自動車整備士(メカニック)(西春工場)/経験必須 - 株式会社 永山自動車(ID:23030-08652541)のハローワーク求人- 愛知県北名古屋市法成寺戌亥出一番地<br /> フジパン西春工場構内(株)永山自動車西春工場|仕事探しの求人サイトQ-JiN

自動車整備士(メカニック)(西春工場)/経験必須

株式会社 永山自動車

ハローワーク 名古屋南の管轄
求人番号:23030-08652541

フジパン様を最大ユーザーとし、愛知県(豊明市・西春市)・大阪 牧方市に認証工場を有しています。自動車の販売及び車検・一般整 備・損害保険代理店事業を行っており、百年企業を目指します。

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 ◆フジパン構内にある自動車整備工場(豊明・西春・枚方)で、一
 般ユーザーをはじめ、フジパン専属の車検点検・整備を行います
 さまざまな自動車メーカーの幅広い知識と技術を磨けます。
◆健康経営優良法人の認定を受けた社内は雰囲気も良く、ノルマも
 ありませんので離職率も低く働きやすい職場です。
◆作業を1人で行うことが多いため、経験者を募集してます。
◆社長(2級整備士・検査員・損保一般資格取得)を中心に車両販
 売や保険業務は営業部管轄ですが、経験を活かして将来的には部
 長や工場長へとキャリアアップも可能です。 
◆仕事で活かせる資格の講習費は会社負担、働きながら整備士資格
 取得や損保一般資格取得へのサポート
変更範囲:変更なし
学歴
不問
必要な経験等
必須
自動車・トラックの整備経験
片方しか経験なくても相談可能です
必要な免許・資格
三級自動車整備士
必須

中型自動車免許
必須

二級自動車整備士
あれば尚可

普通自動車運転免許
必須(AT限定不可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
年齢 不問
試用期間 あり(6ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:4名
勤務地 〒481-0039
愛知県北名古屋市法成寺戌亥出一番地
フジパン西春工場構内(株)永山自動車西春工場
最寄り駅 名鉄:徳重・名古屋芸大駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
29分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,500円〜2,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,500円〜2,500円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
職務手当 2,000円
 ~10,000円
無事故手当 5,000円
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり0円〜50円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
0円〜20,000円(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額14,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
15日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
28日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
13時00分〜17時30分
8時30分〜17時30分の時間の間の4時間程度
特記事項
就業時間は応相談
最大週5日
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間 0分
週所定労働日数 週3日〜週5日労働日数について相談可
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
年末年始/GW休暇/夏季休/慶弔休暇/有給休暇
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日
待遇について
加入保険 労災保険
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 あり
労働組合 なし
職務給制度 あり
営業職(保険営業事務など)専門職毎の制度があります。
復職制度 なし
福利厚生の内容 ・ラフォーレ倶楽部(森トラストグループが運営するラフォーレホ
テルズ&リゾーツ&マリオットほてるなど、対象のホテル・ゴルフ
場を法人会員料金でご利用いただけます。)

・自動車整備士資格取得をサポート

・損保一般(基礎・自動車・火災・傷害・疾病)資格取得をサポー
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 ・研修の費用は会社負担
・損保一般(基礎・自動車・火災・傷害・疾病)資格
取得の際にはテキストは無料配布
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 両立支援コーディネーター基礎研修を修了した専任スタッフが在籍
しており、就業規則も見直されております。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
事務所または事務所横屋外の喫煙所
食堂喫煙室は喫煙可
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒481-0039
愛知県北名古屋市法成寺戌亥出一番地
フジパン西春工場構内(株)永山自動車西春工場
最寄り駅 名鉄:徳重・名古屋芸大駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
29分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
Eメール,その他(面接時持参)
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 ※できれば事前にEメールで応募書類を送信ください。
担当者
課係名、役職名
代表取締役
担当者
永山 正明ナガヤマ マサアキ
電話番号
0562-92-2227
FAX
0562-92-2253
Eメール
soumu@nagayama-cars.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ・加入保険、有給休暇日数につきましては、雇用条件に応じて法令
 通り適用されます(賃金については経験により相談に応じます)

・ノルマは一切ナシ(自主的に目標を設定し管理して成長して 
いきます。)
・マイカー通勤可(メーカー制限はありません)無料駐車場あり
・報奨金制度(車両販売・車検・保険契約)
・福利厚生(ラフォーレ倶楽部会員・アクトスやルネサンス利用優
 待)
・団体保険制度で火災・傷害・自転車(個人賠償責任)保険や
 自動車保険の割引があります。
・作業服あり(無償貸与)
・食堂の利用も可能(定食300円~)
・協会けんぽ愛知支部「健康宣言チャレンジ事業所」
 認定番号2302580 ・健康経営優良法人2021認定
・外国人の方は日本語能力試験N3(日常会話できる方)
※西春工場では基本1人勤務になりますので
 1人でもくもくと仕事したい方には向いてると思います
*応募希望の方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて
 ください。
*職によってはダブルワークも可能です。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 名古屋南公共職業安定所(ハローワーク 名古屋南)

会社情報

会社名
株式会社 永山自動車カブシキガイシャ ナガヤマジドウシャ
代表者名 代表取締役:永山 正明
会社所在地 〒470-1112 愛知県豊明市新田町井ノ花1番地
従業員数
企業全体
10人
就業場所
2人(うち女性:0人、パート:0人)
設立 昭和21年
資本金 1,000万円
事業内容 国産・輸入車など多種多様の自動車を販売(新車・中古・リース)
納車前点検・車検・一般整備だけでなく、自動車・自転車・傷害・
火災保険まで幅広くお客様の安心・安全をトータルでサポート!!
メッセージ この度の新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた方
々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、罹患された方々には心
よりお見舞い申し上げます。また、医療従事者の方々をはじめ、感
染拡大防止にご尽力されている多くの皆様に深く感謝申し上げます


株式会社永山自動車では、フジパン株式会社の自動車の車検、点検
、整備を担っています。幸い新型コロナウイルスの大きな影響は出
ていない状況です。
創業70年以上、従業員の多様な「個」が活かされる仕組みを整え
、一人ひとりが会社や顧客に真摯に向き合い、一生この会社で働き
たいと思えるような環境・待遇を実現するために一丸となって日々
頑張っています。
最後に、株式会社永山自動車は 決して謙虚さを忘れることなく、
従業員や顧客の気持ちに寄り添いながら、百年企業を目指します。

信念や志を一緒に実現したいという熱意のある方、一緒に働きませ
んか。。
主要取引先
  • フジパン株式会社(フジパングループ本社・タカラ食品・冨士商事)
  • いすゞ自動車・トヨタモビリティパーツ・日産部品・ブリジストーン
  • ユニホー(麦島不動産・麦島建設)
支店・営業所・工場等 3箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 豊明工場(愛知県)
  • 西春工場(愛知県)
  • 枚方工場(大阪府)
事業所番号 2303-201339-2
法人番号 8180001010766
ホームページ http://www.nagayama-cars.co.jp

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は名古屋南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「23030-08652541」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP