製造職 - 株式会社メッツ(ID:6804)の求人 - 山梨県南巨摩郡身延町|仕事探しの求人サイトQ-JiN

製造職

株式会社メッツ

採用積極度:レベル2
人気度:レベル5
?
1月31日 10時03分更新

「社会的地位」を重視する方にピッタリな求人です

この求人は長く働ける会社という特徴を持っています。

Hondaグループの一員としてHonda製品に部品供給を行い、国内販売車の搭載実績は9割以上を誇っているので、業績安定!

この求人は、以下の価値観から「社会的地位」が選択されています

求人の概要

職種 製造職
仕事の内容 今回の募集は、製造職(一般職~主任)で、
◆第二新卒者採用(既卒3~5年程度や、卒業後1~2社程度の就業経験者)
◆未経験者
◆経験者(製造現場で実業務経験のある方)
と広い範囲の方々にご応募いただける求人となっています。

<参考:★第二新卒や未経験者の方の中で未経験・異業種にご不安で研修・教育面でしっかりスタートしたいという方であれば、ご縁があった場合の入社時期を「すぐに入社」に限らず、「☆4月入社」として新卒の方々が行うような新人研修からスタートしソフトランディングしていくということも可能です>

創業70年を超えるアルミダイカストメーカーとしてハイプレッシャーダイカストという軽金属加工技術を用いて、これまでに自動車部品をはじめ、競技会場などのエクステリア用品や一部日用品に至るまで多様な製品を製造してきました。また、Hondaグループの一員として多くのHonda製品に部品供給を行い、国内販売車の搭載実績は9割以上を誇っています。

業務内容としましては、当社工場内にて、
・溶解したアルミニウム等の非鉄金属部品を製造する鋳造作業
・自動車部品を中心としたアルミニウム製品の機械加工作業
・部品の組立作業
・検査業務、一次品質管理
・製造機械のオペレーター業務
・鋳造・加工マシーンのオペレーター作業
などを行います。

【具体的な業務内容】
■加工設備/加工治具/刃具仕様の検討
■後工程(洗浄/検査/組み立て)の検討
■加工設備の操作~ツールセットアップ/治具セットアップ(搭載~心出し~削り~検査)
■加工テスト~条件設定~品質熟成~ライン立上げ
■金型仕様/鋳造デバイス/プレス仕様の検討
■鋳造機/デバイスの操作~金型取付
■鋳造テスト~条件設定~品質熟成~ライン立上
■製造現場の改善(不具合改善/効率改善)
■海外支援(ライン立上げ/効率改善)

まずはオペレーター・製造現場での作業に慣れていただいたら、将来的には生産技術へのキャリアステップの道もございます。
仕事の目的 ■Hondaグループでダイカストメーカーである当社にて、生産業務をお任せします。部品の製造部門であり、日々の生産活動において品質や目標数を確認しながら生産を行います。

写真

必要な技術や資格 必要な経験・知識・技能等
(1)第二新卒、未経験者は経験等不問

(2)経験者に該当する方は下記いずれか1つ以上 <*経験年数は問わず>
■製造現場でライン実業務経験のある方(加工ラインであれば尚可)
■自動車部品関係の業務に携わった経験
■加工設備操作経験(ファナック等)のある方
■ライン設計/設備仕様検討の経験のある方
■加工設備の操作~ツールセットアップ/治具セットアップ(搭載~心出し~削り~検査) ■シーケンスプログラムができる方
■ダイカスト検定を持っている方
■鋳造(HPDC)設備操作経験があり、鋳造原理を知っている方
■鋳造マシンの条件設定が出来る方

有れば尚可・優遇な資格関係
□床上操作式クレーン運転技能者 尚可
□フォークリフト運転者 尚可
□玉掛作業者 尚可
年齢制限 年齢不問
雇用形態 正社員
給与 月給 187,420円 (固定残業代は含みません)
その他の手当 基本給(月額平均):月給 187,420円~238,930円
(上記のあくまで基本給のみであり、時間外手当、交替手当ほか【各種手当】は含んでおりませんので、上記金額+αあり)

〈給与目安〉
最終学歴
■大学院卒 /基本給 214,180円
■大学卒 /基本給 211,030円
■専門・短大卒・高専/基本給 187,420円 
※既卒者は原則最終学歴により上記と同額を支給の基準
※年齢を考慮する場合もあり
※就業したことがあるについては社会人経験のなかで当社求人職種に通じる技術・経験があると会社が認めた方は、考慮する場合もある。
※このほかに支給要件を満たす諸手当が別途加算されます。

