-kato@ps.mirai.ne.jp
求人に関する特記事項
特記事項 センチュリー、レクサスなどの部品のプレス加工や
溶接など多品種小ロットの製品づくりに定評があります。
豊田市を中心に知立市、東郷町から通勤するスタッフもみえ、
みよし市、岡崎市、安城市、刈谷市からも通いやすいです。

会社全体としての動きでは、30代の若い専務を中心として
世代交代の時期。各部署のベテランのリーダーたちが
次代を担う後継者を親身になって育てます。
意欲ある人材にとっては各作業班の班長から管理職クラス
へのキャリアパスのスピードが早いのもチャンス!
本気で意見が言えるフラットで風通しのよい人間関係です。

【会社負担で各種イベントを開催】
・忘年会やBBQ(バーベキュー)
・景品多数のじゃんけん大会 など

*ぜひ「求人・事業所PRシート」もご覧ください
*まずは職場見学のみも大歓迎!お気軽にご相談ください◎
【連絡先】0565-32-5009 採用担当まで
*ハローワーク紹介状はオンライン自主応募の際は必要ありません
本求人の管轄
管轄ハローワーク 豊田公共職業安定所(ハローワーク豊田)

会社情報

会社名
株式会社 協友カブシキガイシャ キョウユウ
代表者名 代表取締役:加藤 等
会社所在地 〒471-0852 愛知県豊田市御幸町6-6
従業員数
企業全体
33人
就業場所
33人(うち女性:13人、パート:5人)
設立 昭和38年
資本金 1,000万円
事業内容 自動車プレス部品を製造しています。プレス加工及びそれに伴う溶
接、組付け、検査を行っており、小島プレス工業(株)の一次下請
企業で、業績も安定しています。
年商
  • 令和4年:12億円
  • 令和3年:11億円
  • 令和2年:8億円
メッセージ センチュリー、レクサス、ミライなどの
高級車や特装車の部品をプレス加工・溶接により製造。
創業60年・右肩上がりの安定経営を誇る優良企業です。
工場には3000型以上の金型が保管され、
小島プレス様からも一目置かれる存在。
小ロット多品種の多種多様な部品を作っているので、
モノづくりの好きな方には飽きることのない職場環境です。
社員層は、長く勤めている50代のベテラン社員から
若手社員まで、正社員・パート・派遣・外国からの
研修生も全て分け隔てのない家族的雰囲気。
コツコツ・モクモク作業に集中する人から、
多種類の金型づくりでの交渉や作業手順書づくりに
マネジメント力を発揮する人まで、
最適なポジションであなたは働けます。

*まずは職場見学のみも大歓迎!お気軽にご相談ください◎
【連絡先】0565-32-5009 採用担当まで

*ハローワーク紹介状はオンライン自主応募の際は必要ありません
主要取引先
  • 小島プレス工業株式会社
  • 真和工業株式会社
事業所番号 2309-360559-8
法人番号 8180301018154
ホームページ https://www.kyoyu-press.com/
事業所の特記事項 パート定年65歳

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は豊田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「23090-04710341」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP