2025/04/09更新
【社宅完備 急募】 高校生増加につき高校生担当の先生急募します。
【明光義塾】 担任教室長募集。単身者用マンション完備です。
株式会社ドレッドノート代表取締役
塾長の増田文治さんに聞いてみました。
★会社のキャッチコピーは何ですか?
「努力は、きっとおもしろい。」
努力する事がカッコ悪いと思われる現代。
そんな風潮に、真正面から「おもしろい」
と言える環境を、お客様にも職員にも
提供したいと思います。
努力をして何かを頑張っている事を
堂々と人前で誇る事ができる会社です。
★会社の誇れる数字って?
明光義塾と言う、日本でも最大規模の
個別指導専門塾は全国1900教室が
地域に根ざしていますが、この数年の
弊社は、大学受験部門、教室規模部門
において、総合1位から7位までに
ランクインしてきました。
ただしこれらの数字よりも、淡路島の
子供達の笑顔の数を増やしていきたいと
会社内では、職員みんなで話しています。
★会社の自慢できる事は何?
淡路島で愛されて四半世紀。
数千名の子供達の未来を創ってきました。
淡路島だけでなく全国の明光義塾グループ
においても、大変誇ることができる歴史です。
卒塾生や元先生は、医師、経営者、騎手、
自衛官、弁護士他、淡路島だけでなく
全世界で活躍しています。
彼らこそ私達、ドレッドノートの誇りです。
★会社を動物で表すと何かな?
「鶴(つる)」です。
見た目は華奢で、細く壊れそうな存在。
でも毅然とした姿勢で、末永く生きる
存在です。
1羽だけでは小さな力だけど、群れの
結束を高めて、見る人に魅力を与える。
そんな鶴のような会社にして行きたいと
思います。
★おもしろ制度や取り組みはありますか。
「ふみはる君杯」があります!
普通に給与をお支払いするのはモチロン
ですが、小さな会社だからスタッフ
一人一人に目が届きます。
そこで四半期毎にテーマを設けて、
臨時ボーナス制度を創りました。
代表である増田文治が、スタッフ皆さん
の努力を観察評価したいから、あえて
代表の名前を冠した制度にしました。
★今後の野望についてお聞かせください。
普段の私達は、偏差値や試験の点数に
追われる事が多いのは事実です。
子供達と接していると、自己実現に
取り組む子供達にもっと様々なアプローチ
で人生創りをしてもらいたいと思います。
幸い淡路島は、自然が豊富。
ハーブやアロマの普及といった植物部門。
アニマルセラピー等で心を癒す動物部門。
この2分野に取り組み、子供達だけでは
なくて、保護者様の
「クオリティ オブ ライフ」向上の
お手伝いをしていきたいと思います。
企業カラー
- 高い給与
- 能力を生かせる
- 責任あるポジション
ここを重視しています
- 性格(人間性)
- やる気
- スキル
求人の概要
職種 | 【社宅完備】 学習塾担任スタッフ(教室長)募集 |
---|---|
仕事の内容 |
全国1900教室、日本最大手学習塾の明光義塾の教室を管理いただきます。担当は兵庫県淡路島にある3教室の内1教室です。 主な業務内容としては、高校生対象授業、生徒成績管理、学習受験指導、講師育成管理等です。当初は副教室長として勤務いただき、早い方で6ヶ月前後で教室長や専任講師業務の他に任命、その後企画、本部管理の業務をしていただきます。業務内容は適正や希望を考慮して決定します。 |
必要な技術や資格 | 経験不問。未経験者には研修を完全実施します。資格など不問。中学英数授業実施可能な方。 |
年齢制限 |
22歳~35歳
|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給28万円~35万6000円 ○金額は手当など込みの金額です。 ○試用期間は2ヶ月間。 その間は月額21万円〜22万円。 時間外手当等発生の場合は別途支給します。 ○初任給は、研修中の実績や授業ができるかどうか等により決定 します。受験指導などできる方は特に優遇します。 ○入社3年目で年約420万円以上支給の実績があります。 ○賞与は年間約2〜6ヶ月を支給。合格手当(1校あたり5〜50万円。 学校種別によります。最大100万円まで)や講習手当など支給が有ります。 ○一部成果給制度を導入して、あなたの努力を評価します。 ○また四半期毎に教室間コンテストもあり、評価される機会はいつ でもあります。 (通称:ふみはる君杯。入塾生徒数や合格生徒数を競います) |
交通費 | 毎月定額 |
待遇・手当 | 社保・退職金完備 福利厚生制度有 業績手当 ステージ手当 交通費 合格手当他 資格取得支援制度完備 |
勤務時間と休憩時間 | 14:00−22:15(期別講習中12:35出勤) |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
休日 |
日曜日含む週2日 希望曜日交代制 月7〜9日休日 連続5日以上の長期休暇が複数有 年間休日101日 |
加入保険 | 健康保険 雇用保険 労災保険 厚生年金 退職金制度 |
勤務地 | 兵庫県洲本市栄町3-3-5中野ビル西館2階他 淡路市 南あわじ市 |
交通手段 | 西日本JRバス または 淡路交通 洲本バスターミナル 徒歩5分 他 |
採用担当者 | 代表取締役 増田 文治(ダイヒョウトリシマリヤク マスダ フミハル) |
選考方法 |
応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用
試用期間は6ヶ月(契約社員)でその後、勤務状況により契約社員を追加で最長6ヶ月間程度設けます。 |
返信期限 | 今応募すると、05月07日までに応募結果が届きます。 |
人事担当者からのコメント
◎御社が求める人物像は?
常に生徒と接する職場ですので、働く方の性格が子供
たちに伝染します(笑)。なので、夢と希望を与える
ことができるような性格の方が理想です。
◎面接でよくされる質問は?
できるのか 教育に対する熱心さ 等です
◎面接時にもっとも重視されているポイントはどこですか?
なにより誠実に、明るく接することができるかどうかを重視します
◎同業他社との違い
◎現在の会社に入社されて良かったことは?
◎御社の魅力
商品(サービス)情報
代表者の声
いつまでも、知識や生き方を学ぶなら淡路の明光へ行きなさいとお客様におっしゃっていただけるよう私達は今日も研鑽を励みたいと思います。
また今後は子供たちだけでなく、お母さんの「努力は、きっとおもしろい。」を実感していただけるよう、フィットネスヘルス・スポーツ分野への参入を企画いたしております。
また将来学習塾や明光義塾の経営を目指す皆さん、弊社で3年間働いてみて下さい。全国水準の情報が手に入り、必ずやあなたの独立を成功に導きます。
小さな島の小さな会社だけに、あなたが主役になれる会社です。
会社情報
会社名 | 株式会社ドレッドノート(カブシキガイシャ ドレッドノート) |
---|---|
会社ホームページ | http://www.meikogijuku.jp/school/detail/S1147.html |
会社所在地 | 〒656-0026 兵庫県洲本市栄町3−3−5中野ビル西館2階 |
設立年月日 | 1997年5月26日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 40名(社員数10名) |
事業内容 | 【お陰様で25年 2023年度に向けて】 1997年の淡路学区展開より約25年が 経ちました。 教室規模も大きくなり、2022年度 明光義塾大学受験の優秀校合格率も 洲本教室や津名教室が全国1位になる事が 出来ました。 今後は「人の努力を笑わない」環境作りに 努力をして、単に偏差値が高い学校に合格 させるだけではなく、塾生1人1人が将来に 向けて、どんな努力をするのかを計画する など、偏差値を超えた成功までの過程を支援 できるような塾にしていきたいと思います。 株式会社ドレッドノート 代表取締役 増田文治 |