【各種手当】
■通勤手当:ガソリンまたは公共交通機関交通費を支給(上限100,000円)
■住宅手当:単身:7,000円 同居扶養家族あり:14,000円
■時間外手当:全額支給
■深夜手当
■休日出勤手当 など
(*以下、配属部門ほかにより異なる手当)
□鋳造手当
□交替手当
□技能手当
□残業時食事手当
□単身赴任手当
給与待遇 *給与(月給)について、有経験者で当該職務歴が長い方や資格、高度な知識・技量等がある方は、表示の範囲外での相談可
試用期間 期間:3ヶ月
給与:月給 187,420円
備考
※試用期間中も同条件となります。
基本給(月額平均):月給 187,420円~238,930円
昇給 年1回(4月)(前年度実績)
ボーナス 年2回(6月、12月) 賞与金額計 4.50ヶ月分(前年度実績 *業績や人事評価による)(前年度実績)
交通費 ガソリンまたは公共交通機関交通費を支給(上限100,000円)
勤務時間と休憩時間 交替制(三交代のシフト制) 週休二日制:基本:土日休み
就業時間:8時間/日(休憩:60分)

<就業時間例>
・7時00分〜16時00分
・15時30分〜0時00分
・23時30分〜7時15分
※業務内容により勤務時間・勤務時間帯が異なる場合があります。
時間外労働(残業) 平均:20時間(月平均)
オンライン面接 あり

オンライン面接を導入した背景

遠方の応募者への配慮(*オンライン面接は一次面接での対応。役員面接は原則対面)

面接手段

teams
受動喫煙対策 屋内禁煙
休日 週休2日制(基本 土日休み) 
既定の休暇 年末年始休暇 夏季休暇 育児休暇 慶弔休暇 有給休暇 介護休暇 子の看護休暇 産前産後休暇 
休日の備考 ※GW,夏季休暇,年末年始は10日前後の長期連休あり
※上記の長期連休以外で月曜から金曜に祝日がある場合は通常出勤日となります。
有給休暇は初年度10日、初年度以降は最大20日
年間休日 121日
加入保険 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 
福利厚生 ■社会保険完備
■育児・介護休暇、短時間勤務制度
■社内食堂
■独身寮
■Hondaグループ団体保険特別割引制度(生命保険・損害保険等)
■Honda車購入支援制度
■Honda車紹介制度
■長期休業サポート制度(GLTD)
■懇親会会社補助
■年間休日120日以上
■福利厚生が充実
■ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
■産休・育児休暇取得実績あり
■週休2日制
■社宅・家賃補助制度あり
■定年年齢: 60歳
勤務地 〒4092522
山梨県南巨摩郡身延町下山10350-1
交通手段 自転車、車、バイク 可
最寄り駅
  • JR身延線 波高島駅(1080m)徒歩14分
  • JR身延線 下部温泉駅(2390m)徒歩30分
  • JR身延線 甲斐常葉駅(3980m)徒歩50分
採用担当者 笹古(ササコ)
選考方法 選考の流れ
【STEP 1】応募・書類選考

【STEP 2】1次面接
↓ ※一次面接通過者は、役員面接前にSPIなど適性検査を受検
【STEP 3】最終面接 役員による面接

【STEP 4】内定
採用決定までの目安 ※ご応募から内定までは、面接日程調整がスムーズであれば2~3週間も可能。(平均4週ほど)
※離職中の方であれば、ご応募から早ければ1ヶ月以内の入社も可能。
※入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
返信期限 いま応募すると、2025年5月7日18時までに結果通知が届きます。

従業員に聞く、株式会社メッツで働くメリット

◎入社を決意したポイント

  • Hondaグループで業績が安定している
  • ハイプレッシャーダイカストという軽金属加工技術を持っていること
  • 自動車部品だけに依存しすぎず、競技会場などのエクステリア用品や一部日用品に至るまで多様な製品を製造

◎入社してよかったなぁと思うポイント

  • 近々数年の賞与が年間4ヶ月から4.5ヶ月ほど出ている点

会社情報

会社名 株式会社メッツ(カブシキガイシャメッツ)
会社ホームページ http://www.metts.co.jp/ja/
会社所在地 〒3501101
埼玉県川越市的場1620
設立年月日 1953年7月
資本金 652,310,000円
従業員数 332名(うち、男性 253名 女性 79名)
事業内容 自動車機器及び産業機器の部品製造(ダイカスト)・加工・組立
その他 役員紹介/沿革/サービス/ などはこちらから
×

ログインして履歴書を呼び出す

プロフィール入力
郵便番号
※郵便番号を入力すると、町名まで自動で入力されます。
都道府県
市区町村
番地・詳細
閉じる
PAGE TOP