放課後デイサービスで児童指導員のアルバイト(正社員登用あり) - 株式会社たちき(ID:79329)の求人 - 兵庫県|仕事探しの求人サイトQ-JiN

放課後デイサービスで児童指導員のアルバイト(正社員登用あり)

株式会社たちき

2025/05/12更新

男性職員不足しています

凹凸のある子供達に寄り添う仕事をして頂きますので、子供達に深い愛情を持って支援してくださる方を求めています

企業カラー

「残業なし」を選択した背景子育て中の方でも働き安い環境作りを心がけています

ここを重視しています

※ 応募の際は、求人情報をよく読み、求人広告に表れている『人事担当者が求めている人材像』をPRしてください。

求人の概要

職種 放課後デイサービスで児童指導員のアルバイト(正社員登用あり)
仕事の内容 放課後デイサービスで障がい児に療育・支援を行うお仕事です。
ゆっくりと成長する子供達の手助けをするお仕事で、親御さんや職員さん達と共に
成長の喜びを分かち合えるやりがいのあるお仕事です
弊所では毎日療育プログラムを行っておりますが、子供達を迎えに行くと
「先生、今日のプログラムは何?」ととても楽しみにしてくれています
子供達の笑顔を思い浮かべながら思考錯誤してプログラムの準備をします
子供の笑顔は宝物です
その宝物を一緒に分かち合いましょう!

パート・アルバイトさんは正社員さんの補助的お仕事で、指導室にて子供達の療育指導補佐をお願いします。
送迎運転できる方土曜日勤務できる方は優遇します(^^)/
必要な技術や資格  ?無資格だが放課後デイの仕事に興味のある方
 ?送迎車(ミニバン等)の運転のできる方 
 ?教員免許(幼・小・中・高)をお持ちの方 
 ?児童福祉事業で2年以上の勤務経験がある方 
 ?保育士・社会福祉士、精神保健福祉士の資格をお持ちの方 
 ?言語聴覚士・理学療法士・作業療法士の資格をお持ちの方 
年齢制限 年齢不問
雇用形態 パート
雇用期間 パート・アルバイト(時給アップしました)
給与 時給1,300円~2,000円
 送迎運転して頂ける方は、下記時給よりプラス100円です。
 ?無資格だが放課後デイの仕事に興味のある方 時給1200円
 ?児童福祉事業で2年以上の勤務経験がある方 時給1300円
 ?教員免許(幼・小・中・高)をお持ちの方 時給1350円
 ?保育士・社会福祉士、精神保健福祉士の資格をお持ちの方 時給1350円
 ?言語聴覚士・理学療法士・作業療法士の資格をお持ちの方 時給2000円
交通費 実費
勤務待遇 制服貸与・研修制度・資格所得支援
子育て支援制度(参観やPTAなど学校行事での遅刻・中抜けなどOK)
残業ほとんど無し
勤務時間と休憩時間 月曜日から土曜日のうち、1日以上から勤務可
 【曜日別勤務時間】
  月曜日から金曜日
  10時00分〜18時30分の間で3時間以上(14:30〜17:30必須)
  土曜日
  8時30分〜16時15分の間で6時間以上(9:00〜15:00必須)
時間外労働(残業) 残業ほとんど無し
受動喫煙対策 屋内禁煙
休日  完全週休2日制(平日1日と日曜)祝日
 年末年始休暇(12月30日〜1月3日)
 夏季休暇(8月13日〜8月15日)
 有給休暇(労働基準法に準ずる)
加入保険 健康保険 雇用保険 労災保険 厚生年金 

補足事項

雇用保険は週20時間、社会保険は週27時間以上勤務で加入できます
勤務地 兵庫県尼崎市次屋1丁目24-17
交通手段 JR尼崎駅より徒歩10分
バス亭[潮江北口]より徒歩1分
自転車通勤OK バイク通勤OK マイカー通勤OK
採用担当者 採用担当(サイヨウタントウ)
選考方法 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用
返信期限 今応募すると、05月16日までに応募結果が届きます。

人事担当者からのコメント

◎御社が求める人物像は?

子供の気持ちに寄り添う事ができる方

◎面接でよくされる質問は?

児童指導員という仕事を選んだ理由

◎面接時にもっとも重視されているポイントはどこですか?

人柄と責任感(長く勤めていただきたいので、すぐに転職をお考えの方はご遠慮ください)

会社情報

会社名 株式会社たちき(タチキ)
会社ホームページ http://sakuranoki-day.com/
会社所在地 〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋1丁目24-17
設立年月日 2013年12月25日
資本金 300万円
従業員数 20名
事業内容 障害福祉施設 放課後デイサービス
PAGE TOP