- アルバイト
- 愛知県豊橋市
- 日給 9,600円
- 年間休日120日以上
- 独身寮あり
- 社員寮あり
- 車通勤可能
- 残業あり
- 学歴不問
- 定年後再雇用
- AT限定
- 未経験者歓迎
- 年齢不問
- 育児休暇あり
- LGBTフレンドリー
- 有給休暇の平均取得10日以上
「チームワーク」を重視する方にピッタリな求人です
この求人は人間関係が良いという特徴を持っています。
”社員が楽しく、充実感に満ち溢れた幸せな毎日を送ることで、より良いサービスが提供できる!”
という社長の考えのもと、社員にとって働きやすい環境づくりをするため、社員の意見にはきちんと耳を傾け、可能なことは取り入れるようにしています。
(防寒着だけでは寒い!との意見があり、電熱ベストを無料支給したなど。。。)
年齢や性別関係なく、その人の頑張りを評価するので、頑張ろうという気持ちが自然と芽生えてきます。
この求人は、以下の価値観から「チームワーク」が選択されています
- 経済的欲求
- 社会的地位
- 自己成長
- 縛られない生き方
- チームワーク
あなたにとって「幸せな働き方」とは「あなたの価値観を満たす会社で働くこと」と私たちは考えています。
そこで、私たちは人の価値観を5つに分類しました。
そして、その価値観に合う求人を簡単に探せる機能を導入しています。

あなたはどんな価値観を持っていますか?
価値観テストを受けると、再認識することができます。
新たな発見をするかもしれません。ぜひ受けてみてください。
求人の概要
職種 | 未経験者歓迎! 交通誘導員 |
---|---|
仕事の内容 | 交通誘導員 道路工事現場や建築現場などで、通行する車両や歩行者等を安全に誘導するお仕事です。 未経験の方でも、初めに20時間以上の研修を受けて頂くので、安心して行なうことができます。 |
仕事の目的 | ・お仕事の依頼が多いため、交通誘導員を増やしたい ・安全、安心、笑顔を大切にしたい ・楽しく、長く働いてもらいたい |
1日の仕事の流れ |
|
必要な技術や資格 | やる気があれば、特になし |
---|---|
年齢制限 | 年齢不問 |
雇用形態 | アルバイト |
雇用期間 | 1年 |
給与 | 日給 9,600 円 |
その他の手当 | 通勤手当 800円/日 車両手当 200円/日 同乗者手当 200円/人 その他、残業手当・遠距離手当・法定外休出手当など |
給与待遇 | 研修期間中(入社後3日間)は、時給1080円にて計算されます。 例)55歳、未経験、自家用車通勤の場合 9,600円×22日=211,200円 800円×22日=17,600円 200円×22日=4,400円 1ヶ月の給料合計 233,200円 |
試用期間 |
期間:1ヶ月 給与:日給 9,600円
|
昇給 | 0円(前年度実績) |
ボーナス | なし |
交通費 | 1勤務 800円(遠距離の場合はプラスα支給) |
勤務時間と休憩時間 | 8時~17時(休憩1時間) ※現場により変動あり |
時間外労働(残業) | 5時間(月平均) |
オンライン面接 |
あり
オンライン面接を導入した背景遠方からの応募者へ配慮するため面接手段zoom |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 特記事項屋外に喫煙所あり |
休日 | 働き方は人それぞれ! 週2日のみ希望や、扶養の範囲内で希望など 休みに関しては、相談してください。 |
既定の休暇 | 育児休暇 慶弔休暇 有給休暇 介護休暇 子の看護休暇 産前産後休暇 |
年間休日 | 120日 |
加入保険 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 |
福利厚生 | 家電付きの寮あり 日払い・週払いあり(規定あり) 最大12万円の入社祝い金あり(規定あり) |
勤務地 |
〒4418052 愛知県豊橋市柱三番町13-2 |
交通手段 | 車・バイク等 |
最寄り駅 |
|
採用担当者 | 河邉麻衣子(カワベマイコ) |
選考方法 | 1.応募 2.面接 3.採用 |
採用決定までの目安 | 面接実施後、その日のうちに合否通知をします |
返信期限 | いま応募すると、2025年5月7日18時までに結果通知が届きます。 |
従業員に聞く、株式会社セントラル東海で働くメリット
◎入社を決意したポイント
- 面接の時から、親身に話を聞いてくれた
- 1つ1つの説明が分かりやすかった
- 応募から面接・採用までの対応が早かった
- 会社の雰囲気が温かく感じ、安心して働けそうだと思った
◎入社してよかったなぁと思うポイント
- 社員の体調や職場環境に、気を配ってくれる
- 困りごとがあると、親身に相談にのってくれる
- みんながフレンドリーに話してくれる
株式会社セントラル東海の風土、スタッフ・従業員への姿勢
とにかく、従業員さんが頑張ってくれているから会社が成り立っているという意識で、様々なことを考えてくれています。
また、部長は、長年警備業界で働いてきたことにより、様々な不平不満を耳にし、能力があるのに退社していく従業員さんをたくさん見てきました。
だからこそ、少しでも不平不満を解決できる会社作りがしたい!という強い思いで、従業員さんと同じ目線で物事を考えたり、悩み相談を聞いてくれたりします。
今の現状が完成形ではなく、常に従業員さんのさりげない意見に耳を傾け、改善できることは改善し、足らない部分は新しく取り入れ、今後も発展し続けたいと思っています。
- この求人に応募する
- あなたの価値観との相性チェック
- 匿名で質問代行サービスを利用する
- 質問の例
-
- 車通勤はできますか?
- 年間休日日数を教えてください
- 社風、理念の記載がないので教えてください
- ご了承いただきたい点
-
- 内容によっては回答を得られないケースがあります
- 内容によっては質問できないケースがあります
「興味はあるけれど、不明な点があるので応募に躊躇する」という場合、当社があなたに代わって質問をするサービスです。
あなたの氏名やメールアドレスを株式会社セントラル東海様に公開することはありません。
株式会社セントラル東海様は、あなたにピッタリな会社かもしれません。
不明な点をクリアしてから応募するかどうかを決めませんか。
ご了承ください。
会社情報
会社名 | 株式会社セントラル東海(株式会社セントラル東海) |
---|---|
会社ホームページ | http://centraltk.jp |
会社所在地 | 〒4418052 愛知県豊橋市柱三番町13-2 |
設立年月日 | 2023年3月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 10名(うち、男性 6名 女性 2名) |
事業内容 | ●交通誘導警備員 交通誘導とは、道路工事現場や建築工事現場にて、通行する車両や歩行者等を、安全に誘導するお仕事です。 工事を行なう場所や範囲・規模によって、通行止め誘導や片側交互誘導など、安全を第一に考えた規制方法を、道路交通法に従って行ないます。 ●駐車場駐車場警備員 駐車場警備とは、各店舗の駐車場出入口にて、お客様の車両が安全に出入りできるよう誘導したり、駐車場内にて事故や事件等が発生しないよう、巡回を行なったりするお仕事です。 警備員も店舗従業員の一人であるという意識を持ち、お客様に満足していただけるよう、店舗側と協力して行ないます。 |
その他 | 役員紹介/沿革/サービス/ などはこちらから |
この求人は、求人企業である株式会社セントラル東海がご自身で作成、掲載されたものになります。
Q-JiNは各求人に注意を払ってチェックしていますが、情報の内容の正確性・妥当性・適法性・安全性に疑問や違和感を覚えることがございましたら、お手数ですが「問題を報告する」フォームよりご連絡をお願いいたします。