ハローワーク秩父の管轄
求人番号:11070-03023551
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:9月26日(28日前)
- 応募期限:11月30日(あと37日)
「技術力で社会の課題を解決し“豊かさ”に貢献しつづける」が経 営ビジョン。ユースエール認定を取得するなど社員の働きやすさや 成長支援に力を入れている。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | その他
業務拡大に伴い新たに仲間を募集します
|
| 仕事の内容 | 工場で使われる自動化設備の設計業務です。 未経験の方は、先輩の指導のもと基礎から学んでいただきます。 ■主な業務内容 ・機械設計(3DCADを使った図面作成など)補助 ・制御設計(電気配線図の作成、PLC制御プログラム)補助 ・設計資料の整理、データ入力などのサポート ■未経験でも安心 ・入社後はOJTで基礎から丁寧に指導 ・CAD操作や制御設計は研修で習得可能 ・ものづくりの仕組みを学びながら成長できる環境 ・将来的には装置全体の設計やお客様との仕様打合せにも挑戦可能 変更範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | Excel、Wordの基本操作ができる方 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒368-0004 埼玉県秩父市山田783 |
| 最寄り駅 | 秩父鉄道 大野原駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
185,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.2日 |
| 休憩時間 | 65分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 123日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ■スキルアップ支援(研修・資格取得費用の会社補助) ■資格取得時に奨励金制度あり(1~5万円) (一例:QC検定・電気工事士・国家技能検定など) ■社内食堂あり ■制服貸与 ■マイカー通勤OK(構内に無料駐車場あり) ■社労士に困りごとを相談できる窓口あり(無料) ■永年勤続表彰制度あり ■年度末表彰制度あり |
| 研修制度の内容 | 新入社員教育・現場実習(OJT)・階層別教育 業務に合わせた専門教育の受講 外部セミナーへの参加 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | ■男女ともに育児休業取得率100%(2024年度) ■小学校就学まで利用できる育児短時間勤務制度 ■子の看護等休暇は年間7日まで利用可(法定5日) (2人以上の場合は14日) ■養育両立支援休暇制度あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋内禁煙(屋外喫煙所あり) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(令和7年11月17日(月)13:00~15:30) |
| 選考場所 |
〒369-1292
埼玉県大里郡寄居町1180-1 寄居町役場 |
| 最寄り駅 | 秩父鉄道 寄居駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 選考中いずれかのタイミングで適性検査(WEB形式)を実施しま す。面接回数等は選考状況により変更の可能性あり。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *履歴書にメールアドレスを記載してください *賃金は経験等により決定いたします *昇給・賞与については、業績・評価等により決定いたします *入社後3か月経過で有給休暇を付与いたします 付与日数は入社時期によって異なります ■求める人物像 ・ものづくりに興味がある方 ・コツコツと学び続け成長していける方 ・周囲と協力しチームで進められる方 ・将来は設計エンジニアとして活躍したい方 【寄居・秩父地域合同相談会】 ●会 場:寄居町役場 6階・7階(受付7階) ●日 時:令和7年11月17日(月) 13:00~15:30(受付終了15:00) ●参加方法:事前申込み制となります。 面接をご希望の方は、ハローワーク秩父またはハロー ワーク熊谷へ電話またはご来所によりお申込み下さい。 ●申込み先:ハローワーク秩父 職業相談部門 0494-22-3215 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 秩父公共職業安定所(ハローワーク秩父) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:堤 繁 |
| 会社所在地 | 〒368-0004 埼玉県秩父市山田783 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和51年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 自動化省力化装置の設計製作・半導体関連装置・直流遮断器・プレ ス、モールド部品及び各種型製作・M/C加工・制御リレー・マグ ネットSW・電子応用品ガス警報器等の各種プリント基板製造 |
| メッセージ | ものづくりに興味があれば、設計の経験がなくても大丈夫です。 先輩社員の指導のもと、基礎から学びながら成長していける環境が 整っています。 自分の描いた図面から装置が完成し動いた瞬間の達成感は格別です ■当社の魅力 ・構想から完成まで社内一貫体制で装置づくりに携われます ・図面作成だけでなく、試作や評価など幅広く経験できます ・年間休日123日、土日休、GW・夏季・年末年始は長期休暇有 ・有給取得率80%以上、退職金制度、資格取得支援、制服支給、 マイカー通勤可など福利厚生充実 ■入社後のサポート ・まずはCAD操作や図面整理など基礎からスタート ・先輩社員がOJTで丁寧に指導し、段階的にスキルを習得 ・チームで協力しながら業務を進めるため質問しやすい環境 ・経験を積むと、構想設計や顧客打合せなどにも挑戦できます |
| 関連会社 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 1箇所
|
| 事業所番号 | 1107-000982-5 |
| 法人番号 | 8030001090740 |
| ホームページ | https://saitamafuji.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は秩父公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11070-03023551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
