- 正社員
- 東京都千代田区(テレワークと併用)
- 年俸 3,205,000円
- 土日休み
- 週休2日
- 年間休日120日以上
- 学歴不問
- 年齢不問
- ボーナスあり
- LGBTフレンドリー
- 有給休暇の平均取得10日以上
- テレワーク
「チームワーク」を重視する方にピッタリな求人です
この求人は環境・雰囲気が良いという特徴を持っています。
代表取締役社長が元エンジニアとITの営業の為、プログラマやSEの技術的なフォローやメンタル的な相談も可能です。
代表だけでなく、社内のメンバーも後輩のフォローや育成に協力的なので孤独になることはなく、いつでも相談できる仲間がいます。
また、モチベーションがある人は会社としてスキルアップの後押しを行うので成長も見込めます。
この求人は、以下の価値観から「チームワーク」が選択されています
- 経済的欲求
- 社会的地位
- 自己成長
- 縛られない生き方
- チームワーク
あなたにとって「幸せな働き方」とは「あなたの価値観を満たす会社で働くこと」と私たちは考えています。
そこで、私たちは人の価値観を5つに分類しました。
そして、その価値観に合う求人を簡単に探せる機能を導入しています。

あなたはどんな価値観を持っていますか?
価値観テストを受けると、再認識することができます。
新たな発見をするかもしれません。ぜひ受けてみてください。
求人の概要
職種 | プログラマ・エンジニア |
---|---|
仕事の内容 | プログラマ・エンジニアとしてシステム開発に携わっていただきます。 JavaやJavaScript、SQLなどを使用し、Webシステムの設計工程からテスト工程まで まんべんなく業務を行なっていただきたいと思っています。 弊社は代表自身がエンジニア出身のためメンバーへのフォローも手厚く可能です。 モチベーションがある方はスキルアップや自己研鑽も後押しできる環境があります。 |
必要な技術や資格 | 特になし | ||||
---|---|---|---|---|---|
年齢制限 | 年齢不問 | ||||
雇用形態 | 正社員 | ||||
給与 | 年俸 3,205,000 円
|
||||
その他の手当 | 交通費、パートナー手当、帰省手当、リフレッシュ休暇などその他複数あるのでお問い合わせください。 | ||||
試用期間 |
期間:3ヶ月 給与:月給 260,000円
|
||||
昇給 | 10000円(前年度実績) | ||||
ボーナス | なし | ||||
交通費 | プロジェクト先に準じます | ||||
勤務時間と休憩時間 | 9時〜18時(休憩60分) | ||||
時間外労働(残業) | 5時間〜20時間(月平均) | ||||
オンライン面接 |
あり
オンライン面接を導入した背景移動時間の無駄の削除と効率化の為面接手段GoogleMeet |
||||
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 | ||||
休日 | 完全週休2日制(年間休暇120日前後) | ||||
既定の休暇 | 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇 | ||||
年間休日 | 120日以上 | ||||
加入保険 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 | ||||
勤務地 | テレワークと出勤の併用 | ||||
テレワークについて |
テレワークの開始時期参加プロジェクトに準じますテレワークの仕事環境基本支給されますテレワーク手当なし |
||||
交通手段 | 電車 | ||||
最寄り駅 |
|
||||
採用担当者 | 池田一篤(イケダカズヒロ) | ||||
選考方法 | カジュアルWeb面談にてまずはお話し、 その後双方マッチしそうであれば2次面談となります。 |
||||
採用決定までの目安 | 1,2週間 | ||||
返信期限 | いま応募すると、2025年10月9日18時までに結果通知が届きます。 |
従業員に聞く、株式会社FoiDで働くメリット
◎入社を決意したポイント
- エンジニアに寄り添ってくれる社風が良かった
- 代表との距離が近くいつでも相談に乗ってくれる
- やりたい技術や仕事を考慮してくれる
