ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-10853352
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月29日(15日前)
- 応募期限:11月30日(あと47日)
ビルや施設の管理運営事業を通じて快適な住み心地・居心地の良さ を提供しております。昭和34年創業以来、一度も赤字決算のない 安定企業です。未来志向で常に前を向いて変わり続ける会社です。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 請負(派13-011364) |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 谷津コミュニティセンターはにはふれあいルームや 会議室、多目的室、和室、調理室などがあり、 地域の方たちの様々な活動の場となっています。 センター内での受付業務や案内業務、 主催イベントの運営補助業務のお仕事をお任せします。 先輩社員が丁寧に指導しますので、 公共施設での勤務経験がない方も歓迎です◎ 変更の範囲:受付案内に付随する業務全般 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | PC基本操作(ワード・エクセル・メールなど) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(2ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒275-0026 千葉県習志野市谷津5-16-33 谷津コミュニティセンター JR総武線津田沼駅より徒歩15分
|
最寄り駅 | 京成本線 「谷津」駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
1,140円〜1,140円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週3日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒275-0026
千葉県習志野市谷津5-16-33 谷津コミュニティセンター |
最寄り駅 | 京成本線「谷津」駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 応募書類は習志野支店宛にご郵送ください。 面接は就業場所にて行います。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・60歳未満の方は1年更新(年度更新) ・60歳以上の方は3ヶ月更新 ・雇用期間は最長で5年(原則/延長あり) ・電話連絡の上、応募書類を郵送してください ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ・Wワーク可、扶養内勤務可、副業兼業可 ・労働条件により該当する保険に加入 ・年次有給休暇は法定通り付与 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆◆◆ ここがPoint! ◆◆◆ ーーーーーーーーーーーーーーーーー 「こんにちは」「次のイベント楽しみだね」など、 地域の方との何気ない会話が楽しいお仕事です♪ ルーティーン作業ではないので、 毎日刺激を受けながら働ける環境です◎ 定年がなく、長く続けられるのも嬉しいポイントです! |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:大木 一雄 |
会社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12-15 歌舞伎座タワー20階 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和34年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | *ビルメンテナンス関連事業80% *不動産関係10% *コンビニエンスストアー運営事業10% |
事業所番号 | 1302-408872-3 |
法人番号 | 5010001039404 |
ホームページ | http://www.o-ence.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-10853352」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。