2025/05/12更新
女性が多く活躍している会社です
凹凸のある子供達に寄り添う仕事をして頂きますので、子供達に深い愛情を持って支援してくださる方を求めています
企業カラー
- 残業なし
- 長く働ける会社
- 人間関係が良い
ここを重視しています
- 性格(人間性)
- 資格
- やる気
求人の概要
職種 | 放課後デイサービスで児童指導員 |
---|---|
仕事の内容 |
放課後デイサービスで障がい児に療育・支援を行うお仕事です。 ゆっくりと成長する子供達の手助けをするお仕事で、親御さんや職員さん達と共に 成長の喜びを分かち合えるやりがいのあるお仕事です 気持ちに凹凸のある子供達のに寄り添い、学習支援やプログラムに沿った療育支援をお願いします 人柄重視です 子どもが大好きで明るい方を望みます |
必要な技術や資格 | 児童指導員に準ずる資格のある方 |
年齢制限 | 年齢不問 |
雇用形態 | パート |
雇用期間 | パートアルバイト |
給与 |
時給1,300円~2,000円 送迎運転して頂ける方は、下記時給よりプラス100円です。 ?無資格だが放課後デイの仕事に興味のある方 時給1200円 ?児童福祉事業で2年以上の勤務経験がある方 時給1300円 ?教員免許(幼・小・中・高)をお持ちの方 時給1350円 ?保育士・社会福祉士、精神保健福祉士の資格をお持ちの方 時給1350円 ?言語聴覚士・理学療法士・作業療法士の資格をお持ちの方 時給2000円 |
交通費 | 実費 |
勤務待遇 | 制服貸与・研修制度・資格所得支援・健康診断 子育て支援制度(参観やPTAなど学校行事での遅刻・中抜けなどOK) 残業ほとんど無し |
勤務時間と休憩時間 |
月曜日から金曜日 130時15分〜18時30分 もしくは10時00分〜18時30分 土曜日 9時00分〜16時15分 |
時間外労働(残業) | 残業ほとんど無し |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
休日 |
完全週休2日制(平日1日と日曜)祝日 年末年始休暇(12月30日〜1月3日) 夏季休暇(8月13日〜8月15日) 有給休暇(労働基準法に準ずる) |
加入保険 | 健康保険 雇用保険 労災保険 厚生年金 退職金制度 |
勤務地 | 兵庫県尼崎市次屋1丁目26-17 |
交通手段 | JR尼崎駅より徒歩10分 バス亭[潮江北口]より徒歩1分 自転車通勤OK バイク通勤OK マイカー通勤OK |
採用担当者 | 採用担当(サイヨウタントウ) |
選考方法 | 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用 |
返信期限 | 今応募すると、05月16日までに応募結果が届きます。 |
人事担当者からのコメント
◎御社が求める人物像は?
子供の気持ちに寄り添う事ができる方
◎面接でよくされる質問は?
児童指導員という仕事を選んだ理由
◎面接時にもっとも重視されているポイントはどこですか?
人柄と責任感(長く勤めていただきたいので、すぐに転職をお考えの方はご遠慮ください)
会社情報
会社名 | 株式会社たちき(タチキ) |
---|---|
会社ホームページ | http://sakuranoki-day.com/ |
会社所在地 | 〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋1丁目24-17 |
設立年月日 | 2013年12月25日 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 20名 |
事業内容 | 障害福祉施設 放課後デイサービス |