自動車用電線組付け加工業務 - 株式会社山本製作所(ID:6109)の求人 - 静岡県掛川市|仕事探しの求人サイトQ-JiN

自動車用電線組付け加工業務

株式会社山本製作所

採用積極度:レベル5
人気度:レベル5
?
4月3日 10時05分更新

「チームワーク」を重視する方にピッタリな求人です

この求人は人間関係が良いという特徴を持っています。

アットホームな雰囲気の職場です。
より良い職場環境作り、家庭と仕事の両立ができる環境作りを目指しています。

この求人は、以下の価値観から「チームワーク」が選択されています

求人の概要

職種 自動車用電線組付け加工業務
仕事の内容 自動車用電線(ワイヤーハーネス)の加工・組立
 ☆難しい作業はありません。

電線の所定の位置にマーカーを付けたり、部品を取り付けたりするお仕事です。
(電線は軽量で臭いもありません)

電線が決められた長さにカットされているかの確認作業をしていただく場合があります。
(長さ確認用のボードがあります)

他にも
部品を取り付けた電線をテープで巻いて束ねる作業
部材の準備作業
職場の美化、清掃等 を行います。

いずれの作業も先輩社員が丁寧に教えます。
他業種からの転職で未経験の方も歓迎します。
必要な技術や資格 ・普通自動車免許
年齢制限

59歳 以下

年齢制限の理由
定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象とするため
具体的には
定年年齢を上限として、募集・採用するため
雇用形態 正社員
給与 月給 180,000円 (固定残業代は含みません)
その他の手当 経験・有資格によって役職手当を追加支給します。
給与待遇 経験、スキルに応じて追加支給することがあります。
試用期間 期間:5ヵ月
給与:月給 180,000円
備考
経験や資格に応じて追加支給します。
昇給 なし
ボーナス なし
交通費 月1万円を上限に通勤距離に応じて支給
勤務時間と休憩時間 8:00~17:00
休憩時間(12:00~12:50、15:00~15:10)
時間外労働(残業) 約20時間(強制ではありません)(月平均)
オンライン面接 なし
受動喫煙対策

特記事項

屋内禁煙。喫煙所は外にあります。
休日 週休2日制
その他会社カレンダーによる
既定の休暇 年末年始休暇 夏季休暇 育児休暇 慶弔休暇 有給休暇 介護休暇 子の看護休暇 産前産後休暇 
休日の備考 ゴールデンウィークもお休みがあります。
年間休日 115日
加入保険 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 
勤務地 〒4360341
静岡県掛川市倉真3781-1
交通手段 自転車、車、バイク通勤可
最寄り駅
  • JR東海道本線 掛川駅(5730m)徒歩72分
  • 東海道新幹線 掛川駅(5730m)徒歩72分
  • 天竜浜名湖鉄道 掛川駅(5740m)徒歩72分
採用担当者 堀内(ホリウチ)
選考方法 1.応募
2.面接
3.採用

※ 経験等により2次面接を行う場合があります。
採用決定までの目安 面接から1週間程度
返信期限 いま応募すると、2025年5月7日18時までに結果通知が届きます。

女性の働きやすさ

家事都合や子どもの用事などでの休みはお互いにカバーし合うのが当たり前にできる会社です。
家事や子どもの都合で勤務時間を短縮したり、勤務時間を変更したり等柔軟に対応しています。
また、気軽に相談できるよう相談窓口を設けています。

株式会社山本製作所の風土、スタッフ・従業員への姿勢

「働いて良かった」と実感できる会社を目指しています
“ともに働く従業員のみなさん”が一番の財産です
私たちと一緒に幸せと満足を追求しませんか

会社情報

会社名 株式会社山本製作所(株式会社山本製作所)
会社ホームページ https://yamamoto-ss-sat.com/index.html
会社所在地 〒4360341
静岡県掛川市倉真3781-1
設立年月日 1988年10月
資本金 10000000円
従業員数 113名(うち、男性 28名 女性 85名)
事業内容 ワイヤーハーネス加工を行っています。
主な仕事は自動車用の電線の組付け・加工・検査です。
その他 企業情報はこちらから
×

ログインして履歴書を呼び出す

プロフィール入力
郵便番号
※郵便番号を入力すると、町名まで自動で入力されます。
都道府県
市区町村
番地・詳細
閉じる
PAGE TOP