◎入社してよかったなぁと思うポイント
- エンジニアとして成長できた
- 広い知識や経験を出来ている
- 休暇が取りやすい
株式会社FoiDの風土、スタッフ・従業員への姿勢
国内のWebシステム開発や、海外企業と連携したオフショア開発を手掛ける株式会社FoiD。2022年10月に生まれたスタートアップ企業だ。
同社を立ち上げたのは、代表取締役社長・池田一篤氏。やはりWebシステムエンジニア出身だが、池田氏の才能はプログラミングに限定されてはいない。
エンジニア未経験からIT業界へ就職し、複数社を経験。あるとき在籍していた会社では、プログラミングスキルに加えて池田氏のコミュニケーション能力も買われ、営業へと転身した。そうするうちに、営業として社内エンジニアの育成やマネジメントも手掛けるように。
IT業界で様々なスキルを身に付け、着実にキャリアアップしていたように見える池田氏。なぜ独立にいたったのだろうか。そこには、「ひたむきに努力するエンジニアを支えたい」という池田氏の思いがあった。
高校時代に触れたプログラミングでエンジニアという仕事に興味を抱いた池田氏。「はじめ、知識はゼロでした。けれど分からないなりに調べながらコードを打ち込むと、自分の意図した通りに仕組みが作られていく。――その様が面白くって」そんな原体験を胸に、ITの世界へと飛び込んだのだ。
しかし複数のIT企業を渡り歩くうちに、この業界の様々な課題に直面する。
終わりの見えないトラブルの対応、当たり前の深夜残業――。中には、そうなってしまうのは自分のスキル不足だという社風の会社も。でも何よりつらかったのは、そんな状況を相談できる仲間がいなかったことだという。
「大変な仕事環境は、どんな会社にもありうることだと思います。けれど、自分の声に耳を傾けてくれる人が上司にいるかどうかは死活問題。支えがいなければ、パフォーマンスもモチベーションも下がる一方です。それでIT業界を諦めていく人がいるのは悲しいことでした」(池田氏)。
そんなとき仕事で、未経験からエンジニアを目指す人のキャリア支援を行う機会があった。池田氏の指導の甲斐あって、その人は現在フリーランスエンジニアとして活躍している。「目指すゴールを一緒に決め、その道を正しく導けるコーチがいれば、前向きな挑戦者は大きく成長できる」――それを実感できる出来事だった。
「私にはエンジニアの苦労が痛いほど分かりますし、営業としては仕事を獲得し、エンジニアをマネジメントした経験もあります。“エンジニアにとっての理想の環境は、自分にも作れるんじゃないか”と考えたのです」(池田氏)。
そうして誕生したのが、同社だ。
- この求人に応募する
- あなたの価値観との相性チェック
- 匿名で質問代行サービスを利用する
- 質問の例
-
- 車通勤はできますか?
- 年間休日日数を教えてください
- 社風、理念の記載がないので教えてください
- ご了承いただきたい点
-
- 内容によっては回答を得られないケースがあります
- 内容によっては質問できないケースがあります
「興味はあるけれど、不明な点があるので応募に躊躇する」という場合、当社があなたに代わって質問をするサービスです。
あなたの氏名やメールアドレスを株式会社FoiD様に公開することはありません。
株式会社FoiD様は、あなたにピッタリな会社かもしれません。
不明な点をクリアしてから応募するかどうかを決めませんか。
ご了承ください。
会社情報
会社名 | 株式会社FoiD(カブシキガイシャフォイド) |
---|---|
会社ホームページ | https://foid.co.jp/ |
会社所在地 | 〒2540035 神奈川県平塚市宮の前3−7の5F |
設立年月日 | 2022年10月 |
資本金 | 111万円 |
従業員数 | 5名(うち、男性 4名 女性 1名) |
事業内容 | ・システム開発 ・システムエンジニアリングサービス ・オフショア開発 ・コンサルティング ・プログラミングコーチング ・アプリ開発 |
その他 | 企業情報はこちらから |
この求人は、求人企業である株式会社FoiDがご自身で作成、掲載されたものになります。
Q-JiNは各求人に注意を払ってチェックしていますが、情報の内容の正確性・妥当性・適法性・安全性に疑問や違和感を覚えることがございましたら、お手数ですが「問題を報告する」フォームよりご連絡をお願いいたします。