DXクラウドアプリエンジニア - 株式会社トキワテック(ID:6129)の求人 - 東京都文京区|仕事探しの求人サイトQ-JiN

DXクラウドアプリエンジニア

株式会社トキワテック

採用積極度:レベル5
人気度:レベル5
?
4月25日 09時32分更新

「チームワーク」を重視する方にピッタリな求人です

この求人は環境・雰囲気が良いという特徴を持っています。

私たちの職場では、安心して働ける環境を整えています。業務上の問題や疑問は、Google Workspaceを活用して、チャットやWEBミーティングを通じて迅速に解決できる体制を整えています。また、社員同士が気軽に質問し合えるよう、社内チャットも常にオープンにしています。

さらに、次世代の技術力を養うため、社員全員にGitHubのアカウントを提供し、定期的にデジタルスキル勉強会を開催しています。私たちは、社員が成長し続けるためのサポートを惜しみません。

この求人は、以下の価値観から「チームワーク」が選択されています

求人の概要

職種 DXクラウドアプリエンジニア
仕事の内容 当社では、大手企業における金融はじめとした大規模案件やDX案件の設計・開発を担当して頂きます。直近では、大手企業の生成AIや大手クレジットカード会社のシステム更改案件が多数あります。社内DX案件については、自動化や効率化を目的としたクラウド案件があり、次世代に向けたプラットフォームやマルチクラウドといった最先端技術の習得も可能です。
経験が浅い方には、先輩やベテランがしっかりとサポート。
・初心者の方:研修またはOJTからスタートします。
・経験者の方:希望のお仕事をご用意し、対応して頂きます。
・職業訓練校やスクールに通ったことがある方も大歓迎です。
・AWS資格を取得している未経験の方も活躍中です。
仕事の目的 ★世の中を便利にする
弊社のスローガン「べんりなチカラ」は、労働者不足や複雑な業務プロセスといった現代社会の課題に対する具体的な解決策を提供することを目指しています。私たちは、お客様が直面する課題を深く理解し、その解決に向けた最適なシステムを提案します。

私たちのサービスは、以下のステップで提供されています:

【課題の分析と提案】 お客様の現状を詳細に分析し、効率化や自動化のニーズに応じた解決策を提案します。
【システム設計と構築】 提案に基づき、具体的なシステムの設計を行い、実際の構築までを担当します。これには、AI技術を活用した自動化ソリューションの開発が含まれます。
【テストと改善】構築したシステムが確実に動作するように、徹底的なテストを行い、必要に応じて改善を重ねます。
【納品とサポート】 最終的なシステムを納品し、その後もお客様がスムーズに運用できるようサポートを提供します。

このようにして、業務の自動化やデータの可視化によって、お客様の負担を軽減し、より効果的で効率的なビジネスプロセスを実現します。私たちと一緒に、次世代の便利さを形にしていきませんか?
1日の仕事の流れ

写真

必要な技術や資格 「特になし」
尚可:クラウド系の資格
年齢制限 年齢不問
雇用形態 正社員
給与 月給 220,000円 (固定残業代は含みません)
その他の手当 配偶者手当10,000円、扶養者2,000円
給与待遇 経験やスキル状況を人事評価制度(年1回)を通じて、アップします。
試用期間 期間:6ヶ月
給与:月給 220,000円
昇給 年1回 1,500円~20,000円(前年度実績)
ボーナス 年2回、2ヶ月分(前年度実績)
交通費 交通費全額実費支給
勤務時間と休憩時間 9時~18時(休憩12時~13時)
時間外労働(残業) 15時間(月平均)
オンライン面接 あり

オンライン面接を導入した背景

時間調整がしやすいため

面接手段

GoogleMeets
受動喫煙対策 対策していません
休日 ・完全週休2日制(土日・祝祭日)
既定の休暇 年末年始休暇 夏季休暇 育児休暇 慶弔休暇 有給休暇 介護休暇 子の看護休暇 産前産後休暇 
年間休日 123日(2024年度予定)
加入保険 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 
福利厚生 ・テレワーク制度(お客様の状況次第で可能)
・研修ツールとして、GitHubアカウントを提供
・GoogleWorkspaceのアカウントを提供
・デジタルスキル勉強会
勤務地 テレワークと出勤の併用

テレワークの頻度

基本的にテレワーク(※但し、お客様ご指定の場合によります)

出勤する際の勤務地

〒1130034
東京都文京区湯島3-21-5サンコート湯島ビル601
テレワークについて

テレワークの開始時期

初日はPC貸与、その後は、状況に応じてテレワーク(※週1程度の出勤の可能性あり)

テレワークの仕事環境

パソコンは貸与します

テレワーク手当

なし
最寄り駅
  • 東京メトロ千代田線 湯島駅(290m)
  • 東京メトロ銀座線 上野広小路駅(470m)
  • 東京メトロ銀座線 末広町駅(500m)
採用担当者 上野(ウエノタカユキ)
選考方法 (1)応募
(2)書類選考
(3)書類選考通過後、一次面談(会社説明含む)
(4)一次面接通過後、二次面接(役員・現場責任者)
(5)採用
採用決定までの目安 最初の面接から約2週間程度
返信期限 いま応募すると、2025年5月7日18時までに結果通知が届きます。

従業員に聞く、株式会社トキワテックで働くメリット

◎入社を決意したポイント

  • 技術力強化をメインにしているため
  • チームワークありそうと感じたため
  • 明確な人事評価制度を設けていたため

◎入社してよかったなぁと思うポイント

  • 一人で仕事上の問題点や疑問点を抱えず質問して解決できたこと
  • デジタルスキル水準に沿った課題カリキュラムがあったので、目標が立てやすかった

株式会社トキワテックの風土、スタッフ・従業員への姿勢

★トキワテック株式会社のビジョンと成長機会★
トキワテック株式会社は、IT業界に興味・関心を持ち、前向きな姿勢で自己成長を望む方を募集しています。IT業界では「技術力」「企画力」「コミュニケーション力」が必須ですが、トキワテックでは育成環境が充実し、先輩社員がサポートする安心の職場を提供。社員一人ひとりの成長が会社の成長と考え、そのためのロードマップも策定しています。
生成AIやDX導入で急速に変化するIT業界で、新しい情報や技術を常に取り入れ、充実感のある仕事を経験することを重視しています。IT技術者として共に成長したい方は、ぜひトキワテックのメンバーに加わってください。
トキワテックのビジョン「べんりなチカラ」をスローガンに、自動化や可視化を追求し、明るい社会を創ることを使命としています。具体的には、以下の3つの事業セグメントを展開し、事業拡大を図っています

1.エンジニアリング事業(SES)
2.自社請負事業(アプリ開発・DX・講師業務)
3.自社開発事業(社内アプリ開発・教育動画)

トキワテックは、これらの事業を通じて、社員と社会の成長を目指します。

会社情報

会社名 株式会社トキワテック(カブシキガイシャトキワテック)
会社ホームページ https://www.tokiwa-tech.com/
会社所在地 〒1130034
東京都文京区湯島3-21-5サンコート湯島ビル601
設立年月日 2024年4月
資本金 2,000万円
従業員数 6名(うち、男性 6名 女性 0名)
事業内容 ・ソフトウェア設計・構築
・インターネットウェブコンテンツ開発・制作
・IT教育企画・教材の編集・制作
・ITコンサルティング
その他 サービス/ などはこちらから
×

ログインして履歴書を呼び出す

プロフィール入力
郵便番号
※郵便番号を入力すると、町名まで自動で入力されます。
都道府県
市区町村
番地・詳細
閉じる
PAGE TOP