建設現場や自社工場内での金属加工スタッフ(溶接等、鍛冶) - 株式会社 藤原工業(ID:33030-08217641)のハローワーク求人- 岡山県倉敷市粒浦222|仕事探しの求人サイトQ-JiN

建設現場や自社工場内での金属加工スタッフ(溶接等、鍛冶)

株式会社 藤原工業

ハローワーク倉敷中央の管轄
求人番号:33030-08217641

スーパーゼネコン、株式上場企業等の一次下請 国土交通大臣認定 工場。全国鉄構工業会会員 *建設キャリアアップシステム(CC US)に登録し技能者の処遇改善に努めています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 当社は主に建設現場や建物の改修工事の現場で、金属加工(鍛冶)
を手がける会社です。お客様は鹿島建設(株)や(株)竹中工務店
などスーパーゼネコンを初め、官公庁やビル・マンションの管理会
社など。岡山中心部にある大型ビルや商業施設、マンションの建設
や耐震工事を含む改修工事などに携わっています。建設前の配管工
事や、建物や高速道路の耐震工事、車寄せや特殊な装飾の施された
屋根の鉄骨など、躯体とは別に建物をより安全で快適、便利に使用
するための製品を製造、組立、設置する仕事です。身につけた技術
によって建物の美しさを引き出したり、そこで活動する人の安全性
や快適性を高めることのできる、やりがいのある仕事です。必要な
のは前向きな気持ちです。未経験者も積極的に採用し、技術者の育
成に力を入れています。※変更範囲:変更なし
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜44歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図る為(経験不問・新卒同等処遇)
試用期間 あり(1ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒710-0036
岡山県倉敷市粒浦222
八軒屋北バス停から徒歩5分
最寄り駅 山陽本線 倉敷駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
20分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 260,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
260,000円〜400,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
・皆勤手当(会社規定あり)
・役職手当
・勤続手当:勤続約1年後より400円/日
 月額約8800円(22日出勤した場合)
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり5,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
300,000円〜1,000,000円(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
日額600円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
17日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時00分〜17時00分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
15時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 22.9日
休憩時間 120分
休日
休日
日曜日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
第2・第4土曜/年末年始/お盆/ゴールデンウィーク
*お子様の学校行事等休日は相談可能です
年間休日数 90日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数1年以上)
定年制 あり(定年年齢一律62歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 あり
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 なし
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
喫煙室を設置
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後3日以内
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
電話
選考日時 随時
選考場所
〒710-0036
岡山県倉敷市粒浦222
最寄り駅 山陽本線 倉敷駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
20分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒710-0036
岡山県倉敷市粒浦222
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 面接時間は30分程度。前職や現在の仕事についてなど伺います。
カジュアルすぎない服装でお越しください。
担当者
課係名、役職名
役員
担当者
藤原恵津子フジワラ エツコ
電話番号
086-422-9549
FAX
086-424-8452
Eメール
etuko.fujiwara@fujiwarakogyo.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 20代から50代のスタッフが幅広く在籍しており、年の近い同僚
から頼りがいのある先輩・上司まで、未経験や新卒の方でもなじみ
やすい職場です。20代のスタッフも増えており、先輩の指導のも
と切磋琢磨しながら技術力を磨き、一人前の技術者として活躍でき
るよう育成しています。建設現場での作業に従事するにはアーク溶
接・ガス溶接・玉掛けに加え、ハーネス等安全に関わる資格を取得
する必要がありますが、費用は全額会社が負担します。新卒や未経
験の方であれば半年から一年程度ですべて取得し、現場での作業に
携わっています。現場では職長をはじめとする数人のチームで作業
を行います。職長は知識技術、お客様や外部とのコミュニケーショ
ン、施工管理等の高い能力が求められますが、当社には鹿島建設や
竹中工務店といった大手企業様にスーパーマイスターとして評価さ
れ、指名で現場を担当してほしいと求められる先輩スタッフが何人
も在籍しています。若手スタッフにはそういった先輩社員の技術や
仕事ぶりを学び、将来的には自身も高い評価を得て、自らの技術力
で報酬を上げ、家族に貢献できる職人に成長してほしいと考えてい
ます。私たちが造る製品の多くは建物ができると見えなくなります
が、時には私たちの生涯より長く建物を支え、たくさんの人の活動
を守るものです。ぜひそんなやりがいのある仕事を一緒にやってみ
ませんか?あなたの思いと熱意あるご応募をお待ちしています!
本求人の管轄
管轄ハローワーク 倉敷中央公共職業安定所(ハローワーク倉敷中央)

会社情報

会社名
株式会社 藤原工業カブシキガイシャ フジワラコウギョウ
代表者名 代表取締役:藤原 稔昌
会社所在地 〒710-0036 岡山県倉敷市粒浦222
従業員数
企業全体
15人
就業場所
15人(うち女性:0人、パート:0人)
設立 昭和37年
資本金 300万円
事業内容 鉄骨、金物加工取付け、現場鍛冶工事
メッセージ 当社の仕事は現場での作業が多いため、お互いの安全を守り、技術
力を結集させチームで高い成果を上げていくことを目標としていま
す。暑さや寒さ対策については屋外でもできる限り快適な状態で作
業できる環境を整えており、年2回2着ずつの制服支給に加え、空
調服、ヒートベスト、夏の飲み物や塩分補給、革手袋手当の支給な
どを行っています。安全には万全を期して作業を行うことを重視し
ており、仲間を思いやりながら仕事に向き合えるよう、日ごろから
組織やチームづくりを大切にしています。「家族のように思い合い
、仲のよいチームでいい仕事がしたい」という社長の思いを反映し
て行われる、感染症対策を万全にしながらの食事会やバス旅行、有
志による休日のゴルフなどは多くのスタッフがとても楽しみにして
いる行事です。また体が資本で集中力を要する仕事でもあるため、
スタッフの健康を配慮し、年に一度の健康診断と半年に一度の特殊
健診、インフルエンザの予防接種、病気による手術・入院費は全額
会社が負担しています。従業員やその家族が長く健康に過ごすこと
ができるよう、従業員への健康づくり活動を積極的に行う企業によ
る「健活企業宣言」を行い、職業人生における健康や、育休や介護
休暇など家族との時間を全力でサポート。当社を選び仲間となって
くれた人とそのご家族のために、最大限の成果を出しながら幸せな
人生を実現してもらいたいと考えています。
事業所番号 3303-002190-0
法人番号 6260001016385
ホームページ http://www.fujiwarakogyo.co.jp

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は倉敷中央公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「33030-08217641」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP