土木関係の設計 積算 技術資料作成 または 発注者施工管理業務 - 株式会社 日本工建(ID:13207)の求人 - 愛知県|仕事探しの求人サイトQ-JiN

土木関係の設計 積算 技術資料作成 または 発注者施工管理業務

株式会社 日本工建

2025/05/06更新

鶏口牛後、転職するからには大手企業に安堵する同期生らのさらに上を目指そう。

公的機関でのお仕事なのでやりがいがあります。

平成18年5月に土木技術者を募り株式会社として法人設立。それだけに、社員一同やる気は他社にくらべ人一倍のものがあります。自分たち1人1人が何とかしていくという前向きな姿勢が会社発展のポイントと考えています。取引先との信頼関係も厚く、現在順調に業績を伸ばしてきました。技術者としてやる気がある前向きな方が募集してくだされば幸いです。

 

企業カラー

「将来性が高い」を選択した背景発注機関での技術補助のお仕事をお願いいたします。面談採用後、即勤務可能です。

ここを重視しています

※ 応募の際は、求人情報をよく読み、求人広告に表れている『人事担当者が求めている人材像』をPRしてください。

求人の概要

職種 土木関係の設計 積算 技術資料作成 または 発注者施工管理業務
仕事の内容 令和7年4月から勤務可能な方 募集
愛知県一宮市内 官公庁(農林水産省 直轄 事務所)内での 発注者支援業務をお願いします。
3年程度の土木施工の経験がある方なら十分 勤務可能です。また、オートCAD等 図面修正程度ができる方を募集しています。
必要な技術や資格 1,2級土木施工管理技士または、土木設計コンサル経験3年以上
年齢制限 年齢不問
雇用形態 正社員
給与 月給47万円~50万円
固定給 能力経験を加味して 47万円〜50万円/月 別途 退職金制度あり、福利厚生あり
過度な残業なし、月平均 概ね20時間程度 業務経歴、経験等を加味の上 別途 手当あり
交通費 実費支給
勤務時間と休憩時間 9:00〜17:30(官公庁はじめ客先の勤務時間に準ずる)
受動喫煙対策 喫煙室設置
休日 土・日・祝日
加入保険 健康保険 雇用保険 労災保険 
勤務地 愛知県一宮市(農林水産省 事務所内)
交通手段 交通機関又は、マイカー通勤可、単身赴任者宿舎完備
採用担当者 高瀬 継夫(たかせ つぎお)
選考方法 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用
返信期限 今応募すると、05月09日までに応募結果が届きます。

人事担当者からのコメント

人事担当者

◎御社が求める人物像は?

第一に、顧客とコミュニケーションがとれる人材を募集します。

◎面接でよくされる質問は?

これまでにやられてきた経験内容は?

◎面接時にもっとも重視されているポイントはどこですか?

あいさつ、言葉使い

◎同業他社との違い

技術者として目に見えて社会に貢献できるやりがいのある仕事です。

◎開業の動機

土木業界は、未だ景気回復に至らない現状の中、給料ダウン・超過労働に我慢する技術者が大勢います。その中にあって、新たに雇用を生み出した官公庁での業務は今後さらに増加するものと思います。

◎御社の魅力

私を含め技術者は、活気のある将来が頼もしい人ばかりです。
皆で現状に甘んずることなくどうやったらもっと給料UPにつながるか日々、自分が社長になった気持ちで討論しています。とても頼もしい職場になってきました。

代表者の声

代表者の声
あいさつ、コミュニケーションがとれればそれで十分です。
しかしながら・・・なかなか難しいものです。受注できる機会があるものの人材が集まらないのが悩みの種です。あなたの技術力を是非、弊社で生かしてください。
 会社事務所は、名古屋城はじめ丸の内公舎まで徒歩15分、名古屋駅までバス・地下鉄共10分以内の利便性の良い環境ですよ。

会社情報

会社名 株式会社 日本工建(カブシキガイシャ ニホンコウケン)
会社所在地 〒451-0031 愛知県名古屋市西区城西3丁目21番6号
設立年月日 2006年5月(開業2003年5月)
資本金 1000万円
従業員数 41名
事業内容 官公庁、各民営化(ネクスコ 名古屋高速等 公団、公社、協会)の発注者支援業務及び大手民間会社への土木(積算 施工管理補助 ) の技術支援、その他建設コンサルタント設計外注委託他
  
PAGE TOP