株式会社セントラル東海の求人は4件あります。
交通誘導員(資格保有者)
株式会社セントラル東海 - 愛知県豊橋市
「社会的地位」を重視する方にピッタリな会社です
- 「長く働ける会社」という特徴があります
- ”社員が楽しく、充実感に満ち溢れた幸せな毎日を送ることで、より良いサービスが提供できる!” という社長の考えのもと、社員にとって働きやすい環境づくりをするため...
道路工事現場や建築現場などで、通行する車両や歩行者等を安全に誘導するお仕事です。 現場リーダーとして、一緒に行く警備員をまとめて頂いたり、不慣れな警備員にアドバイスなどして、人材育成に協力していただきます。 |
月給制 交通誘導員(資格保有者)
株式会社セントラル東海 - 愛知県豊橋市
「社会的地位」を重視する方にピッタリな会社です
- 「長く働ける会社」という特徴があります
- ”社員が楽しく、充実感に満ち溢れた幸せな毎日を送ることで、より良いサービスが提供できる!” という社長の考えのもと、社員にとって働きやすい環境づくりをするため...
道路工事現場や建築現場などで、通行する車両や歩行者等を安全に誘導するお仕事です。 現場リーダーとして現場をまとめて頂いたり、不慣れな警備員へアドバイスなどしていただき、人材育成にも協力していただきます。 |
完全固定給の交通誘導員
株式会社セントラル東海 - 愛知県豊橋市
「社会的地位」を重視する方にピッタリな会社です
- 「長く働ける会社」という特徴があります
- ”社員が楽しく、充実感に満ち溢れた幸せな毎日を送ることで、より良いサービスが提供できる!” という社長の考えのもと、社員にとって働きやすい環境づくりをするため...
道路工事現場や建築現場などで、通行する車両や歩行者等を安全に誘導するお仕事です。 未経験の方でも、初めに20時間以上の研修を受けて頂くので、安心して行なうことができます。 |
未経験者歓迎! 交通誘導員
株式会社セントラル東海 - 愛知県豊橋市
「チームワーク」を重視する方にピッタリな会社です
- 「人間関係が良い」という特徴があります
- ”社員が楽しく、充実感に満ち溢れた幸せな毎日を送ることで、より良いサービスが提供できる!” という社長の考えのもと、社員にとって働きやすい環境づくりをするため...
道路工事現場や建築現場などで、通行する車両や歩行者等を安全に誘導するお仕事です。 未経験の方でも、初めに20時間以上の研修を受けて頂くので、安心して行なうことができます。 |
会社概要
会社名 | 株式会社セントラル東海(株式会社セントラル東海) |
---|---|
会社ホームページ | http://centraltk.jp |
会社所在地 | 〒4418052 愛知県豊橋市柱三番町13-2 |
設立年月日 | 2023年3月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 10名(うち、男性 6名 女性 2名) |
事業内容 | ●交通誘導警備員 交通誘導とは、道路工事現場や建築工事現場にて、通行する車両や歩行者等を、安全に誘導するお仕事です。 工事を行なう場所や範囲・規模によって、通行止め誘導や片側交互誘導など、安全を第一に考えた規制方法を、道路交通法に従って行ないます。 ●駐車場駐車場警備員 駐車場警備とは、各店舗の駐車場出入口にて、お客様の車両が安全に出入りできるよう誘導したり、駐車場内にて事故や事件等が発生しないよう、巡回を行なったりするお仕事です。 警備員も店舗従業員の一人であるという意識を持ち、お客様に満足していただけるよう、店舗側と協力して行ないます。 |
役員紹介

株式会社中建設は設立から40年を迎え、近年の人材不足を少しでも解決したいと考え、新たに警備会社を設立いたしました。
より多くのお客様に安心・安全なサービスを提供するため、人材育成に力を入れ、個々の心と技能が成長することにより、会社全体の質が向上できるよう邁進してまいります。
常にお客様から高い評価を得られるよう、お客様のニーズに寄り添ったサービスを追求し、顧客満足度が向上することで、会社・地域社会・従業員の発展や成長につながる。
皆さまが幸せになれるよう、新しい会社づくりに尽力してまいります。
これからも多くの方々と繋がりたいと考えております。
より多くのお客様に安心・安全なサービスを提供するため、人材育成に力を入れ、個々の心と技能が成長することにより、会社全体の質が向上できるよう邁進してまいります。
常にお客様から高い評価を得られるよう、お客様のニーズに寄り添ったサービスを追求し、顧客満足度が向上することで、会社・地域社会・従業員の発展や成長につながる。
皆さまが幸せになれるよう、新しい会社づくりに尽力してまいります。
これからも多くの方々と繋がりたいと考えております。
提供するサービス
当社は東三河全域をメインエリアとして警備事業を行っています。
■交通誘導
交通誘導とは、道路工事現場や建築現場等にて、現場付近を通行する車両や歩行者等が、安全かつスムースに通行できるよう、誘導するお仕事です。
工事を行なう場所や範囲・規模によって、通行止め誘導や片側交互誘導等、安全を第一に考えた規制方法を、道路交通法に従って行ないます。
■施設警備
施設警備とは、警備対象となる施設等にて、事件や事故が発生しないよう、警戒するお仕事です。
不審者が施設内に侵入しないよう、施設の入口に立って警戒したり、施設内で事件等が発生しないよう巡回を行なう等、幅広く行なっています。
■駐車場警備
駐車場警備とは、各店舗の駐車場出入口にて、お客様の車両が安全に出入りできるよう誘導したり、駐車場内にて事故・事件等が発生しないよう、巡回を行なったりするお仕事です。
警備員も店舗従業員の一人であるという意識を持ち、お客様に満足していただけるよう、店舗側と協力をして行なっています。
▼当社ホームページ内:警備事業について
https://centraltk.jp/security-business/
■交通誘導
交通誘導とは、道路工事現場や建築現場等にて、現場付近を通行する車両や歩行者等が、安全かつスムースに通行できるよう、誘導するお仕事です。
工事を行なう場所や範囲・規模によって、通行止め誘導や片側交互誘導等、安全を第一に考えた規制方法を、道路交通法に従って行ないます。
■施設警備
施設警備とは、警備対象となる施設等にて、事件や事故が発生しないよう、警戒するお仕事です。
不審者が施設内に侵入しないよう、施設の入口に立って警戒したり、施設内で事件等が発生しないよう巡回を行なう等、幅広く行なっています。
■駐車場警備
駐車場警備とは、各店舗の駐車場出入口にて、お客様の車両が安全に出入りできるよう誘導したり、駐車場内にて事故・事件等が発生しないよう、巡回を行なったりするお仕事です。
警備員も店舗従業員の一人であるという意識を持ち、お客様に満足していただけるよう、店舗側と協力をして行なっています。
▼当社ホームページ内:警備事業について
https://centraltk.jp/security-business/
沿革
2023年3月 | 株式会社セントラル東海 設立 |
---|---|
2023年5月 | 警備業認定許可 愛知県公安委員会 第54001490号 |