栄養士 - 社会医療法人 清風會(ID:33020-02519441)のハローワーク求人- 岡山県津山市日本原352 日本原病院|仕事探しの求人サイトQ-JiN

栄養士

社会医療法人 清風會

ハローワーク津山の管轄
求人番号:33020-02519441

住宅復帰のリハビリテーションに強い地域包括ケア病棟と、365 日24時間体制の在宅診療を軸とした支える医療。そして自律を支 援する介護でその人らしい毎日を応援させていただきます。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 病棟および介護老人保健施設おとなの学校岡山校の、主に入院・入
所の下記の業務に携わっていただきます。
・給食管理業務全般(献立作成、発注、検品、在庫管理、
 衛生管理)
・厨房業務全般(調理、盛り付け、洗浄等)
・その他、委員会活動等

*病棟60床、老健35床(加えて通所20名程度)

「変更範囲:調理員(希望により)」
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
栄養士
必須

管理栄養士
あれば尚可

年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限として期間の定めのない労働契約の対象として募集
試用期間 あり(6ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒708-1204
岡山県津山市日本原352 日本原病院
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 170,500円〜196,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
160,500円〜186,500円
定額的に支払われる手当
職務手当10,000円〜10,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
子育て支援手当 8,000円/子
早出手当 500円/日

※管理栄養士の場合は職務給15,000円になります
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,000円〜(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計2.50ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額15,750円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
15日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
6時00分〜15時00分
就業時間2
10時30分〜19時30分
特記事項
(1)又は(2)のシフト制
(1)は早出手当500円/日
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 21.2日
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
その他
その他の休日
*年間110日(月8~10日)
*リフレッシュ休暇制度あり
年間休日数 110日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
企業年金 厚生年金基金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後10日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
郵送
選考日時 随時
選考場所
〒708-1204
岡山県津山市日本原352
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所

708-1204 岡山県津山市日本原352 
 社会医療法人 清風会 法人事務局
応募書類の返却 あり
担当者
課係名、役職名
法人事務局
担当者
西岡 晃ニシオカ アキラ
電話番号
0868-36-3311
FAX
0868-36-7025
求人に関する特記事項
特記事項 *当法人は、笑顔とコミュニケーションを大切にしています。

*ハローワーク窓口応募の方は紹介状の交付を受けてください。
 応募書類が届き次第、10日以内に書類選考結果および面接日時
 をご連絡します。
 オンライン自主応募可(紹介状不要)


私たちは、身体的・精神的に問題を抱える方の支援、健やかな成長
、発達、健康な暮らしの支援をすることが役割の『対人支援業』で
す。
21世紀になり、医学は飛躍的に進歩しました。ただ未来永劫変わ
らない真理としては、人間の死亡率は100%ということです。
いつか終わりが来る、限りある生命。
だからこそ「今」を大切にして、病気や障碍があっても、歳を重ね
ても、「健康(=自分らしく)」で明日に向かって一生懸命に生き
る。そんな人間らしい生き方を支援したいと思います。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 津山公共職業安定所(ハローワーク津山)

会社情報

会社名
社会医療法人 清風會シャカイイリョウホウジン セイフウカイ
代表者名 理事長:森 崇文
会社所在地 〒708-1204 岡山県津山市日本原352
従業員数
企業全体
234人
就業場所
127人(うち女性:85人、パート:37人)
設立 昭和32年
事業内容 在宅療養支援病院、在宅療養支援診療所、介護老人保健施設、訪問
看護、訪問リハビリ、居宅介護支援事業所、通所リハビリ、小規模
多機能型居宅介護事業所
メッセージ 清風會は、『患者様、利用者様に自律していただくこと。元気にな
ってもらうこと。』を目的に活動してきました。それと同じくらい
大切にしているのが、働いている人が仕事を通して充実した人生を
実感できることです。患者様により良い状態になってもらうには知
識・技能・技術それだけではなく、接するわたしたちの思いや気持
ち、姿勢が「患者様のために」ということが第一になっているか。
それが大切なことです。地域の皆様や患者様のために柔軟に考え変
化できる、そういう人の集まりでありたいと思っております。
 やっぱり、暮らす場所は住み慣れたまちがいい。
清風會の原点は、初代理事長のプライマリ・ケアと在宅支援にあり
ます。赤ちゃんからお年寄りまで家族ぐるみ地域ぐるみで支える。
彼は支える医療からスタートしました。それはまさに、わたしたち
の大切な核の一つである家庭医療の実践でした。そして在宅支援、
自律支援のためのリハビリテーションをもう一つの大切な核として
、これからの時代の福祉と医療を愚直に実践し、明るくいきいきと
した人生を支えたい。
昨日より今日が、今日より明日が、ともに幸せであってほしい。住
み慣れたまちで、自分らしく過ごせる、そんな地域づくりをしてい
きたい。わたしたちは、いま、こう考えています。
清風會 理事長 森崇文
支店・営業所・工場等 4箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 津山ファミリークリニック
  • 奈義ファミリークリニック
  • 湯郷ファミリークリニック
事業所番号 3302-001105-2
法人番号 8260005006711
ホームページ http://www.smc-seifukai.or.jp

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は津山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「33020-02519441」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP